• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-hiroboxのブログ一覧

2023年02月21日 イイね!

ノスタルジック2days見てきました

懐かしい車が沢山有りました👍👍
去年に比べて少ない様な…気がしました😢


会場入口


2000GT


車名分からないけど、車検取って有るみたい😅


ゼット
スカイライン



ローレル 素敵😍


カリーナ
カローラ


レビン(AE91でした)



セリカ(私をスキーに連れてって⛷)
スターレット


スープラ(ボディカラーは九谷レッド だったかな❓)


スカイライン

R30

R32


ステップバン

CITY カブリオレ&
モトコンポ


シビック


ミニカ

ポーターキャブ

エブリー(当時乗ってた✌️)
サンルーフ➕エアロ仕様はカタログに無いのです


フェスティバ


チェリー


そして、いつもお世話になってる
名もなきさんのブースに寄り

桜井MIUさんと2ショット✌️
桜井さん、生産者さんと話しも出来て楽しかった👍


名もなき のパーカー着た店員さん❓


夕方まで会場をフラフラして、お腹も空いてきたので会場を後にして、夕飯は

厚木に有る BONさんへ
ここは、巨大パフェが有るお店です

¥3500って書いてあったかな?
(数年前に4人で行って、完食しています👍👍)

今回は、普通に夕飯

オムライス&ハンバーグ


デザートは
普通サイズの プリンパフェ✌️
(でも大きめ😅)

久々の甘い物で美味しかった😋

アッキーさんの注文した

フルーツパフェ
ハヤシライス

も、美味しそうでした🤤


そして帰りは、
5速チャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛しました
今回は、月ヶ瀬交差点から出発して信号に引っかかること無く天城峠へ
このまま、頂上まで登り切れるか?と思ったら…
前車がいた為、浄蓮の滝付近で失速し4速を使う事に😢 そこの1区間だけ4速を使い、あとは頂上まで登れました。

今回は失敗(ノ_<。)でした。

と、楽しい1日は終わりました。



































Posted at 2023/02/21 22:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月12日 イイね!

朝も早よから(^_^;)

昨日シロぼけした、バッテリーカバーを

マットブラックのラバースプレーで塗り



中々良い感じじゃん👍

って思い、他に塗ったら良さそうな場所って有るかな?
左側のフレーム下サイドカバー とか
内装の鉄板出ている部分の黒化とか
そんなのも良いかな?
なんて思っていると…

おっ❗️ そうだ‼️
内装って言ったら、レヴォさんの時にやった
外から見て浮いていたアイサイトカメラカバー黒化(塗装しました👍)ってのを思い出し、もちろんゼット君はナイサイトなのでカメラカバーなんて物は無い😁けど、バックミラーが白くて浮いているので、バックミラーを塗りましょ✌️
簡単に取り外しできるしね👍

で、朝も早めな7時半過ぎから作業開始。


背面の白いバックミラー

レンズカバーを外して➕ボルト2本外し、コネクター抜いて摘出。

部屋に持って帰り、埃、ヤニをキレイにして
マスキング
うーん🤔電気の点く部分は塗りたく無いけど
周りの枠は塗りたい。
あっ、レンズにマスキングして本体に付けちゃえば良いか


マスキング完了したので表に出て塗装開始。


日光浴させながら、乾燥&暖め


シューっと背面から開始、
塗りたてはツヤ有りになって、ツヤ有りでも良いかも👍って思ったり。
左手で上に下に右に左に逆さに表に裏に
持ってる手が疲れるー😫
(この時になって、どこかに引っ掛けておけは良かったーと😂)


塗り終わって乾燥
(手が疲れて来てるのに、乾いて無いから置くに置けない🤣)


外からは見えないけど、レンズの周りも塗りました。


乾いたのでマスキングを剥がして元位置に。

うーん
バックミラー目立たず 良い感じ👍👍


内側から見るとこんな感じ。

申告しなきゃ分からない
地味ーな👍






















Posted at 2023/02/12 19:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月11日 イイね!

お試し 色々

今日はゼット君のやってみよう!って思っていた事をやってみました。

先ずは
🔺シートの交換💺
あちこち数値を拾って来て、先日仮に載せてみて
行けそうって思ったので作業開始。


シートを、台ごと降ろして来て


台の部分を外す


ここって場所に穴を開け


載せるシートと仮合わせしてみる
…が
やはり台になる鉄板の膨らんでいる部分と、シートの膨らんでいる同士が当たってしまう😭
(一応それ含めて用意したのだが、計算違いでした😭)
ので、純正シートに戻し終了😭
(計算違いの部分は何か考えます)

‪✕‬ドアロックリモコン効かない
(写真なし)
ここで勉強すると、レシーバーの中身がダメになるみたい😢
一応摘出して中身見て、アースがダメ? アンテナがダメ?って書かれてるのが多い(要ハンダらしい)見ても分からず😅
アース部分だけ磨いて元に戻してみたが、
結局リモコン効かず😭

○左斜め後ろ付近、走行中カタカタうるさい
ここ最近、路面の悪い所を走ると左斜め後ろからカタカタカタカタカタ😫うるさい
あー、いつもの飛んだ👋んだろなー

見てみるとやっぱり無い

↓この白い部分が無くなっている


そー言えば、在庫してたよう…な?
ゴソゴソ探すと

有った これこれ✌️


パチンと嵌めて終了👍

○ドア開時 ピーピー音カット(写真なし)
エンジン停止時に、キーシリンダーにキーを刺したままドアを開けると、ピーピー音が…
音量結構大きめだし、簡単に鳴らなくなるならー
で、コラムカバーの中に有るコネクター抜けば、ピーピー音がカット出来るので、コネクター抜きました。

○バッテリーカバー塗装
だいーーーーーーーーぶ 前から気になっていた
バッテリーカバーの白ボケ😩

イカにも古いです❗️ってな感じに見えちゃって
😭 (いや古いんですけどね😅)
で、塗装開始 ( ・_・)r鹵~<巛巛巛



今回は、前にBreakさんに頂いた
ラバータイプのマットブラックで塗装


塗装完了✌️


装着👍

と色々やったのでした。

シートは、何か考えて再度チャレンジしなきゃね












Posted at 2023/02/11 16:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

試しに②

だいぶ前に、何となく付けて見た青いLED


とりあえず足元に置いてみたり

天井に貼ってみたりしてたのですが、
飽きちゃって…😅



外を照らす様にしてみた😃


右側


左側
路肩灯の代わりになるかな?
と思ってたけど、ミラーが小さ過ぎて
ミラーを下向き加減にしないと、ミラーでは確認出来なかった😅









Posted at 2023/02/05 21:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

試しに

載せてみた







載せるには、色々考える事が🤔

シートヒーター付いてるので
早めに載せたいな😃

Posted at 2023/02/05 21:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@norikada さま
ん?ニアミス??」
何シテル?   02/23 21:45
弄りのコンセプトは…  安心快適で快速? ^^v 距離と年式がそれなりになって来ているので 壊さず長く乗れる様な そんなハイゼットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイピープロジェクト製 電球変換ウェッジ変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:19:23
エアコン操作ノブ交換(S500P純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:27:41
ダイハツ(純正) ムーブ用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 21:31:41

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ゼット君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
レヴォーグから乗り換えです✌️ 5速の4駆 ABS エアバッグ無し、メーカーオプショ ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CBで復活しました✌️ 排気量は下がりましたか、楽しく乗れれば良いかと🏍💨
ダイハツ ミゼットII ゼット君 (ダイハツ ミゼットII)
スイスイ🌀クルクル ミゼットⅡの 2人乗り A/T A/C付きです。 娘のファースト ...
スバル レヴォーグ 零防具(レヴォーグ) (スバル レヴォーグ)
平成29/11より レヴォーグに乗り始めました(^o^) レヴォーグに辿り着くまで長か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation