• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェッシルのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

コロナハードトップ すべてはここから始まった




トミカリミテッドヴィンテージNEO 1/64 コロナ1600GT(白)84年式 
を偶然ネットで発見し、思わずゲットした。








改めて見ると、ちょっとランチアっぽい面構えですw








後ろ姿はアメリカのタクシー的ですw








「TWIN CAM 16」のシールが泣かせます(T.T)








内装は黒です
(記憶じゃ青だったけどなぁ?)



・ドアミラー省略
・塗装面イマイチ(艶なし、吹き出物あり)
・テールランプ思いっきり斜め
値段を考えると(\1,575)、京商より劣る印象です。



















俺、
初めての愛車がこのコロナハードトップだったんですよ。

※ 画像は実車と異なる




当時19歳、
知人から10年落ちのコロナを4万で譲ってもらったんだ。



・何故か上白/下青のツートンカラー
・トヨタ車なのにホイールはホシノインパル(まぁ別にいいんだけどw)
・排気漏れ全開
・どこか漏電しているのかヒューズが切れまくる


今思えば残念なコンディションだったが、
とにかく「自分の車」ってのが嬉しかった。















缶スプレーでボディを白に塗り直したり、漏電箇所を直したり
一生懸命イジったなぁ






皆に「食パンテール」と揶揄されながら
無駄に夜な夜な走ったなぁ

※ 画像は実車と異なる







誰もいない城ヶ島の駐車場で夜空を見上げ
「俺は今、自由だ!」なんて喜びを噛み締めたなぁ






当時は金がなかったから
保険料払えなくてしょっちゅう保険切られるわ車検は通せねーわで、
結局半年ぐらいしか乗れなかったなぁ
(車に乗る資格ないわっwww)














…何だか
初体験の甘酸っぱい思い出が
フラッシュバックしちまったぜ(つд⊂)ウッ








タカラトミーよ
こんなマイナーな車をラインナップしてくれてありがとう











Posted at 2012/12/07 00:20:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | トイ | 日記
2012年10月28日 イイね!

GT-R歴代名車コレクション




コンビニで「GT-R歴代名車コレクション」発見!
もう、こういうの条件反射で買っちゃうんだからヤメてよねっξ〃Д〃)







棚を漁り、ハコスカ、ケンメリ、R32をゲットした。
(他(R33~R35)は要らんwww)







ハコスカ








ケンメリ









R32







スケールは1/72、
ダイキャスト製プルバックカー(ゼンマイで走る)です。




バックミラーは果敢に省略
ハコスカはワタナベを履き、ケンメリは鉄チン
プルバックの必要あんのか?(買うのジジィだけだろwww)
この期に及んで中国製(`ハ´)アイヤー



…全体的に謎仕様ですwww















そして
付属の冊子に目を通すと…


[遊び方]
①ミニカーを台座から垂直に引き上げて外す。
②地面にしっかりとつけ、後ろに引く。
③手を離すと走り出す。


[飾り方]
●ミニカーを台座に取り付けて飾る。



イヤ、さすがに分かるわwww














ちなみに
缶コーヒーは嫌がられつつも
色んな人に押し付けたでござるwww


ニンニン














Posted at 2012/10/28 12:28:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | トイ | 日記
2012年05月22日 イイね!

こんな顔だった!




そいつは雑貨屋にいた…















以前
ダチのブログでも取り上げられたあのネズミ…















そう
ギターミッキーです

                                              980円














やっと手に入れたぜ(*'v`)b













早速開封してみる。

おぉ~、ロックだぜ(;゚∀゚)=3









大きさはこんな感じ




















ロッカーには常識なので今更言うまでもないが、


このポーズの元ネタはコチラ


















更に
元ネタの元ネタはこちら

















直訳するとこんな感じ




















そんで
このミッキー、
一体どんな顔してるのかスッゲー気になってたのよ。
(ネット上では同じアングルばっかり(;´д`))



ついに
ついにご対面です((((o゚▽゚)o))) ドキムネ













間違えたww








こんな顔でした♪



あ~スッキリした(*´▽`)ノ














ついでに、
持ってるのはウクレレ(ハート付)ときたΣ(゚д゚ll)



そっか、可愛いね♪


…って、そもそもギターじゃねーのかよっ
(*`Д´)っ


















Posted at 2012/05/22 21:55:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | トイ | 日記
2011年08月28日 イイね!

ランボルギーニ スーパーカーセレクション




コンビニで猛牛を発見致しましたぁ(゚Д゚;)ノ!



ランボルギーニ スーパーカーセレクション


こりゃ行くしかないでブモ?










このシリーズ、
「1缶用」「2缶用」
同時展開中なんだが、
個人的に2缶用が刺さりました♪



店の棚を漁り、
ひとまず3台ゲットぉ!






カウンタック LP400











ウォルターウルフ カウンタック

3号車ですか!










アヴェンタドール LP700-4









スケールは約1/43、
ボディはダイキャスト製で何故かプルバック(ゼンマイで走る)。
オマケにしては驚愕のデキです♪

















そして
アヴェンタドール(実車は2011年秋発売予定)、

(スタイリングモチーフは「カメムシ」だそうな…)



今回初めて模型を手にしたけど、
素直に格好イイぜっ(≧∇≦)




カウンタックのデビューから約40年、
ランボルギーニ会心の一撃だと思いました♪



ちなみに
お値段3,969万円( ; ロ)゚ ゚


嗚呼、
ポンと買える様な男になりたい(T.T)




















そして
冷蔵庫の中はBOSSだらけになっております。


…こんなに飲めないでゲプっ(;´д`)=3







Posted at 2011/08/28 11:41:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | トイ | 日記
2011年06月08日 イイね!

はじめてのドリラジ




小学生の頃、
空前のラジコンブームがあった。




憧れのマシンは
タミヤのホットショット(\21,800)だったが、

さすがにちびっ子には高過ぎた(;´д`)










親にしつこく頼み込み、
何とかクリスマスに買って貰ったのが
タミヤのグラスホッパー(\7,400)というマシンだった。








コイツがまた狂おしい程に遅かった…









しょうがなくお小遣いで色んな所を改造した。
(それが最高に楽しかったんだけど♪)



このグラスホッパーから

デフギアの意味、とか
オイルダンパーの意味、とか
ストラットだとキャンバー角が一定じゃない、とか
リジッド・アクスルは何となく格好悪い、とか
ボールベアリングの重要性、とか
トラクションの重要性、とか
でも4輪ドリフトは気持ちイイ、とか

様々な事を学んだ。















えーと、何の話だっけ?


そうそう、
ゲーセンでラジコンをゲットしたんですよww



それもAE86某とうふ店仕様(非公認)




モロに安物のおもちゃだが、
ラジコン自体超久しぶりです。

早速走らせてみます♪












…遅っ(*`д´)/












オイオイ、80'sラジコンブーマーなめんなよ?


というワケでドリ車庫入れに挑戦


まぁ、大体入ったからヨシッwww







ドリラジ、
本格的に始めちゃうぞゴラァ♪







Posted at 2011/06/08 00:10:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | トイ | 日記

プロフィール

「朝ラン中にろくえん見つけた!この物価高で珍しい。美人局に遭っても面倒なので放置w」
何シテル?   08/24 09:06
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation