• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-hiroboxのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

アウトインアウト🆗

右ルート貸し切り状態(^_^)v
2車線使ってアウトインアウト🆗


Posted at 2014/12/13 18:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月10日 イイね!

ライトが~><

ライトが~><ココん所、なんかライトが暗い様な~って思ってたら…
右のライト点いて無い~><

良く見ると、スイッチを入れた瞬間はチカっと一瞬点くのだが、右側のみ
スゥ~っと消えてしまう><

球が寿命か~って事で
HIDバルブを購入(^_^)/

アトレーのフォグにも使っている、fclさんのD4R



近いウチにバルブ交換します~(^_^)/
Posted at 2014/12/10 21:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

仲間入り 走行編^^

仲間入り 走行編^^納車され、まずぐるっと回りを眺めてみる。
思っていたより派手では無く、割と落ち着いた色だな~^^
良く見ると、ドアミラーもツートンになっていたり、
グリルも標準車のOPグリルだったり
ホイルも、スタイル用の黒塗装ホイルでコレも良し^^

でも頭の片隅では…
RS/スポーツ用のブラックアウトのヘッドライトが~
(やっぱブラックアウトの方が締ってて良いでしょ)
クリアな部分が横に入ってるテールランプが~(幅広に見えるでしょ)
カッコイイなぁ~ って思ってたり…^^;

(ススキ様へ オプションで選択できると良いんじゃないかな~~~~(^_-)-☆) 


乗ってみる事に(^_^)
リモコンを持ってリクエストボタンに触るとロックが解除^^
おー凄い、進化してるぅ~^^
乗って 座ってスタートボタンを押して エンジン始動。
メーターが全部MAX状態になった後アイドリング状態
メーターが賑やか~(^O^)
少しの暖機の後、いざ発進!
サイドブレーキが無い!! と思ったら足でなく、普通に手で解除するタイプだった^^;
(サイドターンしたい放題^m^v)
メーターの色が、青から緑へ(おぉ~ エコな走り~^^)
そのうち、メーターの左の下の方に緑のAマークが点灯
(アイドルストップの準備が出来たのね)
アクセルを放すと、緑だったメーターは白へ、メーター内の絵もタイヤ→バッテリーへ
(おぉ~、充電中だ~^^)

さて、走りの方へ
他の方のリポートとかで、40km位の所でCVTのショックが…とか
アクセル踏んでも走らないとか…
書いて有ったりしましたが、全くそんな事はなく、極普通な感じでした^^
そこから、アクセルを全開にしてみると、回転と共にどんどんスピードが伸びる
思っていたよりも気持ち良くスピードが出る。
そのまま交差点へ、徐々にスピードが落ちて来て止まる間際にエンジンも止まった^^
車内はシーン、ヒーターの風量も強に近かった物が、自動的に弱に

このアイドルストップなんですが、止まらない事が有る事が判明><
スピードが落ちて来て止まる寸前で、ブレーキを緩めるって感じだとエンジンが止まらない事が有る(掛かってしまう)みたいです><;

こんな感じのブレーキの踏み方の人っていると思うんだけどな~

そして、ブレーキを放せは直ぐエンジンスタート。
そのまま峠道へ、コーナーもそんなに気にする事なくステアすれは、そっちへ曲がって気持ち良い
コーナーが出来る(^_^)v
スピードが乗っていれば、ソコソコの登りも深く踏み込む事無くイイ感じで走れるが
登りで一度止まってからの、発進時には あぁ~1.2だったのねって気が付く^^;
でも、ある程度スピードが乗ればまた気持ち良い走りが出来る^^v
下りのエンジンブレーキが欲しい時には、シフトはドライブのまま、ハドルのマイナスを手前にスイッチすれば瞬時にマニュモードになりエンジンブレーキが効く。
路面が平らになりアクセルを踏むとマニュアルモードが解除され、自動的にドライブモードへ。

乗り心地は…
一般的には硬い部類だと思います。 
僕的には全く気になりませんが (ジュースが跳ねる程じゃないからね^^;)

一つ思う所が…
運転席のカップホルダーは、ナゼ設定しなかったの?(下にスタートボタンが有るから?)


総評
乗って楽しい車だと思います(^_^)/




Posted at 2014/12/08 22:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

仲間入り^^v 購入編

仲間入り^^v 購入編愛車紹介に乗せましたが、スイフトスタイルが仲間入りしました(^_^)/

この車は母号で、今までアリオンに乗っていたのですが、距離と年式で乗り換える事に…

今まで母が車を乗り換える時は、予算と色のみ母の指定で他の事はオイラと親父任せなのだが
今回の母はテレビCMを見て、この車がカッコイイって言っていたのが、スイフトスポーツの黄色
ちょっと、派手だな~^^;と思いながらも、オイラも良いなとは思っていたので賛成^^

下調べをしながら、この黄色いの(スポーツ)は、燃料はハイオクだけどイイの?って聞いてみると
この財布が凍る世の中、ハイオクはNGとの事…
そんな時に、杏さんが出ているCMで黄/黒ツートンのスタイルのCMが流れた、こっちのもハイオクなの?
こっちのは、1200CCでアリオンより税金が安くなるし、
エコカーの仲間だよ と話をすると、じゃこっちでって事で、スタイルに決定!^^
なのだが…
RSって選択も有るんだよね~^^
RSだとスポイラー系は付いて来るし、リヤディスクだし、向こうモノのチューンだし…
でも結局、黄/黒のツートンはRSには無いし、シートヒーターも無いので、やっぱりスタイルで

早速本物を見に行こうって事で、スズキのディーラーさんへ行ってみると、
ツートンでは無いケド、黄色のスタイルの試乗車が置いて有ったので、見せて貰い見積もりを…
実物を見て納得したみたいで、見積もり金額を見ると、なにも言わずの見積もりだけで15万引き、値段は付かないと思っていたアリオンは15万に(^_^)/

一度ここで引き上げて、家に帰ってからゆっくりもう一度見積もりを見て、
要らないオプション、経費等を見直して、オプションを追加して後日行って再度計算して貰うと
、最初の金額より3万弱高くなっていましたが、そのまま最初に出してもらった金額でOKとの事で契約(^_^)/

付けたMOPは
 HIDのライト

DOPは
ナビ+リヤカメラ+フロントカメラ
足元、ドアハンドル、センターコンソールイルミ
LEDルームランプ

本当は、フロント+サイド+リヤのスポイラーを付けたかったのだが、
プラズマイエロー(ZUE)の色設定が無かったので外観は素イフトのままになりました^^









Posted at 2014/12/07 23:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

(^-^)/

今日は大型商品の買い物で、3トントラックで出掛けました😉


ヒノノサントン



しまむらの駐車場に入ったのですが、枠いっぱい😅
他にトラックの人居なかったし…😅

小回り効くからこれでも良いけど、
やっぱ4トン~が、乗りたいな~🙆
Posted at 2014/12/06 16:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「通勤からレジャーまで http://cvw.jp/b/435213/48703462/
何シテル?   10/10 19:40
弄りのコンセプトは…  安心快適で快速? ^^v 距離と年式がそれなりになって来ているので 壊さず長く乗れる様な そんなハイゼットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
7 89 101112 13
14151617181920
2122 23 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

アイピープロジェクト製 電球変換ウェッジ変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:19:23
エアコン操作ノブ交換(S500P純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:27:41
ダイハツ(純正) ムーブ用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 21:31:41

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ゼット君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
レヴォーグから乗り換えです✌️ 5速の4駆 ABS エアバッグ無し、メーカーオプショ ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CBで復活しました✌️ 排気量は下がりましたか、楽しく乗れれば良いかと🏍💨
ダイハツ ミゼットII ゼット君 (ダイハツ ミゼットII)
スイスイ🌀クルクル ミゼットⅡの 2人乗り A/T A/C付きです。 娘のファースト ...
スバル レヴォーグ 零防具(レヴォーグ) (スバル レヴォーグ)
平成29/11より レヴォーグに乗り始めました(^o^) レヴォーグに辿り着くまで長か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation