• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-hiroboxのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

多人数で お出掛け

一昨日と昨日2日間でお出掛けしていました。

6人での移動でしたので、ゼット君って訳にはいかないので、トヨレンさんのW3ってクラスのアルファードを借りました。

千葉までの往復でしたが
車酔いしてしまう方が乗車していたので、山越え高速共に そよそよドライブでした。
高速では、オートドライブONで走行で楽々ドライブ🚌💨³₃
ステア操作はセルフみたいでしたが、アクセルブレーキは🚗³₃任せ
車間が詰まって来たらエンジンブレーキ多用で減速ってな感じでした。


2日間で461キロ走って
入れた燃料は36.35ℓで、リッター12.68km程でした✌️








Posted at 2023/11/05 14:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月16日 イイね!

お出掛けして来ました。

今回も奥方専用ドライバーとして参加
10/14早朝自宅発、向かうは白川郷へ
ナビに目的地を入力しスタート🚗💭

テレビや読み物でしか見た事のない白川郷は
どんな所なのか?
ちなみに…
何県?日本のどの辺??😅
確か…冬場はもの凄く雪の降る所だよね?
位の知識です。


新東名からINして
休憩をしながら ボチボチ進んで行きます
(遠州森町PA)
ムーブなので無理は効かないのでボチボチ流れに合わせながら走ります🚗³₃

白川郷までの距離感も分からずなので、
ナビの残り距離と着時間を見ながら、ソコソコ有るねー😅

新東名から東海北陸道へ

どこのSAに寄ろう って事ではなく、トイレや小腹が空いたら、その都度休憩って感じでした😅
(五斗蒔SA) ん?ゴトウマキ? ゴマキ?😁

このSA過ぎた頃から、トンネル多いし長いなーなんて思いながら走ってました。

そして11時過ぎ
目的地近くの白川郷IC着

ここで、昼飯の場所 てんから を検索

数分後てんからさんへ着

飛騨牛ハンバーグ御膳注文
美味しかった😋 (この辺は赤味噌なの?)

食べ終わり、ムーブにも飯を

自宅から486km
ちなみに、燃料は¥181 ℓ (高い😅観光地価格?)

いざ白川郷へ
メインの🅿️駐車場が満車で、少し離れた山の上に有る🅿️駐車場へ(10分~歩きます)

入口に有る、屋外博物館民家園(¥600)に

入りました。
…が
なにか?テレビで見たのと違う様な気が…?

キレイだし、中にも入れる様になっていたり
説明のテレビ放送もやってたり


キレイだし、説明札とか有ったりしているのだが
僕が
予想してたのと違う…?☹️
民家園を出てくると、川の向こう側にも合掌作りが有るみたい。
吊り橋を渡って行ってみると、、、

有りました。
僕がテレビ等で見た合掌作りでした👍
なにか賑やかだな?と思ったら、
祭りの日らしく、太鼓や神輿も居ました
(どぶろく祭り)

初めて見て驚いたのが
観光的な物で建ててあるのかとおもっていたら
普通に住んでいる人もいるし、車屋さんもあったり



一通り見たので、白川郷を後にして
今晩の宿が有る安曇野へ🚗³₃
ナビに宿を入力すると
宿は150km程先にある模様💦
来た道(東海北陸道)を戻り、飛騨清見IC▶︎安房トンネルを抜け、ひたすら158号を松本方面へ
(去年?千里浜に行った時にレヴォさんで通った)
県道25号を走り宿へ(🏨カイザーペルグ穂高)

ここまでで、1日目終了

2日目 ホテル発8時🚗💭
目指すは、道の駅マリンドリーム能生(のう)


ちなみに引きで見ると
この辺

またまた ナビに入力してGO 🚗³₃

県道306▶︎国道148へ
途中 見覚えのある湖や景色だな?って思い、通った事有るのか? 似た様な景色と間違えているのか?と思いながら走っていたら、高校の時の修学旅行で白馬にスキー⛷に来た時の道だ…と👍
(30年以上前の記憶😁)
そんな、こんな思いながらも、ひたすら148🚗³₃🌬🌬 山の中でトンネルが多いし、トンネル中でカーブしてたりアップダウンが有って、おぉーって思ったり

街が開けて来た所でトイレ休憩

糸魚川の黄色帽にお買い物に来ました🛍✌️
ではありません😁
日本海側まで あと少し

日本海側に出たところで、国道8号を北へ向かい
道の駅能生へ

ほどなく到着



道の駅に有る かにや横丁




船の名前のお店の下には
🦀🦀🦀沢山のカニが売っていて、
買って、その場で食べる事が出来るみたいでした。

って、美味しそーな
カニ🦀見ちゃったらねー🤤
買っちゃいますよね😋

奥方と2人なので 2杯購入
…のはずが、
サービスでプラス1杯、バラけた足部で1杯分位で、こんな感じに😅👍
カラ入れとハサミと手拭きがセットで貸出されます。

黙々と食べ、ご馳走様😋


食べ終わったら、自宅へ向かいます

またまたナビに自宅入力してGO🚗💭
北陸自動車道 能生ICからINし
上信越自動車道▶︎長野自動車道▶︎中央自動車道と
順調に走る🚗💭
長野自動車道へ入った頃…
今日は、LFMやってるんだよねぇー
みん友さん居るんだよねー
このまま走れれば、ギリ寄れるんじゃない?
(距離感分からないし、時間も読めないけど…)
ちょっと頑張れば、寄れちゃうんじゃない?😁
って思い、奥方に「LFMやってるからちょっと寄っても良い」と聞くとOKが出たので、高速降りて聖地へ👍

聖地へ着くと、抽選会の最中

早速、
横乗りで行く予定だったアッキーさんを探す
これだけ人混みじゃ分からない😭
(一瞬 電話しようと思ったけど サプライズしたいし😁)
とりあえず階段降りてみる…と
あっ 居た👍
アッキーさんとBreakさん発見‼️

滞在時間は短いので、
お2人にサプライズ登場して、直ぐに退場しました😁

またまた高速に乗り
自宅着19時
2日目合計キロ1234.9Km


久しぶりに走ったー

そんな2日間でした👍





































































Posted at 2023/10/17 21:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月10日 イイね!

一家に1台!

一家に1台!通勤からごみ捨てドライブまで、オールマイティ👍
Posted at 2023/10/10 20:58:23 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年09月23日 イイね!

今日1日

今日は、
先日プチオフした時 みん友さんに
「なんでこの時期に冬タイヤ履いてる?」
と聞かれたので
「この冬タイヤ7年落ちで冬タイヤとしては終わっているので、履き潰しながら次の冬タイヤ探してます」と話ししたら、
「ウチに1シーズンしか履いてなくて、置きっぱなしのヤツ有るよ」
「サイズはどんなです?」
「Kに履いてたヤツだよ コレに履けるだろ」
「良かったら、お安く譲って貰えません?」
「要らないから持ってけ」
って事で、今日伺わせて貰いました✌️


頂いて帰るつもりでいたのですが、「ここで替えて行けば良いじゃん」って事で…
基地内へピットインして 即‼️交換作業開始👍
ジャッキ、インパクトもお借りしちゃいました
(ありがとうございます✌️)


外したら比べる
左 頂いた145/65/14
右 今まで履いてた145/65/13
デザインの感じなのか、15にも見える


外径違う😅 車高アップ⤴️👍?

交換作業も終了したので、お礼を言ってお別れして、次はもう1人のみん友と合流


ちょっと考えてる弄り事が有って、カプラーを作ってもらっていた物を受け取りました。



今まで履いていた、8年落ちの冬タイヤホイルセットは

帰りがけにアップガレージに置いて来ました🖐

ホイル冬タイヤセットも新しくなったので、
普段は通過してしまい、見た事無かった場所へ行ってみたり

そんな1日でした✌️



















Posted at 2023/09/23 20:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@norikada さま
ん?ニアミス??」
何シテル?   02/23 21:45
弄りのコンセプトは…  安心快適で快速? ^^v 距離と年式がそれなりになって来ているので 壊さず長く乗れる様な そんなハイゼットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイピープロジェクト製 電球変換ウェッジ変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:19:23
エアコン操作ノブ交換(S500P純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:27:41
ダイハツ(純正) ムーブ用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 21:31:41

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ゼット君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
レヴォーグから乗り換えです✌️ 5速の4駆 ABS エアバッグ無し、メーカーオプショ ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CBで復活しました✌️ 排気量は下がりましたか、楽しく乗れれば良いかと🏍💨
ダイハツ ミゼットII ゼット君 (ダイハツ ミゼットII)
スイスイ🌀クルクル ミゼットⅡの 2人乗り A/T A/C付きです。 娘のファースト ...
スバル レヴォーグ 零防具(レヴォーグ) (スバル レヴォーグ)
平成29/11より レヴォーグに乗り始めました(^o^) レヴォーグに辿り着くまで長か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation