• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-hiroboxのブログ一覧

2020年06月30日 イイね!

オーバーヒート防止?(^_^;

先日フラっと立ち寄った、ハードストックでワゴン売りしていたので、買ってみました(^-^)

首かけ扇風機

USBで充電
弱・中・強の3段切り替え
羽の向きを変えられるとの事。

使ってみた
⚪工場内で動いている時にはイマイチ
(自分が動いちゃってるから、風感か薄い)
⚪座っている仕事の時は中々良いかも。
(エアコンの効いてる部屋にて)
○ドライブの時も良いかも🎵
⚪向きを前後逆にすると後頭部に風が当たって良いかも🍀

髪の長い方は巻き込み注意⚠️
(付属の網カバー有り)

✳️音は強にすると それなり

🌟結果 
エアコンの効きの甘い室内で
(省エネで設定温が高め😅)
使うのが良いかも✨

Posted at 2020/06/30 19:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月26日 イイね!

星に願いwo

この記事は、POTY2020上半期7冠 & 七夕プレゼント♪について書いています。

お星様 お願い\(^o^)/
Posted at 2020/06/26 12:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月25日 イイね!

ドライブ

食べログで検索してて、美味しそうな太平打ち麺のラーメン🍜🍥が有ったので食べに行ってきました✌
そのラーメン屋さんは、僕の所から片道150km程先に有るので、車高調の様子を見ながらの、ドライブとなりました。

毎度の山越え、一般道、割と高速なバイパス道など走って、昼飯のラーメン屋さんに到着。
街中に有るので、時間貸しの駐車場🅿️にレヴォを置き歩いてお店へ

きじ亭 って名前のラーメン屋さんです
つけ麺がメインみたいです。
店内はL字カウンターで6座のみ。

注文したのは 
和風つけ麺 煮干し 麺3倍増し
鶏ほぐしトッピング です👇

あっさり系で、好みの味で
煮干しの苦味?はゼロで、
メチャメチャ美味しかったです🎵

美味しかったですが…
3倍盛りはヤバいですf(^_^;
食べても食べても減った気がしない…😣
太平打ちなので普通盛りでも十分なはず
なのに、調子コイてやっちゃいました😅
半端ない麺の量です。
食べ終わった後は、下を向けません❗
いや、下を向いてはイケません‼️状態😅
同行のツレは、これ☝️プラス
鶏ほぐしご飯、味玉でした( ゚ェ゚)ぇ

少しばかりウェウェしながら、レヴォさんに乗り、スーパーオートバックスへ。
これって買うものも価格調査も無いけど、涼みながら🐧早めに消化出来る?様に、店内をフラフラと散策😊

そして、次の目的地
静岡科学館 るくる へ


基本的には子供対象?の所みたいですが
大人も十分に楽しめちゃいます👍
行った日は、子供の社会科見学等が無く、お客はほぼ僕たちだけだったので、貸し切り状態😅 嬉しいやら恥ずかしいやら😝
子供が楽しくて、大人はイマイチなのか?と思ったら、大人でも結構楽しめちゃいます🎵

ぐるぐる回して発電して、発電量が規定値まで達すると写真撮ってくれます🎵

オッサン足がパンパンになりました😜
☝️この様な自分参加型のアトラクションが何点もあったり👍

竜巻🌪️の模型(中に入れます)が有ったり

暗闇で、赤いレーザービームが見えたり
と、色々な物が有り楽しいです。

だいぶ遊んだ後は隣のビルに有る
ホビースクエアへ🚶

タミヤのプラモはもちろん、ミニカー
戦車、飛行機、船、ミニ四駆等見てても飽きない所です。

サンバー キャリー ミゼット


プロフィア






VOLVO?のレッカー

と、ドライブがてら、フラフラしました🎵

…で、
ビル→BLITZ車高調にした感想は
現在前後共に、減衰力は16/32で中間で使用で、普通に走ってる感じだと、硬さ的にはビルと大差ないのかな?
●街中低速では、ビルでは拾わなかった細かな物までキッチリ拾って振動してくれます。
●山越えでは、ロールがちょっと深め(多め?)に感じます。
●バイパスでは、ビルと大差ないが、橋の継ぎ目の段差通過後のフンワが減ってる様な…
コーナー最中の出っ張り気味なマンホールは、やはり? 底突き💥ドン来ます😣
思ってたよりも、ヒョコヒョコしないし、異音も出てないし、車高が下がったので良いのでは?
時間貸しの駐車場で、バック駐車してみると、輪止めとバンパー下端が1cm位しか開いてないので、多人数乗車の時は要注意⚠️みたいです( ゚A゚ )
コンビニの出口も注意しないと、リップが当たる所が…😣

もう少し乗ってみて、普段使いで勝手が悪い様なら全体的に⤴️上げなのかも…😣






Posted at 2020/06/26 12:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月23日 イイね!

計測してみた

車高は下がったのですが、中古品だし、ざっくり計って着けちゃったし、見た目ケツ下がり⤵️っぽいし、何cm下がったのか?分からないので計ってみました。

ちょっと分かり悪いけどノーマルの高さはこんな感じ。

車高調に交換する前に、写真は無いが数値だけ拾っておきました。

地面からフェンダートップまで
地面からフロントリップ
地面からリアバンパーとアンダーディヒューザーの境目まで

⚪リップ
ノーマル17cm→14.5cm  -2.5cm
フェンダーとタイヤ隙間 指3本→1本
⚪左前
ノーマル67.5cm→65.5cm  -2cm
            指3本→1本
⚪右前
ノーマル67.5cm→64.5cm  -3cm

⚪左後
ノーマル69cm→65.5cm  -3.5cm
    指3本半→1本
⚪右後
ノーマル69.5cm→66cm  -3.5cm
    指3本半→1本

⚪リアバンパー
ノーマル41cm→37cm  -4cm

と、こんな感じになりました\(^o^)/

まだ、ちょっとケツ下がり⤵️かな?


Posted at 2020/06/23 22:11:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

♪お値段以上ニ⚪リ?♪

給付金で気分は上がるが⤴️
  僕の所は素通り⤵️

気分はかなり上がるが⤴️
  車高は下がる⤵️👍

🎵お値段以上 車高調(?_?)🎵

って事でー🍀

車高調導入しましたー✌(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
とは言っても、新品には手が届かないのでアップガレージからの中古品。

探し始めた時には、TEIN、HKS、BLITZと同じ様な値段で選べたので、どれにしようかな? 状態だったので数日間悩んでBLITZにしてみました。

物もキレイで、回る所はちゃんと回るし、ダストブーツが裂けていたり、スプリングに錆びが出てたりはしてますが、中古品なので範囲内✌

後ろ足から交換開始🔧

バラバラーっと外して

比べる。
この状態で手元に来たので、吊るしの状態は全く分からずなので、ノーマルショックより目見当と指見当で2cm位短めに、
スプリングはガタが出ない所でストップ✋

後左右とも交換🔧


そして前

バラバラーっと外して

比べる。
こちらも、目見当、指見当でノーマルより2cm位短く調整して装着(^_^;
各部締めのチェック→タイヤ取り付け

こんな感じになりました\(^o^)/

トランクに重い物積んでる?的な
ちょっとケツが下がり気味?に見えるので、数日間乗って再度調整ですね。

気になってた乗り心地は、調整真ん中で
今までとそんなに変わらない?
(チガイノワカラナイオトコデスカラ?


トランク内のボードに調整用の切れ目を入れないとですが、今日は時間が無くなってしまったので、また後日にー(^-^)/

ひとつ気になるのが…
皆様ライト調整はいかがされてます?
調整出来るロッドに交換?
レベリングはそのまま着けましたが、
今の感じだと、ケツ下がり⤵️と判断して、ライトも下げ⤵️られてる?








Posted at 2020/06/21 22:44:56 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@norikada さま
ん?ニアミス??」
何シテル?   02/23 21:45
弄りのコンセプトは…  安心快適で快速? ^^v 距離と年式がそれなりになって来ているので 壊さず長く乗れる様な そんなハイゼットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 3456
78910111213
14 151617 1819 20
2122 2324 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

エアコン操作ノブ交換(S500P純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:27:41
ダイハツ(純正) ムーブ用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 21:31:41
サイドブレーキカバーセット取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:01:08

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ゼット君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
レヴォーグから乗り換えです✌️ 5速の4駆 ABS エアバッグ無し、メーカーオプショ ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CBで復活しました✌️ 排気量は下がりましたか、楽しく乗れれば良いかと🏍💨
ダイハツ ミゼットII ゼット君 (ダイハツ ミゼットII)
スイスイ🌀クルクル ミゼットⅡの 2人乗り A/T A/C付きです。 娘のファースト ...
スバル レヴォーグ 零防具(レヴォーグ) (スバル レヴォーグ)
平成29/11より レヴォーグに乗り始めました(^o^) レヴォーグに辿り着くまで長か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation