• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

テレキャス改造#2 ディテールの統一

テレキャス改造#2 ディテールの統一


















我が家のテレキャス
ヘッドデカールはいわゆるモダンロゴ(ブラックロゴ)で、
これは1970年代のディテールだ。



が、他のパーツのディテールがメタメタなのだ。
50年代のものやら最新やら、混ぜこぜです。
こんなんじゃ台無しですよ?



てな訳で
ちゃんと70年代ディテールで統一してやるぜ!
(自分、70年代生まれなので)







早速パーツを買い込み、交換する。

ギターのパーツってクルマと比べると安くて嬉しいね♪…当たり前か








1.テンションピン(ストリングガイド)交換

ノーマルのテンションピンは最新のディテールだ(ダサっ)。
70年代のカモメ型テンションピンに交換する。


交換してみて、
1~2弦のテンションが多少緩くなった気がする。
弾きやすくなったかな?
気のせい








2.ネックジョイントプレート交換

70年代の「F」マーク入りのプレートに交換。


これみよがしで素敵です♪








3.SWノブ交換

ノーマルの丸型SWノブは50年代のディテールだ。
トップハット型SWノブに交換する。


100%孤独な喜びです(笑)








4.コントロールノブ交換

ノーマルの丸頭ノブは50~60年代のディテールだ(要確認)。
平頭ノブに交換する。


独り、あっちの世界です(爆)








交換に掛かった時間は15分以下。
超楽チンです。



今回の作業を終えてみて
一つ教訓を得ました…

大差ない








次回はピックアップ交換(予定)
COMING SOON!


ブログ一覧 | 楽器 ~テレキャス編~ | 日記
Posted at 2009/09/08 23:35:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

0810
どどまいやさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年7月27日 23:46
1コメゲットー\( ̄▽ ̄)/♪

まさに孤独な喜び・・・それはまるでオ○ニーにも等しい、しかしギター弾きならさけて通れぬ男道♪
コメントへの返答
2011年7月28日 1:37
ホントあざ~す(T.T)

男道、それは正に自慰行為…

実はペグがやれてないんですよね~
まぁ、もういいですww

2011年8月21日 3:05
アレッ、ひとつ残らずコメ入れてたと思ったのに!

ぐっふっふっふ♪
げるぐっぐっぐ♪
コメントへの返答
2011年8月22日 19:43
えーと調査の結果、
何でゲルググやねんさんのコメ状況は
11分の7です(^^ゞ

お気持ちは大変嬉しいんですが、
もう荒らしは結構ですからね~wwww

プロフィール

「最近セブンにガンプラ売ってて何か嬉しい( ´ ▽ ` )ていうかガンプラってこんなに安かったんだw」
何シテル?   08/11 08:31
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation