• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-hiroboxのブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

とっても・・・

買えないけど😅
とりあえず、どんなモンか見てみたいし、気にはなってるし趣味のカタログ集めも兼ねて…

って事で。

カタログのみ入手

final edition🚗💨💨


限定ってヤツに弱いんだけど、
この限定🚗には、どれも手が届かないー(>_<)
Posted at 2019/10/29 20:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

先日の

台風の後遺症?

ここ数日間、気になっている事が(-_-;)
ディスクローターにサビが発生してる…(>_<)
台風で雨ざらしだったし、仕方ないよね😅なんて思ってはいたのですが…

今までだったら数日間乗らずにいて、ローターが錆びても、少し走ってブレーキを普通に何度か踏めば、錆びも落ちキレイになるはずなんですが 今回は数日走りながらブレーキ多め&キツめに踏んでも錆は取れない(>_<)

錆びてるからって言っても、街乗りでは効きが甘い訳でもなく、違和感が有る訳でもなく、極普通なのですが見た目が悪い。
ホイルも汚れて来ちゃってるし😢


右前(細かなボツボツ錆)

左前(細かなボツボツ錆)

左後(☝️が普通)

右後(レコード状)

これって、こんなモン(?_?)
じゃないハズだよね?
もっと走り込めばキレイになる?

気になって…
夜しか寝れません😁

Posted at 2019/10/28 18:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

ヤバい f(^_^;

ほっ 欲しい(^q^)

モンキーより、小さいバイクらしい🎵
自分で組み立てて、登録もOK

EJエンジン最後のWRXも欲しいけど
こっちも欲しいなぁー(^q^)
これなら、レヴォーグのトランクにも入るかな?
Posted at 2019/10/27 21:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

頂きました\(^o^)/

先日、シュピーゲルさんのプレゼントに応募していました😊


夕方 ヤマトさんが届けてくれたので、早速開封してみると
カタログとステッカーと、芳香剤が入ってました(^-^)v

このホイル型の芳香剤 凄いんです🎵
風が吹くとホイルがクルクル回るんですよー✌


シュピーゲルさん
ありがとうございます\(^o^)/


シュピーゲルさんで 思い出したんですが…
初代ムーヴにシュピーゲルさんのマフラー(他パーツだったかな?)を着けてた様な…?
Posted at 2019/10/26 20:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月17日 イイね!

やり忘れてた宿題f(^_^;

わすれちゃーいなかったけど(-.-)y-~

先日取り付けた

チャースピさんの
ドアミラーウインカー

交換して、ウインカーは点滅するようにしました…が。
(コネクター嵌めるだけだからね😅)
白く点灯する方はウェルカムに配線したくてチャレンジしたのですが、ナゼか?上手い事行かず点灯しっぱなしになっちゃったので、取り敢えずは配線はミラー内に無理やり押し込み完了させてました( ´~`)
(ので白い方は点灯しません)
ってのが現在の状態(>_<)

チャースピさんの話では、白線をウェルカムに配線するならドアミラーのみバラすだけで完結って言ってたはず…(?_?)

折角白く光るのに、点灯させないのは勿体ないので何か無いかな~?
先にどのパターンで点灯したいのか?考えてみる。

何かと連動?
単体ONOFF?
消灯し忘れもしたくないし
などと、考えると…
光量の低い(暗い)アレに プラスしたら良いんじゃない?
プヮっとしたウェルカムライト。
って、最初からその予定だったのてすが…f(^_^;

って事て、とりあえず ここで勉強から開始。

僕のレヴォは、のれん分けハーネスが着いているので、ハーネス内のルームランプから電源もらえばOKなんですが、なんと、ドアの開閉と12vの出方が逆( ´~`)
ドア閉→12v
ドア開→0v
これだと、ドアを閉めたら点灯、開けたら消灯になっちゃう(T_T)
調べるうちに、極性出力変換ユニットなる物が有るらしい

これを使えば出力が逆になるので、
ルームランプと連動するんじゃないかと…

ポチっとして、手元に来ました。

来たので配線をしてテストしてみる
黄色線→シーケンシャルの白へ
赤線→のれん分けの常時電源へ
黒線(赤線横)→のれん分けのルームへ
黒線(黄線横)→今回は使用しない

のれん分けハーネスに着けて

とりあえず、シーケンシャルの白に見立てたLEDランプと、シートレールの足でアース。
⬆️の写真はドア開時で点灯→OK

乗ってドア閉め→ルームランプと連動で徐々に消灯→OK
変換キットと配線はOK❗

後はー
ドアミラーから、白線と繋ぐのみー(^-^)/
それが、大変なんだけどねf(^_^;

それは、また今度ー✌️
Posted at 2019/10/22 17:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@norikada さま
ん?ニアミス??」
何シテル?   02/23 21:45
弄りのコンセプトは…  安心快適で快速? ^^v 距離と年式がそれなりになって来ているので 壊さず長く乗れる様な そんなハイゼットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   123 45
6 78 91011 12
131415 16 171819
202122232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

エアコン操作ノブ交換(S500P純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:27:41
ダイハツ(純正) ムーブ用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 21:31:41
サイドブレーキカバーセット取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:01:08

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ゼット君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
レヴォーグから乗り換えです✌️ 5速の4駆 ABS エアバッグ無し、メーカーオプショ ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CBで復活しました✌️ 排気量は下がりましたか、楽しく乗れれば良いかと🏍💨
ダイハツ ミゼットII ゼット君 (ダイハツ ミゼットII)
スイスイ🌀クルクル ミゼットⅡの 2人乗り A/T A/C付きです。 娘のファースト ...
スバル レヴォーグ 零防具(レヴォーグ) (スバル レヴォーグ)
平成29/11より レヴォーグに乗り始めました(^o^) レヴォーグに辿り着くまで長か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation