• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

週刊 アルファ147ホワイトエディションを作る #3




「週刊 アルファ147ホワイトエディションを作る」



第三回目は
小パーツの塗装を行い、
更にホワイトエディションに近づけて行きます。





↓過去ログはこちら↓
第一回 ベース車両の調達
第二回 ミキシングビルドで仮組み

















1.グリル


2型と3型で最も差異があるのがグリルです。


 2型 : 盾型グリルのメッキは横軸のみ。アンダーグリルはスッキリ。
 3型 : 盾型グリルのメッキは格子状。  アンダーグリルには横棒あり。







これを塗装で再現します。








…銀で塗りつぶして終了www


あ~もう細か過ぎるわっ(*`д´)

そして
アンダーグリル加工は保留します(;´д`)ムリッ
















2.インテリア


まずは吊るしの状態。








コイツを分解し、以下の通り軽く加工・塗装します。








乾燥後、組み立てます。




結構イイ感じです(≧∇≦)









左右反転させて、実車と比較




ウン、見分け付きません♪

















3.ブレーキキャリパー


キャリパーは
偶然手元にあったガンダムレッドで塗装します。


さすがガンダムレッドだ、何ともないぜ(´∀`*)
※ 発色が良いという意味










今回はここまで!



















~次回予告~


アルファロメオ純正のアイスホワイトを手に入れた。


ついに、
ボディのオールペンが始まる!







だがそこに
あの男が襲い掛かる…







君は、生き延びる事ができるか?




つづく


















イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年2月18日 2:17
いやいや大気圏突入したら
燃え尽きまっせwwww


しかしこの人、本気(マジ)だww
頑張って作成してるww


そのアイスホワイトってクリアもセットされてるんですか?


PS:あの男って誰やねんwwwwww
コメントへの返答
2012年2月19日 9:44
バカヤロー!
俺たちはいつだって大気圏突入の筈だぜ!?


バカヤロー!
俺たちに(マジ)なんてルビ振りはイラネーぜ!
…さーせん朝からテンション高くて(;^_^A

うん、クリアもセットみたいね。
↓の方が教えてくれた話じゃ
カラーは水性らしい。全く知らなかった(;^_^A
…大丈夫かしらwww
2012年2月18日 8:31
『 週刊 アルファ147ホワイトエディションを作る』
のファンです♪

後期型でも2型、3型で違うんですね~勉強になります(笑)
続きが楽しみです♪

コメントへの返答
2012年2月19日 9:53
シャオ147さんはじめまして<(_ _)>

ありがとうございます、大変光栄です♪
こちらもやった甲斐があるってモンですよ(≧∇≦)

ひとつ気を付けて頂きたいのが
147を1~3型と呼称する行為、
他では全く通用しませんのでご注意下さいww
2012年2月18日 12:35
こんにちは。
毎週貴君の「週間 戦艦長門を作る」を楽しみに見ていますっ。
次回のデムパ吸収塗料によるボディ塗装がたのしみでつね。
後部座席のドアはノコギリで切るんですよね?
まさかマジックで線書いて終わりではないでスよねwww

アルファロメオ純正の塗料で、その瓶に入っているやつは、カラーの方は水性で、クリアは油性のハズです。
お気をつけあそばせ。
コメントへの返答
2012年2月19日 10:11
64号に渡り、米の手に下りビキニ湾へ向かう最後の姿を貴方の手に!
って、何で長門w?着眼点が斜め過ぎるわっwww

色んな方からご指摘頂いておりますが、
・ハンドルの向き
・ドアの数
は対応致しませんので夜露死苦お願い致します。

え!? 水性塗料なんですかΣ(゚д゚ll)
貴重な情報ありがとうございます。持ち帰り協議いたします。2個買っちゃった
2012年2月18日 13:04
    _   _
  <_l`くr兮 ,─、
    /‐/kニ`Eヲlソイ    
   lニ|ヽ_0_0_@)lニ|    
   /ニ」 _ //__〈 lニ|     
  f、、、,!ノ ̄`〉二| ,,|
  ,〉トトハ、  iニiニlルリ
  l_i_i_|  |__i_i_|




  /         /|\
 /   |___/  | \___
 |    |         |        |
__|   |  ̄ ̄ ̄ ̄\|/ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |   | ,-_
| |   |    `_,\|/、_' ̄``
| |   |  ` ゚̄ )   (  ゚ ̄'  
| |   |    ̄/  | \ ̄ 
|_ |   |        |     
 |   |       `ー'   
  |   ヽ    ー----─  
  ヽ   ヽ    `二二二'    
   ヽ   ヽ    ー─
    ヽ   ヽ ─| ̄ ̄|─
     \     \|||/
      \__


さすがゴッグだ。
縮んだような気がするが
何ともないぜ
コメントへの返答
2012年2月19日 10:22
確かに、
      _,,. -‐  ̄ ヽ
     く‐-、    }  \    ___
      ヽ 丶   /   ヘ,r'´   `ヽ
       ヽ/ ヽ'    /ヾ.、  , 、 l〉ハ
        /==ュ、 ヽ.   /  ヽ\ ヽO_コ_, --  _
      /´   ヾ、 l /    ヽ `7フ´ヘ `丶 `ヽ
     /.-- 、   }}.ヘー---  ..___`T´  l   >‐‐‐;>
      l´ ̄`ヾ./! `ー- ._   / ̄l7丶 l /  !'´
.     l._;== 、.l1 \丶._  r'ヽ r=、 _l!___ヽY , -==、
.      l'    l´'⌒ヽ`丶 ヽ'=._ 廴ノ〃,)r;/^V   __!
     l,.  ̄ヽ!    ヽ  `ー-、`―--.='1  Vr'´ ̄ヘ
.     /   ヘ    ヘ    /ヽ_l´ ,.〈    V, '⌒1
     i__,.-'' ⌒ヽ    l   / / //  ヽ   ∨⌒ヘ
    /       ヽ    ! ././-ノ´     ヘ   l /`ヽ
   i′   ,、 トヽ ヘ.  /-<フ''´    ,ヘ ̄ ヽ  l´{,.、ヽ ヘ
ゴッグ、みんカラで使いやすいAAがないですねww


     /           ─
    /    , 、     /
    /   // \_  |
   / ̄ ̄  /      ̄/  /
   l─ -、 /   __  | |
   | `─ ヽ,,- ,─'二二)ヽ |  
   | | `─' ,,  ̄(__・ノ  | |
   | |  (__ )ー     /  |
   | /彡/___ ミ   /  ヽ 
   |(    |ー─ノ  ミ |   
   |ヽ_ _ ̄ ̄     /   /
   | ̄| ̄ ̄ |ー ─ '   /
   ヽ_||| /_     /
            ̄`─
お前、ジーンだろ
2012年2月18日 13:41
うん、見分け付かない♪w

グリルは一度ブラックアウトしてから、銀色ライン
を入れたら綺麗になりそう。

・・・でも、メンドクサイね。
コメントへの返答
2012年2月19日 11:51
でしょでしょ~♪
…debiさんがノリ切ったw(^Д^)ワロスww
あざーす

グリルのフィンとフィンの間、ちょうど1mm
自分の持ってる全ての道具で塗り分けは不可能でした('ェ`)

…やりますwww?
2012年2月18日 17:29
うっすら引くに引けなくなってるのか、本気汁タラタラなのか・・・

さて、次回どんな大気圏に突入するんだ?
コメントへの返答
2012年2月19日 11:29
暫くの間休載するかもしれませんwww


皆さん、楽しみにしているというより
…心配している?
2012年2月18日 17:35
クラウンは無駄死だったと思うww
コメントへの返答
2012年2月19日 10:46
いきなり第5話のネタばらしする奴があるかっ
(*`д´)=3
2012年2月19日 10:52
お疲れさまです(^-^)ゝ!!

アンダーグリルのラインは割り箸の太い方を薄く
削ったもので引いたというかスタンプしました。

本体塗料、上手くノッてくれると良いですね。
自分は地元TAMIYAのTS-26を使いました(*゚ー゚)>
コメントへの返答
2012年2月19日 11:36
お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシッ

割り箸ですか!ナイスアイディア!

自分はアンダーグリルは1型の物を加工して流用とか、色々考え中であります。

いやはや
我ながらこれからどうなる事やら(;^_^A
2012年2月19日 22:45
大気圏突入時はスケベローション塗るといいんだよ♪これマメね♪

っつことで着々と進行中の「週刊ジェッシル号をナニする」マガジン、次回「純正ホワイトがまさかの水性、そのときキミは?」楽しみにしてるね♪
コメントへの返答
2012年2月20日 19:18
え!?
第5話のガンダムとスペースシャトルには
たっぷり塗ってあるって事ですかΣ(゚д゚ll)

ホント、皆さんのご指摘ご突っ込みで
どんどんハードルが上がって行ってますw
正にこれぞインタラクティブwww

まぁ、今後若干意外な展開用意しておりますので、お楽しみにっ(*'v`)b
2012年2月26日 1:18
やってますね(^^)
盾型グリルはうまく雰囲気でましたね。
全塗装、楽しみです♪
コメントへの返答
2012年2月27日 18:37
ありがとうございます<(_ _)>
盾型グリルは苦肉の策で塗り潰したら
意外に良かったですww

もっちょさんの期待に添える様に
頑張ります(;^_^A

プロフィール

「debi兄 水害って意味でも車高が高いのはいいことな気がしてきました(;^_^A でもやっぱ買うとなると自分の中で抵抗ありますね(;^ω^)」
何シテル?   08/18 20:51
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation