• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫田猫男(場末ポッポ)のブログ一覧

2018年10月12日 イイね!

闇から光へ

闇から光へあーもういねこきしてぇwwwwwなんっでもありませんwww
 なんか色々な闇の一端をつらつらかいてしまいましたけれども、、、、

 じゃ、、、いったいどうしたらいいんじゃい!

 ってことなんですけれどもね、、、、

すぐ取り組めそうなので思いつくのは、、、、、


今の紙幣(データ)への依存度をさげる。何かしらの方法。

 我々がこの紙を信じ切ってる=価値を維持 ということなのですから、、、、、
できるだけ自給自足な生活に近づけること。もうすでに日本はいつデフォルトしてもおかしくない状況のようですので、これはやった方がいいか、、、、、、


っていうか、鹿角市はほとんどの世帯でやってるかコレwww
なんつっても、、最低賃金の町でございますのでwwwww今話題になってる「人が文化的に暮らすためには時給は最低1500円」ってありますけど、そうなったら鹿角に若者帰ってくるふぉwwww
野菜とか採れすぎると近所に分けまくってますwww(分け合えばあまる。。。まさにそのとおりw)そらもう最初から依存度が低いです。ハイ。けがの功名ってやつになるかも。。。。

大手メガバンクに預けずに地方銀行、労働金庫などに預ける。どういうことでそれが依存度下がることになるかは知らんwwwww銀行の存在は必要だということみたい。今の状況が「過ぎる」ということ。あくまでも実態に寄り添う存在であったほうがイイみたい。
わたすの理解
メガバンク



地方銀行


って感じ?www

外資系や大手のギャンブル性の高い保険ではなく、より透明度の高い経営の県民共済などを利用する。

あとなんだろう。。。わからんwww

都市部では危機感がそうとうあるようで、市民活動が活性化しているようです。そういうのに参加してみようかなと思っています。

バクロスTV

ただ不安を煽る情報だけ流すだけではなく、実際にどうしていったらいいかという提案が盛りだくさん。なんか楽しそう。

Chnnnel Zero

坂の上 零 さんがとてもきれいだというのは置いといて、市民活動で動き出すことの重要さを言っていますし、色々と面白そうなことを始めておられます。

NSP時局ならびに日本再生戦略講演会

一度どういう方々が集っているか見に行ってみたい。。。ぺーぺーの底辺層が行ってだいじょうぶかwwww雰囲気だけでも感じ取ってみたい。
Posted at 2018/10/12 19:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月12日 イイね!

分断統治に意識を向けよう2

分断統治に意識を向けよう2分断統治。
 これねーほんとに色々なところに入り込んでいて本当に厄介でござる。。。。

資本主義vs.共産主義
保守派vs.リベラル派
えーーっと、色々あるけど今は出てこないwwwww

あ、、、これtってそうだよねーーって気づく場面は多々あるのですが、今は出てきませんwww


インプレッサvs.ランエボ
これは違うっすねwwwwwお互いにすんごい車になりまして世界のマニアを魅了していますw

えーーー話それまして、、、身近なところでいうと、、、、


社長vs.労働者

これもそうなんですよね。

特に就労者の9割を占める中小企業ではこの罠が二重でございます。。。。

 うちの社長ケチでさーーみたいな話も、、、、、、じゃ、、、なんでそうしてるの?って考えをちょっと巡らせると、、、、

 お金の発行の仕組みに行きつくんです。。。
そう、、、返しそびれる人が必ずでる発行の仕組み。。。。。


 返しそびれて倒産の可能性が消しきれない今のシステムでは、どうしてもなんかあった時のための余力が欲しい。。。。。そこからくる今のお金のやりくりなんだろうなーーとおもうのです。

んで、、、、中小企業ではそれに加えて、、、されに現象の錯視が入ります。。。

よく話に出てくるのが


 大手企業○○社のベースアップは○○円で妥結。さぁ、われわれも労使交渉頑張ろう!!

いやいやいや、、、大手大企業がベースアップ大成功なら、、そのツケは、下請けのコストダウンとして跳ね返ってくるのは容易に想像できるwwwwwwwだから、、大手の労働組合とは全く違う動きが必要ですよね?その動きは労働組合の動きではないかもしれない。。。そんな柔軟性いるかもしれません。

なんかね、、、、本当に色々やられちゃっていますwwww経団連は提言と称して政治家に命令できるというのにwwwwwあーもうどうしようw




Posted at 2018/10/12 14:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:凍結路のグリップ力と通常路での耐摩耗性です。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:195 50R16

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/07 17:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

車で、自分の足で、走るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

浅はか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 01:12:39
後悔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 19:52:52
特命刑事のRX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 21:25:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ぽっぽさん (スズキ スイフトスポーツ)
新車購入して丸8年経ちました。 27年3月現在85776kmです。ちょっと冷間アイドリ ...
ポルシェ 944 キューちゃん (ポルシェ 944)
ジェミニで曲がらない車を曲げるのを学んだけど、 それが全く通用しなかった車。 だってそん ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
セダンとハッチ2台立て続けに乗りました。 草ジムカーナをメインに、走りの基本を学ばせてい ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
二十歳で初のマイカー。 新車購入して3ヶ月で廃車。。。。。 今でもジムカーナやラリーで現 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation