• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-hiroboxのブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

見学して来ました(^o^)/

27の土曜日に
箱根大観山の アネスト岩田スカイラウンジで開催されたBLUE LINK FES と
FSWで開催された FUJI-DRIFT GP
の 2つを見に行ってきました🚗 ³₃

先ずは BLUE LINK FES
(⬇️Yahooニュースより)
https://news.yahoo.co.jp/articles/db3d1094bf4eeb1bff2f6933696f47afed8b3e56

少し早めに着いたので外をウロウロ

なんとなーく富士山見えてますっ👍

見に行ってみると
設営中でした

周りをフラフラし、リアルバイク展示車を見て回り 橋の上から富士山を撮ろうと行くと…
はい 消えた😭




ドリフト 180


スーパーGT RC F


この2台の車両が来ていました。

RCの運転席に座らせて貰って話しを聞いたり

エアコン着いてる(って言ってた)
クラッチも思ってたより重くは無く
僕でもイケるか?(即答のう~んって言われた😅)

180にも座らせて貰い 話を伺いました
写真では、僕が偉そうに あーだこーだ言ってる風 ですが…
ドアの所に座ってる方は、
アネスト岩田の ドリフトドライバー
(この180のドライバーさん)熊⾕圭⼀郎さん
話を聞くと、以前はこの車で出勤していた
現在はKカーが足車になってるとの事
この180と比べると快適😊との事でした


ドライバーさんの話しが聞けたり
RCのエンジン始動や、メカニックの説明など
楽しい時間でした👍

お昼は大観山で

塩ラーメン


いちご🍓アイス

お昼もデザートもしたし
次は
FSWのドリフトを見に🚗³₃GO

着いた時には予選が終わった所でした
うーん 黒い雲が…😅

本戦を待っていると…
雨と雷が…😢



雨が降って路面水浸しなので、キー音や煙は無かったが、それでも迫力もあり楽しかった

86 良いよねー🥰
(青春の音と響きがした👍)ワカルヒトハドウネンダイ
この写真で脳内で音が再生される人…👍👍


そして夕方になったのでFSWを後にして
夕飯 九条ネギラーメン👍
(昼飯もラーメンじゃなかったっけ……🤔?)

ラーメン食べたら、やっぱ甘いものでしょっ👍
って事でー

中々食べる(飲む?)事の出来ない
限定のフラペチーノ 今は🍑

美味しかった~🤤

と、楽しいかった1日を終わり
アッキーさんとお別れして、一路自宅へ
早朝発だったし、お腹もいっぱいになり、ちょっと眠気が来たので道の駅でちょっと仮眠…

だいぶ寝ちゃってました😅


シルエット富士山 肉眼だと左の上の方に
登山している人の明かりが見えてました👍


と、楽しかった1日は終了しました👍













Posted at 2024/07/29 22:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【マットペイント「アースカラー」】

Q1. 「アースカラー」で何を塗装してみたいですか?
回答:ドアミラーの素地部分
Q2. 「アースカラー」の何色を塗装してみたいですか?
回答: ロイヤルネイビー
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【マットペイント「アースカラー」】 について書いています。
Posted at 2024/07/29 07:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月15日 イイね!

連休(光り物 その3)

この三連休で維持&弄りをしよう と計画していました。

ドライブ編
弄り編のために、イケカプ工房にカプラーを注文してあったので、ドライブ&プチオフながらカプラーを貰いに行ってきました



維持編
定期3000kのオイル交換


毎度の走行直後のオイルの熱めな時に
コック捻ってオイル排出💧💦

オイル排出している間に、タイヤの空気圧測定&調整後オイルフィルター交換
オイルを入れて維持終了

弄り
前にドアが開いている時にピーピー音がウルサイので、コラムカバー内のコネクターを抜いてある。 その空きコネクターにLEDを付けたらドアが開いてる時にLEDが光るんじゃない?
って思って、イケカプ工房でカプラー作って貰っていました✋

作業開始
コラムカバーを外してカプラー付けて
仮にLEDを付けてみると、ピーピー んっ?
LEDも光るけど音も出る!
ん~?😵 何でじゃ?…
よくよく考えると、
抜いてるコネクターの先は、キーシリンダの所
ピーピー音の発生源はメーター
あ〜、抜いたコネクターはキーON位置拾ってるのね(たぶん)😅

って事で、ドア開時にLEDを光らせるは失敗でした。

もう1つ やってみようと思っていたのが、運転席のカップホルダーを光らせよう👍
作業開始
運転席のカップホルダーを外す
下から上に突き上げる様にすると 直ぐに外れます
この辺かな? って所に4.5mmの穴を開けます
(毎度のこんなモンだろ?的な感じで細かな事は考えてません😆)

4.5mmで開けたら丸ヤスリで、LEDの先端が入る位まで広げる。
(LEDは5mmなので、少し入れるのにキツいかな?って位に程よく広げます この状態ならLEDを接着せず、はめ込むだけでOKになります)


上から見ると LEDの頭が少し見えます
ホルダー本体に刺さっているので、この状態で振ってもLEDは落ちません👍

そして配線を通す穴も開けちゃいます

ココはホルダーを取り付けると運転席からの目線では全く見えなくなる死角の場所なので、配線も見えないので、気にせず開けちゃいます😅👍

電源は 車幅灯ON時に点く様に って事で
フォグのスイッチから拝借
線を通して点灯確認して完了✌️



こんな感じに点灯します

色の変わっていくLEDなので緑にもなります




夜点灯


シフトノブと共に賑やかです😅


想定外だったのは、
ホルダー下も明るくなりました👍



ペットボトルを立ててみました


こんな感じに怪しくなります✌️


シフトノブと、ホルダーに何も入れてない時は
フロントガラスに写りこみます😅



光り物 その3
とりあえず 満足でした。


その4として、シャワーライトも欲しい所です
10系のアルファードの物が気になってます🤣























Posted at 2024/07/15 13:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@norikada さま
ん?ニアミス??」
何シテル?   02/23 21:45
弄りのコンセプトは…  安心快適で快速? ^^v 距離と年式がそれなりになって来ているので 壊さず長く乗れる様な そんなハイゼットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

エアコン操作ノブ交換(S500P純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:27:41
ダイハツ(純正) ムーブ用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 21:31:41
サイドブレーキカバーセット取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 19:01:08

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ゼット君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
レヴォーグから乗り換えです✌️ 5速の4駆 ABS エアバッグ無し、メーカーオプショ ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CBで復活しました✌️ 排気量は下がりましたか、楽しく乗れれば良いかと🏍💨
ダイハツ ミゼットII ゼット君 (ダイハツ ミゼットII)
スイスイ🌀クルクル ミゼットⅡの 2人乗り A/T A/C付きです。 娘のファースト ...
スバル レヴォーグ 零防具(レヴォーグ) (スバル レヴォーグ)
平成29/11より レヴォーグに乗り始めました(^o^) レヴォーグに辿り着くまで長か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation