• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちゃん0の愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

TVを見よー\(^o^)/キット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オクで買ったキットを!
純正は本当不便なんで(^o^)
2
メーターフードをばこっと外して
(*´∀`)
3
メーター側からパネルをばこっと外して
(*´∀`)
4
ナビ丸裸(//∇//)
5
ビスを外してナビを取り外して
キット割り込ましてアース取って取り合えず完了
(*´∀`)
6
今度はナビを操作する時のswitchを
付けるのにエアコンパネルを外すので
ダイヤルを引き抜きます
(*´∀`)
7
隠れビスを外して
(*´∀`)
8
中央のトレー下のビスを外して
(*´∀`)
パート2へ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーエアコンフィルター交換する

難易度:

アシストグリップ追加

難易度:

地デジナビに入れ替え📺

難易度:

地デジナビに入れ替え📺

難易度:

パッソエンジンオイル交換

難易度:

ボディーメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月2日 7:38
はよござますw
メーター周りまで外さないといけないんですね~

こうやって見るとトヨタは複雑…
ホンダなんていいとこボルト2本程度とって、
あとは爪で掛かってる位だから力業だし^^

快適が一番ですねw
コメントへの返答
2014年11月3日 20:56
前のパッソでコツは掴んでるのである程度同じで!

しかしトヨタは面倒

今週はリヤ出来ればいいなっと(笑)
2014年12月10日 22:33
エアコンパネルのダイヤルってこうやってバラすんですね😅
ずっと疑問に思ってたので参考になりました‼
しかし、ダイヤル外すの硬そうだし難しそう。
コメントへの返答
2014年12月11日 0:01
こうやって遣るんですよ(^-^)/

ダイヤルはウエス挟んでカラスで遣れば
大丈夫ですが自己責任で

自分は手だけで取れましたよ

プロフィール

「ルーミー二列目暑いので是非お恵みを🎵 http://cvw.jp/b/435037/46969169/
何シテル?   05/19 16:41
2児のパパですが、皆さんと、情報交換できたら嬉しくて漏らすかも(ちょ━爆 ごくまれにピスタチオって呼ばれてます(爆 意味は聞かないで下さい(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブウーファー取り付け準備確認中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 17:38:48
CR-V 純正ナビのオーディオを探る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 19:15:21
[ホンダ CR-Vハイブリッド] サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 16:24:21

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
Lexani Turbine24inch LUG style🎵 J-LUG USsty ...
ダイハツ タントカスタム がっちゃん2号機 (ダイハツ タントカスタム)
こちらがメイン爆w
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
前期から乗り換えです
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
基本嫁車です(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation