• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェッシルのブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

サブPC新調(VAIO法人専用モデル → VAIO法人専用モデル)

サブPC新調(VAIO法人専用モデル → VAIO法人専用モデル)













2008年、山陽道の路上で5時間足止めを喰らったあの日から…
alt
新調、モバイルPC 前編

旅には必ずモバイルノートPCを連れて行っている。
(もはやトラウマ)







初代:Acer AO722
alt






二代目:VAIO VJPG11
alt
VAIOよ、私は帰ってきたぁぁぁぁぁぁ






二代目も買ってから3年弱、全く問題なく使えているが…
Win10が2025/10/14でサポート終了っていう/(^o^)\


で、コイツはギリッギリWin11へのアップデート不可なんですよね_| ̄|○
alt







サブPCは
VAIO法人専用モデル(中古)一択!


てことで、
Amazonで【整備済み品】【MS Office 2021搭載】
のVAIOをゲットしてみた(さんまんえん)。

alt

VJPK13 2020年秋モデル(法人専用)


・OS:Windows 11 Pro
・CPU:第10世代インテル Core i3-1005G1
・メモリ:8GB
・ストレージ:SSD(NVMe) 256GB
・ディスプレイ:14型ワイド フルHD(1920×1080) アンチグレア液晶
・フルHD Webカメラ内蔵(有効画素数約207万画素)
・Office:Office Personal 2021

オフィス入ってさんまんえんは安い(゚∇^d)
サブとしてなら充分に戦えます!









新旧VAIO揃い踏み
alt
13.3型 → 14型になったが
本体サイズはほぼ変わらず(^^)/






名刺代わりにディスクマーク
alt
549 → 3071(約6倍!)




これであと3年は戦える…
alt









唯一の欠点は
マグネシウムボディにハゲチョロがあること(´Д`)
alt
結婚指輪でも当たったか?って場所なのが興味深いw






とにもかくにも
VAIO法人専用モデルよ、
壊れるまでお世話になります_(._.)_







2025年07月16日 イイね!

鉄砲ナスカンとの30年、そしてこれからの30年

鉄砲ナスカンとの30年、そしてこれからの30年












高校生の頃からベルトループには鉄砲ナスカン(茄子鐶)だ。
alt


鉄砲ナスカンとは
AIによる概要
鉄砲ナスカンとは、レバーを引くことで開閉するナスカンの一種で、
その形状が銃の引き金に似ていることから名付けられました。
主に、リードやウォレットチェーンなどの連結金具として使用されます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





で、鍵をぶら下げる、と。
alt
現在もプライベートでは鍵をジャラジャラぶら下げている(;^_^A 便利だし。
※画像は2017年のもの( ´艸`)








今使っている鉄砲ナスカンは
大学生の頃、キャンパス近所の金物屋で買ったな、確か。
250円とかそんな値段だった。




あれから30年
鉄砲ナス君は壊れもせずに頑張ってくれたが、
さすがに摩耗してきた(´Д`)。
alt







まだまだ使えるっちゃ使えるが、
大切なもの(鍵)をぶら下げるので思い切って買い替えた。
alt
ほぼ同じ物です。
規格?







やっぱり新しい物はガタがないね(#^.^#)
alt









鉄砲ナス君よ、
これから少なくとも30年はお世話になります_(._.)_




俺がくたばるか、
お前がガバガバユルユルになるか勝負といこうかw
alt







Posted at 2025/07/16 21:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2025年07月06日 イイね!

激レア!ドクターマーチン タッセルローファー

激レア!ドクターマーチン タッセルローファー














職場でオフィスカジュアルが解禁されたらしく、
ポロシャツ、Tシャツ + テーラード、チノパン、スニーカー等が溢れ、


何だか涼しげ~♪
alt
です。







自分もカジュアルで攻めようかな? 暑いし。
alt
でもロックスピリッツは忘れちゃいけないぜ?





てことで、
靴はドクターマーチンのタッセルローファーをチョイス。
alt
激レアの白!




中古美品(10回履いてないくらい?)をお安くゲット!
alt
これは二度と手に入らない予感(;^_^A


自分マーチンのタッセルローファー好きで、これは4足目。
3代目のタッセルローファー








上は無難にフレッドペリーのポロシャツをチョイス。
alt
しっかしイマドキのフレッドペリーの高級ブランドっぷりよ(高ぇ(´Д`))





そしてコーディネート。
alt
思ったより普通w


とはいえ新しい服はテンション上がるぅ!







まぁ
仕事は服装じゃなくて結果ですが(;^_^A








Posted at 2025/07/06 18:22:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2025年05月25日 イイね!

レスポールスペシャルが勢いだけでやってきた #2

レスポールスペシャルが勢いだけでやってきた #2













前回からの続き
alt








早速デフォで張られていた弦をチューニングして生で弾いてみた結果…
alt
ーん、生鳴りが全然ダメです_| ̄|○



低音弦がミューンって感じ(煌びやかさがない)で全然盛り上がらない。
高音弦もイマイチで中音域だけ鳴ってる感じ。




いちまんえんのギターかよ?って程にダメ。
(もう手放すか?まで頭をよぎった(;^_^A)










まぁせっかくなので、
いったん落ち着いて付属の弦(ダダリオ)に張り替えた結果…
alt
急にイメージする音が鳴り始めた(;^_^A安堵






このギター、出荷状態の調整はとても良好で、
alt
弦高低め、かつ全音程ビビりも詰まりも一切なく、
ブリッブリの音が出ます。





バーブリッジの音程問題も自分的には全然オッケーで、
alt
ちゃんとボディが共振します(チューニングが合った時のあの感じ)




ハイフレットも弾きやすいし、
(「ファンキーモンキーベイビー」の前奏が人生で一番楽w)




何というか、
手足のように弾けるギターというか、

レスポールってフラットトップなだけでこんなにも違うのね!










あとね、
香りがいいんですよ。


甘~い香りが部屋の中に充満して
alt
(例えるなら香木?スイーツ?)
弾いていてウットリします(#^.^#)









そしていよいよ
マーシャルに繋ぐ。
alt
ジャーン、ジャーン、ジャーン



ぬぉぉぉぉぉ!
クランチからドライブまでブリッブリの音がします!
え?P-90ってハムバッカーよりパワーあったりする?





で、
歪ませてもニュアンスが良く出るんですよ。


ギターはトモダチ、怖くない
alt
って語り掛けてくる感じ(大袈裟)。







自分の拙い経験では、
一番良いギター、
一番好きなギターに出会ったかもしれん。
alt
(スタジオに連れて行かなきゃ断言はできんが)



レスポールカスタムはそこまでニュアンスが出ないし、
テレキャスターはそもそもギターとして弾くのが難しいというか。
※個人的主観








じゅうよんまんでこんなに素敵なギターに出会えるとは!
alt


まぁこのギターの唯一の欠点は、
ミュートせずにブリッジに手を置こうとすると置き場所がないってこと(;^_^A
まぁ慣れですね。









ていうか
一か月前まではギター買うつもりなんて全くなかったのにw
人生面白いモンだ。




教訓:ギターを買った時はまず最初に弦を張り替えること







Posted at 2025/05/25 17:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽器 ~レスポール編~ | 日記
2025年05月17日 イイね!

レスポールスペシャルが勢いだけでやってきた #1

レスポールスペシャルが勢いだけでやってきた #1













ポリシーがあるんです。
俺程度のギタリストならばギターはじゅうまんえん代であること。

それは頑なに守ってきた。…単純にお金がないってのもあるんだけど(;^_^A

製造年  モデル 金額
1998 Gibson レスポールカスタム \180,000
2006 Fender テレキャスター 改造費込 \156,162
2003 GRETSCH G7593 ホワイトファルコン \180,000
※今じゃこの値段じゃ買えなそう





何故か偶然オクで理想的なレスポールスペシャルを見つけ
alt
 ・TVイエローは絶対
 ・ラップアラウンドブリッジは絶対(チューンオーマチック不可)
 ・レギュラーライン、かつじゅうまんえん代中盤まで



程度が良さげ、かつ破格(税抜きじゅうよんまん)なので

現物を見も触りもせずにギターを買う(落札する)という
人生初の暴挙に出た2025年5月、








ブツが届きました(*^^)v

厳重な梱包を解いて、ハードケースを開ける。 ゴクリ(・ω・;)
alt





うぉぉぉぉぉぉ!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
alt
ギブソン・レスポール・スペシャル 2014


どんなモデルか調べてみると…
*************************************************************
2014年と2016年にはギブソンUSAより、
日本限定モデル(Japan Limited Run)として、
シングルカッタウェイのバーブリッジモデルが販売されている。
                               wikiより引用
*************************************************************
ジャパンリミテッドランっていうのか。




ビカモンです(◎_◎;)傷一つなし。


初めて目の当たりにするTVイエロー(*´Д`)ハァハァ
alt
…勝手なイメージより濃い黄色というか、黄土色です(;^_^A
がっつりポリ塗装してあります(推測)。







これが、
例のラップアラウンドブリッジ(バーブリッジ)
alt
さぞやチューニング合わないんだろうなぁ(#^.^#)ワクワク

と思いきや、
サドル調の造形が盛られているのでチューニングは心配なさそうな気配。


調べてみると「ライトニング・バー」って名前でギブソン純正なのね。









ヘッド
alt
レスポール"スペシャル"じゃなくて
レスポール"モデル"(´Д`)?




本来は"スペシャル"だしロゴはパール仕様な筈。
alt

君、"スペシャル"って呼んでもいいのでしょうか(;^_^A









ピックアップセレクターは白。
alt




ペグはクルーソンデラックスでつまみも白(丸くて可愛い)。
alt


重量は約3.95kg
エレキギターとしては至って普通です。






 
・弦(ダダリオ)3セット
・KORGのクリップチューナー、
・ストラップ
が付属。
alt
さすが、
スチューデントモデルなだけに入門セットかな(#^.^#)







唯一の欠点は
背面にスタンド焼けがあること。
alt
背中で支えるタイプのスタンドだったんだね。
まぁ大した問題じゃないが。








カスタムと並べてみる。
alt
…並べると廉価版感ありますw





次回は弾いてみます!


最近音楽ブログらしくなってきて
オラわくわくすっぞ!


つづく






Posted at 2025/05/18 20:56:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽器 ~レスポール編~ | 日記

プロフィール

「朝ラン中にろくえん見つけた!この物価高で珍しい。美人局に遭っても面倒なので放置w」
何シテル?   08/24 09:06
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation