• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェッシルのブログ一覧

2024年03月07日 イイね!

7年半の時を経て、プリンタが静かに息を引き取った

7年半の時を経て、プリンタが静かに息を引き取った












プリンタが壊れた。
alt

令和5年確定申告の印刷を努め上げ、
その後静かに息を引き取った模様。

(エラい!)




このプリンタ、買ったのは
2016年11月とのことなので

alt

↓過去ログ↓
ワインとプリンタと私

7年半、頑張ってくれてありがとう(´ДÅ)
…ブログ長いことやってるとこういう時便利ね(笑)










ペーパレスの時代ではあるが、
何だかんだプリンタとスキャナは必要だ。



てことで
新機種を実店舗で買ってきました!
↑ 旧機種処分無料に惹かれて(;^_^A)


CANON PIXUS TS5430
alt
単純に、売ってた白い奴にしました。




電源入れると光が走るのよ☆彡
alt




alt
百式(旧設定)みたいでカッコいいです(*'v`)b








じゃ、
7年前と現在を比べてみよう。



7年前
alt
シンプルぅΣ(・ω・ノ)ノ   まぁ当時はこれで良かったのよね。
世の中コロナを経てこんなに変わるとは思ってないし(;^_^A








そして現在
alt
テレワーク体制は万全ですっ(゜д゜)ゞビシッ
alt










7年前と現在じゃ
住む家も、町も、県すら変わった。

改めて、ほんと人生分かんないもんだわ









Posted at 2024/03/07 18:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2021年03月30日 イイね!

テレワークの環境整備は? 完璧です!

テレワークの環境整備は? 完璧です!







「テレワーク元年」だった令和2年度も終わるね。
おのれコロナめヽ(☆`Д´メ)ノ

今後は
「緊急」だったテレワークが「通常」になって行くのだろう。

それに伴い、「在宅勤務環境の向上」が急務だ。
(どうせ企業側にもチェックされる。相手も馬鹿じゃない)







仕事は信用第一!

そして、自分自身の肩と腰と膝を守りたい。
alt




つーわけで、
この際使えないPCデスク(ローデスク)と座椅子を引退させ
alt










新兵器投入
alt



1.GTレーシング ゲーミングチェア ファブリック
alt

ゲーミングチェア、一度使ってみたかったんですよ。
安物だが評判の良い「GTレーシング」をチョイス。

組み立てて座ってみた

「ランバーサポートが背骨をS字に整え、ヘッドレストが首をサポート」
なるほどなるほど(尻を奥まで入れて、しっかり背もたれに寄りかかると本領発揮)。
…まぁまぁかな。


椅子の幅はこんなに要らないし、そもそもアンコ(クッション)が足りない。
ケツ痛ぇわ。
(俺、175cm 65kgだからデブではないよ?)


背もたれの強度も節度も微妙。
(背もたれを立てた時に遊びがある。ピシッとしろよ!)

改めてネットの評判ってアテになんねーわ。

☆3つで。










2.IKSTAR 第四世代 低反発クッション ブラック
alt

ゲーミングチェアのマソコ不足に対応すべくクッションを導入してみた。


何かアナルがスースするのが気になる、かな。
アヌス用の切れ目いらない。

☆3つで。










3.PCデスク
alt

上方のデッドスペースを有効活用すべく、棚付きをチョイス。

決して高級品ではないが、質感、強度、使い勝手、全て理想に近い。
キーボードラック(引き出し)のサイズ、動きもグー

☆5つで。










4.液晶モニター DELL S2421HS 23.8インチ(フルHD)

真打ちのパーツ到着!
(二週間くらい待たされた。テレワーク需要急増で熾烈?)
alt
まず箱からカッケーっす!
やっぱDELLはWindows界のAppleだわw





alt
ベゼルレスで省スペースで、何しろスタイリッシュです(*'v`)b


が、スピーカーレスと届いてから気付く。
アチャー

まぁ、アレクサがあるので問題ナシ!


肝心の液晶の性能は…まぁ仕事用ならパーフェクトといった所。
(プライベート用なら4K adobe100%色域の液晶にするかな)

☆4つで。








参考までに、掛かった費用は以下のとおり。
品目値段
ゲーミングチェア17,800円
クッション2,999円
PCデスク15,480円
液晶モニター16,800円
合計53,079円
ま、全額必要経費っす。











狙い(テレワークの環境整備)は?
alt








えーと、まぁ、大体完璧です!
alt




バキューン




~Fin~



Posted at 2021/03/31 12:28:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2021年03月13日 イイね!

人は変わっていくわ

人は変わっていくわ












コロナ禍でテレワークが増えた。
が、部屋の環境がイマイチで仕事が捗らねンだわ(-_-メ)




【ポジション①】

ソファー × ローテーブル
alt


PCをTVにHDMI接続
alt


ソファーとローテーブルは
あくまで「飯食う」「足乗っける」ための組み合わせなので
長時間の作業はキツいわ_(´ཀ`」 ∠)_


床に正座も長時間は疲れるしね。
(元剣道部なので平気っちゃ平気だが、やっぱ長時間は足の感覚なくなる)









【ポジション②】

座椅子 × PCデスク(ローデスク)
alt




alt


ローデスクはプライベートならまぁ問題ないが、
ガチで作業するには肩にも腰にも膝にも厳しい、厳し過ぎるわ。
狭いし。


というワケで、
PCデスクと座椅子を引退させ、新しい物を買うことにした。
(ま、100%経費ですし)







ところで
今の俺の部屋さ、

「いつでも嬢を連れ込める部屋」
alt
※ 画像はイメージ
をイメージしてコーディネートしたんだけど、どうかな( ´艸`)





ゲフン、話を戻してw

このPCデスク、俺が20代の頃独立した時に買ったものでさ。
安物なんだが、学習机並に苦楽を共にしてきた相棒なので…
少し寂しいです(T.T)

今までありがとう。








コロナ禍で世の中も人も変わった。

人は変わっていくわ…
alt

そうだよ、俺も変わります。
(思いを断ち切るために、速攻で粗大ごみ申し込み済)




どんなデスクとチェアが来るのか?
COMING SOON!
(顛末は追記かな)


誰も待ってない説










Posted at 2021/03/13 10:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2016年11月27日 イイね!

ワインとプリンタと私




11月の風物詩、ボジョレーヌーボーを飲みながら
ブログ行ってみよー



…いつの話だよw



















プリンタが壊れた。



キヤノン PIXUS iP3100

買ってから12年経過、大往生といっていいかな?





というわけで
急遽ゲットしたのがコチラ

キヤノン PIXUS MG3630



スキャナ付でお値段5,980円( ; ロ)゚ ゚
本体は叩き売ってインクで儲ける気満々です。
とはいえ質感はお値段なり(;^_^A)
















いざ印刷してみた結果…
可もなく不可もなく。



良い点
 ・(12年前のモデルと比べると)印刷が早い
 ・スキャナ一体型


気になった点
 本体内部に紙を収納できない(毎回手差しかよ!)


う~ん、どっちかっつーと不可w















まぁ印刷できればいいや。
年賀状、ががって来いや~
















そして
改めて我が部屋、赤が増えてきたな…

あと布団と扇風機も



そこ、「これでは道化だよ…」とかいうなwww













Posted at 2016/11/27 10:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテリア | 日記

プロフィール

「最近セブンにガンプラ売ってて何か嬉しい( ´ ▽ ` )ていうかガンプラってこんなに安かったんだw」
何シテル?   08/11 08:31
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation