• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェッシルのブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

ハワイ編#2 アウェイ




アロ~ハ♪






本日は
パールハーバー(真珠湾)に来ています。



 Google Earthより




1941年12月7日(日)早朝※ハワイ時間
日本海軍による真珠湾攻撃が行われ、
太平洋戦争が始まった場所。





ここ、日本人観光客も居るには居るが、
完全にアウェイです。




この日俺は
紅白の和柄アロハを着てたんだが
(そーいやモロに日本カラー)、


速攻で
「Where did you come from?」
だからねwww


















まずは
アリゾナ記念館




戦艦アリゾナは
真珠湾攻撃で1,177名の兵士と共に沈没したそうな…






上空から見るとこうなっております。



現在も艦から油が漏れ出しております。
もうね、70年経つというのに辺り一帯油の臭いが凄いんですよ…

























つづいて
アリゾナのすぐ隣に係留されている戦艦ミズーリ(1992年退役)へ




この艦も、日本との因縁多数です。





(1) 右舷艦尾付近
    1945年4月11日に神風特攻隊が突入した痕。
    

    戦死した日本軍パイロットは、
    翌日艦長命令で丁重に水葬されたんだそうな。
    …敵ながら天晴です。






(2) 右舷甲板
    1945年9月2日に日本が降伏文書にサインした場所。
    これで太平洋戦争が正式に終了した。
    
    けっこう狭い場所です。


    これがサインの実物
    




アリゾナで始まり、
ミズーリで終わった太平洋戦争を
生々しく感じる事ができます。

























次はバスに乗り太平洋航空博物館



このだだっ広さ、伝わるでしょうか?






格納庫の中には…


零戦21型(本物)

美しい機体だが、やはり脆さを感じてしまう(個人的主観)










零戦のライバル
グラマンF4Fワイルドキャット


ブサイクだが頑丈そうです(個人的主観)










B-25爆撃機


1942年4月18日に
日本本土を初めて爆撃した事で有名な機体です。




「日曜の朝、
 ジャップのゼロにやりたい放題パールハーバーを蹂躙されたが、
 その後、B-25でやり返してやったぜ!」



といった展示ストーリーとなっております。










他にも

F-4ファントム



F-14トムキャット



F-15イーグル


等、多数の機体が展示されております。















パールハーバー訪問、
子供の頃からの夢だったのでとても嬉しかったが、

やはり重い場所でした。○| ̄|_



真珠湾で亡くなられた日米両軍の将兵のご冥福を祈り
現在の平和に感謝すると共に、


歴史は、
やった事もやられた事も等しく学ぶべきだと思った。

(日本含め、どの国もやられた事ばかり教え過ぎじゃねーか?)



歴史はしでかした事にこそ教訓があり、
ちゃんと教訓から学べば、
過ちは繰り返さずに済むのだから…






なんてね







Posted at 2011/09/21 16:11:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年09月18日 イイね!

ハワイ編#1 カタルシス




アロ~ハ♪






I'm






in






HAWAII!

















ハワイのマックのハンバーガーは
サイズも味も日本と全く一緒だった…

馬鹿デカいって聞いてたのにっ(*`З´*)


とか


ハワイにディーラーが進出していないのか
アルファロメオは皆無だった(ノД`)


とか


ハワイ、物価が意外に高く、
ブランド品もそうじゃない物も

俺の琴線に触れる品は皆無だった(;´д`)


とか


今回はそんな話をしたいんじゃないぜ?
























海外といえばアレですよ。


ア・レ♪








フフフフフフフフフフフフフ…








そう、
実弾射撃です。


俺、中坊の頃エアーガンとか結構好きでさ~
元ガンマニアなのだ。


はじめてのモノホン、行くぜ!


ドキドキ(゚∀゚*)ドキドキ











まずは
ルガー カービン銃(22口径)で基本的な狙い方を教わり











S&Wリボルバー(38口径)で銃に馴染み











グロック17(9mmパラベラム弾) & グロック21(45口径ACP弾)で
オートマチックに馴染み


樹脂製の銃だなんてお洒落っ♪
※ 樹脂製の銃で装備を軽量化するのが今時のトレンド














44マグナムの威力を味わい

トリガーの遊びが少なく、触っただけで発射www
マグナムってこういう仕様なのハリー?














ベレッタCX4 Stormでサブマシンガンを体感し

ちなみにデザインはジョルジェット・ジウジアーロだそうな
言われてみればセクシーな銃です♪














最後はM16(レーザーサイト!)で自動小銃を体感し、
ゴルゴ13を気取った。


オートマチックって、
想像以上にジャミング(弾詰まり)が多いのね(;´д`)















全7種類、64発を堪能した。









最後は的チェック



ARE YOU SNIPER?
インストラクター様より頂きましたwww














これだけ遊んでも95ドル(約7600円)!


旦那、
日頃の疲れやストレスなど
硝煙と一緒に完全に消し飛びますぜww?








Posted at 2011/09/18 10:31:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年01月12日 イイね!

新春は旅じゃなイカ?




無性に魚貝が食いたくなり、
勢いで静岡県沼津市に来ています。
















富士山が綺麗ザマス♪















さすが沼津♪
ちょっと走っただけでエンスーなクルマに遭遇です(*'v`)b

  
 Ferrari 348                   Maserati 3200GT













そして沼津港へ。











魚市場で











「マグロ食べ比べ丼」をいただいた。
















腹ごなしに
地元の猫と交流し

















横浜に帰った。
















横浜でも湘南でも海鮮グルメは食べれる中での、沼津ww


          

やっぱ無計画な旅は楽しいでゲソ♪









Posted at 2011/01/12 00:25:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月26日 イイね!

グランドツーリング in 四国(自動車博物館編)




四国編のトリは
みんカラらしくクルマネタで♪





四国自動車博物館に来ています。
















まずは
真っ白に燃え尽きた矢吹丈がお出迎え。



…乗っけから何でやねん




















そしてドアを開けると…

クルマ好きには衝撃の世界が広がってます。


ウオ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

※ この衝撃と感動は実際に行って味わって下さい
















一気に行きます!





元祖カエル
PORSCHE 356A Carrera GS




英米奇跡のコラボ
SHELBY ACコブラ427(427キュービックインチ = 約7,000cc)





~ アルファロメオ勢 ~
ALFA ROMEO Giulia TZ1




ALFA ROMEO GTA1300 Junior




ALFA ROMEO Giulietta Spider VELOCE




ALFA ROMEO 155 V6 Ti




本当はTZ2が見たかったんだけど…
             ↓ コレ ↓

レストア中ですか(;´д`)?










~ スーパーカー軍団 ~

キング・オブ・スーパーカー
Lamborghini Countach LP400

芸術だ…



クイーン・オブ・スーパーカー
Ferrari 512BBi

…インジェクション



ウラ番・オブ・スーパーカー
LANCIA STRATO'S

アリタリア航空カラー希望



日本人好みのスーパーカー?
LOTUS EUROPA SPECIAL

柔よく剛を制す









~ 国産勢 ~

ジャパニーズマッスル
日産 スカイライン 2000GT-R




“ヨタハチ”
トヨタ・スポーツ800




“エスハチ”
HONDA S800 RSC RACE(ヨシムラTune)




“トヨ2”
トヨタ 2000GT 前期型

日本一、いや世界の美女



“ナナハン”
ホンダ CB750FOUR

若干デアゴスティーニでタイムリー?

















ココは最高です!




やっぱり芸術作品は
実物に触れて感じるべきだと思った♪


※ ホントに触っちゃダメよ!






Posted at 2010/09/26 11:45:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月25日 イイね!

グランドツーリング in 四国(高知編)




こちとら海で鍛えた土佐っぽだ~い♪









…土佐っぽでも
巨人ファンでも
侍ジャイアンツ世代でもないが、

高知に来ています。


















路面電車に乗り
















はりまや橋へ


















商店街を散策し

チャリンコ多し















カツオのたたきを頂いた。

旨いっス♪


















翌朝
坂本龍馬の足跡を訪ね、桂浜まで。



まっこと一度来てみたかったぜよ(*´∀`*)ノ♪


ピンポンパンポ~ン

そこの外国人カップル、
桂浜は波の変化が激しい為、遊泳禁止です。


遊泳禁止です(怒)

(桂浜ビーチ緊急放送より)

















そして龍馬像

感動であります(T.T)ジーン


















俺も我が道を行くぜ!
改めて誓った。


















次回
四国編最終回(みんカラ的クルマネタ)






つづく







Posted at 2010/09/25 08:45:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「debi兄 水害って意味でも車高が高いのはいいことな気がしてきました(;^_^A でもやっぱ買うとなると自分の中で抵抗ありますね(;^ω^)」
何シテル?   08/18 20:51
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation