• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-hiroboxのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

トリセツ📖(..)

日曜は天気も良くドライブ日和って事で、納車&シウンテンながら早速ドライブ🎶🚗💨🎶
奥方が決めた行き先は、紅葉🍁真っ盛りの寸又峡。





オイラは、レヴォーグが
どんな走りをするのか?
乗り心地は良いのか?
半自動のオートドライブはどんな感じか?
そんな様子を見ながら走らせてみました💨

エンジン暖機後、走行開始🚙💨
試乗車に乗った時は気が付かなかったが、
静か❗ 驚く位静か❗ 読み物によると、ガラスの厚みを変えたりしているらしい…
ここの情報を読むと、スタートがモッサリ等と書いて有りましたが、僕の感じでは、そんなに気にならずでした😃
一番気になっていたのは、上り坂はどの程度走るのか?
1600ccで割と車重が有るからイマイチなのか?
なんて思いましたが、全くの心配無しで、ターボが効いてれば良く走るって感じでした✌
乗り心地は、流石ビル足
細かいゴツゴツは拾わず良い感じで、ガチガチに硬い足ではないし、乗り午後は良いと思います👍

早速ツーリングアシストも使ってみました。
今までエスティマには、オートドライブが着いていたので似た感じなのかな?
それプラス、ステアリングも制御されて楽チン度アップかな?位にしか考えていませんでしたが、10年の進化は凄く、レヴォーグのツーアシはスゲー😱

エスティマのオートドライブは40キロから104キロまでしか使えないのに、レヴォーグは0~120キロ(今回高速は111キロでセット)
しかも、前の車に近づくとちゃんとブレーキかけて止まるし😱
その後、アクセルONでまた、前の車に合わせてアクセルやブレーキをしてくれるし(・о・)

驚く事ばかり…😱

使い方や設定が沢山有りすぎて、分からない事だらけなので、分厚いトリセツを

読んでいると、

慣らし中は4000回転以下~( ´゚д゚)
今時の車で、しかもトリセツに書いて有るって😅 少し驚いた👀‼

しかも、トリセツとしてDVDも入ってるし

自宅で観賞❓しようと思ったら、自宅のDVDプレーヤー壊れてるし😢
車の中で見るか😅




…さて。






そろそろ、何かパーツを~(^-^)v
ここで勉強して~、手始めにAピラー黒化から🔧って事で、注文しました✨




Posted at 2017/11/21 21:20:10 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「通勤からレジャーまで http://cvw.jp/b/435213/48703462/
何シテル?   10/10 19:40
弄りのコンセプトは…  安心快適で快速? ^^v 距離と年式がそれなりになって来ているので 壊さず長く乗れる様な そんなハイゼットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
5678910 11
1213141516 1718
19 20 2122 23 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

アイピープロジェクト製 電球変換ウェッジ変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:19:23
エアコン操作ノブ交換(S500P純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:27:41
ダイハツ(純正) ムーブ用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 21:31:41

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ゼット君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
レヴォーグから乗り換えです✌️ 5速の4駆 ABS エアバッグ無し、メーカーオプショ ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CBで復活しました✌️ 排気量は下がりましたか、楽しく乗れれば良いかと🏍💨
ダイハツ ミゼットII ゼット君 (ダイハツ ミゼットII)
スイスイ🌀クルクル ミゼットⅡの 2人乗り A/T A/C付きです。 娘のファースト ...
スバル レヴォーグ 零防具(レヴォーグ) (スバル レヴォーグ)
平成29/11より レヴォーグに乗り始めました(^o^) レヴォーグに辿り着くまで長か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation