• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-hiroboxのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

おかわり しちゃいました(^-^)/

前回参加した
Night Racing Experienceが、

予想以上に楽しく(((o(*゚∀゚*)o)))

思った以上に走る🚙💨事が出来たので、次回も…(^-^)/と思いながらスピードウェイのホームページを見ていると、何回か開催されるとの事で5/30の予約をしました。
…が、
予約後に始まった、コロナ騒ぎで非常事態宣言→自粛となり、もしかしたら開催も溶けてしまう可能性も有るのかも(>_<)
(こればかりは仕方ないですね)
前日まで何度かスピードウェイのホームページを確認すると予定から外されてないので、何とか開催するみたい✌

まっ。予定が溶けちゃってもtetushi君と遊ぶ予定で有休入れたしね🎵

って事で夜間の部なので16時半入りなのですが

先にtetushi baseへ行き 話をしたり、パーツの整理をしたり。
ソコへタッチさん登場✌
3人で昼飯をし、向かうはスピードウェイへ

早めに着したので、他人様の走ってるのをボーっと見てると、僕らの座っている後ろを見た事の有る青いWRXが…( ゚A゚ )
tetushi君に言うと、急いで止めに…

すると、チームメンバーのどししさん
でした✌
走って来たとの事。
(前回来た時にはKULOBIさん)

4人で車の話をし、

どししさんのWRXを舐めるように、アチコチ見てみる。
凄いフェンダー💕

見ていると入り時間になったので3人とお別れして、受付と支払いをし、
普段見れない方からのコースを眺めたり

スピードウェイの模型を見たり

そして講習

コロナ対策で、広い部屋でお隣様とは、間を開けてでした。
この頃になると、天気が怪しく☁️なりつつだが、ギリ降って無いので晴れ予定のストレート走行からでGOとの事。

そして、コントロールタワー下へ並ぶと…突然の大雨☔
って事で、急遽予定変更で 先導車ツキでショートコースを走る🚙💨になりました。

移動してきて、
並べて写真を撮った所で 気が付くヾ(゚д゚;)
ちょっと待って…✋
僕以外は、皆スポーツカーぢゃない(^_^;?  しかも、排気量倍の車も居るじゃな~い…😅

と、こんな感じで6周程走るのですが、週を重ねる毎にスピードが速くなり、
路面は濡れてるし、スピード速いし、myレヴォさんでショートコース走るの初だし…
集中してないと怖い事になるし、
前を走るBMさんが、イケてる走りをしてくれてるので着いて行きたいし…

途中までは中々の走りで、楽しめたのですが…
途中で集中がキレたのか、遅いペースで走る人が( `д´)コリャーッ

その人から後ろは渋滞😑
それじゃー 煽られ運転だよー( `д´)
車内で、あの⚪⚪ーR ターボがぶっ壊れてんじゃねぇのか?
って叫んだのは言う間でもありません😜
でも、レヴォさんの怖い一面も見た😱
濡れ路面、雑なブレーキとステア→曲がり難く
雑なアクセルとステア→アンダー
ちょっと、ビビりました((( ;゚Д゚)))
でも、楽しかった🎵

6周走り終える頃には雨も止み、ショートコース→メインコースに戻る道中では

さっきまでは全く見えなかった富士山が見えてきた(^-^)/

そして、メインイベントの本コースを走る🚙💨 
(ストレート全開走行は有りません)
コースインしてぐるっと回って来て、グリッドに止め撮影タイム

今まで、コースの外から見守ってカメラマンしててくれた、
tetushi君タッチ君がコースイン

撮って貰いました(^o^)v

気が付けば、レヴォさんのドラレコにも撮られてました😅

そして、
ここからは、3人乗りで走行🚙💨
∈ 走行写真無しです ∋
こちらは3周の2セット
二人からのラインやブレーキの指導をされながらガンガンと走る。
僕以外は、スポーツカーはかり…(--;)
ストレートで即置いてけぼり(>_<)

でも…
コーナーで詰められれば、ヨッシャ‼️
ってな気分に✌
供に乗ってくれた お2人は、さぞかしキャーΣ(゚∀゚)な体験だったのでは…😅

今回は、ショートコースもメインコースも走る事が出来たので、楽しく満足度の高いものになりました(^o^)v

ちょっと、ハマりつつ アルなぁ…(;゜0゜)と思う今日この頃。


















Posted at 2020/06/01 21:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月29日 イイね!

温度計

先日購入した温度計

設置して数日経ちましたが、ビックリな事2点( ゚A゚ )

外気温のセンサー(右側の物☝️)は無線で本体と繋がっているのですが、その距離が凄いんです。
イメージでは… 基本的には1~2m位で、頑張って5m位届けは良いのかな?
なんて思っていましたが・・・
駐車場から本体が置いてある事務所まで電波が切れる事なく届いてるんです。

ちなみに、駐車場↔️事務所は、僕の歩数で49歩(成人男性平均歩幅70cm)なので、49x70=3430なので34m

電波⚡飛距離凄いです( ゚д゚)
この写真は上の段の39℃は 昼頃のレヴォさんのエンジンルーム(ABSモーター付近)の温度です。
※エンジン停止から4時間 直射日光 露天駐車 車体色ダークグレー

も一つビックリだったのは、本体を車内に放置したら、温度表示部が壊れて、一部点灯したままになった(>_<)

下側の温度は事務所内なので23℃なんですが、☝️こんな感じでとても見に難くなりました(>_<)
ってのは
昨日車内に本体放置(一応日陰 窓3cm開け フロントガラスにシェードなし)で、車内最高温度は49℃ってなってました。
確か説明書には+60℃まで測れるって書いてあったハズてしたが…😩
まっ、お安い物なので仕方ない😅

で通勤で走りながら様子を見てると
⚪センサー設置部がボンネットに近い

(上の方)のでボンネットの温度がスタート時のエンジン温より高いので、走行開始で徐々に温度が外気温に近付いて来る。

⚪歩車分離信号で止まっていると温度が上がって来る😅

近距離通勤だと、こんな感じです。


明日、山越えや全開走行があるので様子見です(^-^)





Posted at 2020/05/29 20:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月29日 イイね!

明日の

晩は、またまたの全開走行🚙💨に行きます(^o^)v



明日☔雨が降ると嫌なので、NO洗車で参加します。


Posted at 2020/05/29 12:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年05月27日 イイね!

やっぱ

キレッキレが良いよね\(^o^)/

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁高性能のままちっちゃくなりました!ハイフラ防止ウインカーバルブ 5名様について書いています。

Q1.取り付けるお車は?
 レヴォーグ




Q2.バルブの形状は?(T20 or S25_150°)

T20




※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


Posted at 2020/05/27 17:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月26日 イイね!

今年も来ました(^_^;

段々と暑く、熱くなる季節が…(--;)

そうなると気になるのが、露出度高めの尾根胃酸😝…もですが、
レヴォさんの冷却水温やエンジンオイルの温度や吸気温🌡️

水温→レーダー探知機で見れる
油温→MFDで見れる

あと、CVT油温や吸入空気温度とかも見たいが、探知機だと出て来ないし(>_<)
ってな事を考えていると・・・

あっ❗
アレが使えるんじゃない?
家庭用の内外気温度計。
デジタル表示だし、外用センサーも着いてるので、それをエンジンルーム(エアクリ周辺)に置けば吸気温が計れるんじゃないか?

今年になって、なぜ吸入空気温度が見たくなったかと言うと、エアクリがキノコ🍄になったので夏場ヤバいのかな?
(パワーダウン⤵️すると噂も…)

って気になったら、先ずは温度計探しから。
センサー付きの温度計を探し出すと、色々出て来る。
内外計れるモノは勿論
湿度や天気予報的な物が表示される物等色々とある。

その中から探し出したのは、
内外温度デジタル表示
センサーは有線ではなく無線
ってのを発見❗

即ポチっとな したら直ぐにきた😅🎵

右の白いのが外用センサー(防水無😱)

本体は単4 センサーは単3
説明書は入っていたが、日本語ではない😨
アラームとか着いてるみたいだが、温度が知りたいだけなので説明書はパス
⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ

見ての通りの内外の現在・最低・最高の3種類が出てるみたい。

とりあえずセンサーをエアクリの近所に設置


表示本体はMFDの前に

置いただけ😅

会社→自宅までどんな感じになるのか?
走行開始。 時間は17:37分
走りはエアコンON、帰宅渋滞有、アップダウン有、流れは40~60キロ位

…で、15分程走行後

水温88℃ 油温84℃ 吸入温29℃
とこんな感じになりました。

ちなみに、エンジン停止後数分後

33℃

走行時間が少ないので、もう少し様子見です。








Posted at 2020/05/26 21:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「通勤からレジャーまで http://cvw.jp/b/435213/48703462/
何シテル?   10/10 19:40
弄りのコンセプトは…  安心快適で快速? ^^v 距離と年式がそれなりになって来ているので 壊さず長く乗れる様な そんなハイゼットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6789
1011121314 1516
1718 1920212223
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

アイピープロジェクト製 電球変換ウェッジ変換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:19:23
エアコン操作ノブ交換(S500P純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:27:41
ダイハツ(純正) ムーブ用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 21:31:41

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ゼット君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
レヴォーグから乗り換えです✌️ 5速の4駆 ABS エアバッグ無し、メーカーオプショ ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CBで復活しました✌️ 排気量は下がりましたか、楽しく乗れれば良いかと🏍💨
ダイハツ ミゼットII ゼット君 (ダイハツ ミゼットII)
スイスイ🌀クルクル ミゼットⅡの 2人乗り A/T A/C付きです。 娘のファースト ...
スバル レヴォーグ 零防具(レヴォーグ) (スバル レヴォーグ)
平成29/11より レヴォーグに乗り始めました(^o^) レヴォーグに辿り着くまで長か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation