• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェッシルのブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

マグライト ソリテール LED化




3.11以降、
イザという時のためにカバンに懐中電灯を忍ばせている。
人生何が起きるか分からないしね。


イヤ、別に夜の公園でカップル照らすとかじゃねーぞw








そんで
久しぶりにカバンの奥深くで眠る
懐中電灯をチェックしてみた結果…



壊れてましたwwていうか腐ってました


おのれスナップオンのオマケめ(*`д´)
ただの重りかっ(*`Д´)っ

















というワケで
やむなくゲットしたのはコチラ

マグライトのソリテール(最小モデル)










全長はタバコぐらいです











点灯させてみましょう

暗っ







こんなんじゃトーチカからの生還は無理だぜオイ
         
















チャッチャと改造しましょう。




届いたパーツはコチラ

ソリテール用のLEDキット(社外品)です。


M-1 AAA…
アサルトライフルかカービン銃かっ(*`Д´)っ
といった感じネーミングですw


ちなみに本体より高価です(;´д`)















ノーマルの電球を外し(引っこ抜くだけ)…





LEDに交換します(ブッ刺すだけ)
















Before





After











Before





After



簡単に眩しく青白い光が手に入ります。
(光量は大型の懐中電灯と遜色なし)


気に入ったぜ!












ていうかマグライトよ…
LEDごとき最初っから装備しろよ(;´д`)













Posted at 2013/02/16 00:50:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年06月06日 イイね!

サイボーグ ネ・ズ・ミ




何だかんだで買い続けているもの、
それはマウス。




手にフィットし
思うがままに動き
そしてタフ

そんなマウスをずっと追い求めている。





てゆーか
マウスってすぐに壊れませんか。゚(゚´ω`゚)゚。?
特にホイールん所が


















つーワケで
今回仕方なくゲットしたマウスはコチラ


Mad Catz Cyborg R.A.T 5




「マッドキャッツのサイボーグ ネ・ズ・ミ」ですよ?
サイバーパンク(死語)としか言い様がないwww



コレ、いわゆる「ゲーミングマウス」なんだが、
ゲームマニアがマウスに求める性能は、きっと一般の用途にも適う筈!
と思い買ってみたってワケよ。
(一応断っておくが、俺、PCゲームはエロゲーとパチンコしかやった事ない)













もうね、
とにかくコレ、

ルックスが凄いんですよ( ; ロ)゚ ゚























ガンダム的というか




F-117的というか




ランボルギーニ的というか



無駄にカッコイイぃぃぃぃぃんですよ。
男子なら刺さる事間違いなし!

















更に、
たまにデストロイモードに変身しますwww

チラリとサイコフレームが確認できるwww














更に更に
ウエイト5個入りで、好みの重量にチューニング可能



ここは漢ならフル装備で使うべし!
(重量:約175g  普通のマウス:約70g)


そして
ここぞという時にウエイトを外せば

「先輩ったら、本当はこんなにカーソル移動が速いんですね(濡)
 普通のマウスの3倍ですねキュン」

と新人OLもイチコロだぜヒャッハー














そして密かに凄いのが
横スクロール装備!

ExcelやAccessで地味に威力を発揮します。


















確実にいえる事
こんなに馬鹿馬鹿しいマウスは
ちょっと経験がないwww




気に入ったぜ(*'v`)b グッ















Posted at 2012/06/06 00:15:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年05月28日 イイね!

iPod世代交代




俺的通勤電車のマストアイテム、iPodとスマホ
      










iPodで耳を塞ぎ、スマホで視線を固定する…











正に
A.T.フィールド(心の壁)発動www

車内じゃ何人たりとも俺に近づくな!















ゲフン、話を戻して…















2006年からずっと
第5世代iPod(30GB)を愛用している。


コレ、頂き物で、
裏側にメッセージが刻印されている世界で1台のiPodなのだ。




が、
毎日毎日酷使する事早6年…


バッテリー寿命(2時間掛けて充電しても2時間でカラ)
HDD寿命(勝手に曲スキップ多発)
液晶寿命(画面上にどうやっても消えない線が現れた)


残念だがもうダメだ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー















というワケで















第6世代iPod classic(160GB)に乗り換えました!


コレ、一応現行モデルなんだが、iPhone全盛の今では、
すっかり影の薄い名ばかりのフラッグシップだ。



ちなみに
iPhoneにうつつを抜かす奥さんの物を奪い取りました
( ゜∀゜)ヒャッハー!

















では
簡単にiPod classic(160GB)のレビューでも。
発売時期(2007年)的に、全く新鮮味はないが…




1.サイズ等


第5世代(30GB)
幅x高さx奥行、重量
61.8mm × 103.5mm × 11mm、132g


第6世代(160GB)
幅x高さx奥行、重量
61.8mm × 103.5mm × 10.5mm、135g



表面が樹脂 → アルミに変わった以外は
殆ど変更なしといった感じだ。



HDDの容量が5倍以上に増えているのに
ビミョーに薄くなっているのは立派だぜ(*'v`)b













2.液晶/インターフェース



液晶
第5世代 → 第6世代で多少綺麗になっている様だが、
iPhone、iPad等の最新機種と比べるとどうという事はなく、
ドットが目立つ印象。

PSPと同程度といった所だろうか。





操作
タッチパネル全盛の現在では、
クリックホイールも旧さを隠せない、かな?













3.サウンド


イコライザを
好みのドンシャリサウンドにしてそれぞれ聴き比べてみる。




おぉ!
高音も低音もレンジが広がり、
明らかに音が良くなっている!

※ 個人的主観



第6世代iPod classic、
音質向上が一番の収穫だね!
















最後にアップルへ。
iPod classicは今後も継続してください<(_ _)>
(打ち切りの噂が絶えない)



音楽マニアにとって
大容量プレイヤーは
これしか選択肢がねぇんだよぉ(T.T)















Posted at 2012/05/28 21:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年05月26日 イイね!

思い出よ、再び




みんな、
眠っているカセットテープはないかい?




子供の頃の発表会の音源や、
昔のデモテープやライブテープ、
当時モノのマイ・ベストテープ(コレは要らねーなw)
などなど




俺、未だに持ってます(;^_^A


何となく捨てれなくて…

















が、
もはやプレーヤーが無いっス(T.T)



















久々に懐かしの音源を聴いてみたくなったので、
カセットテープのデジタル音源化に挑戦するぜ!


今回ゲットしたのは
カセットテープをMP3に変換するプレーヤー
          


このマシーン、
オートリバース搭載だし(懐)
イヤホンと単三電池を使用すれば
ポータブルプレーヤーにもなる優れモノです。


…イマドキそんなモン持ち歩くかっヽ(`□´о)
















作業には多少の注意が必要なので、軽く説明します。


1.付属CDのソフトをPCにインストールする

※ 今時8cmCDなので、ディスクドライブによっては認識しないので注意








2.インストールしたソフト(名称:カセットメイト)を起動する









3.本体にカセットテープを入れ、PCにUSB接続する









4.本体の再生ボタンを押す
   懐かしの音源がPCのスピーカーで鳴ってる♪









5.ソフトの録音ボタンを押す
   曲間(無音部分)を認識し、1曲ずつPCに保存してくれます。









6.テープの再生が終わったら、ソフトの録音停止ボタンを押す
  ※ 録音停止時、約50%の確率でフリーズします。
     何だこのソフトはっ(*`д´)




















ゲフン、気を取り直して
さぁ、懐かしの音源をiPodで聴いてみましょう
o(´∀`)oワクワク




…音ワルっ(爆)




カセットテープ特有のサーッというノイズが現在の耳だと酷いな(-_-)
ちょっぴりテープが伸びてるのか、ピッチも不安定だ(-_-)


ま、聴けるだけヨシとしようか。















みんなも
思い出の音源をデジタル化して残してみてね(*´▽`)ノ




ちなみに俺、
1本、A面だけやって飽きましたwww





結論:思い出は思い出のままでいい










Posted at 2011/05/26 22:24:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年02月06日 イイね!

トイレの神様




トイレには~♪
それは~それは綺麗な~♪
女神様がいるんやで~♪















この歌
最近知ったんだけど



もう号泣するしかないよね
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー


















そんなワケで…
















我が家にも
トイレの神様がやってきた。

゚・*:.。. .。.:*・゜ (*≧∇≦*) ゚・*:.。. .。.:*・゜

















神様フタを開けてくれてどうもありがとう
(*´▽`)ノ







Posted at 2011/02/06 23:12:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「朝ラン中にろくえん見つけた!この物価高で珍しい。美人局に遭っても面倒なので放置w」
何シテル?   08/24 09:06
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation