• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェッシルのブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

iPhone17 Proがやってきた!

iPhone17 Proがやってきた!ワククワクする様な何か、
それがあった時に機種変することにしている。








iPhone17 Proにはそれを感じたんだよね。
AI特化とか、
iPhone15 Proの下取り価格がななまんよんせんえんってのもデカい。










2025/9/12(金)

てことで2年ぶりにiPhone予約争奪戦に参加します!
alt



20:00過ぎ
仕事をさっさと切り上げ、
酒も飲まずにPC、スマホスタンバイ。




ドキドキ
alt
クゥー盛り上がってきた(#^.^#)







そして21:02

2分遅れでPCが反応!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
事前に情報入力済なのでサクッと予約完了!

alt
発売日にiPhoneゲット、
こんなことははじめてだ(´ДÅ)











そして
2025/9/19(金)午前


ピンポーン
alt
ぬぉぉぉいつもの箱届いた!







くぱぁ
alt


おぉ!
alt







紙の養生を剥がし
alt


個人的に17Proのルックスすこ(#^.^#)
alt











旧端末でLINEの
「アカウント引き継ぎ(機種変カウントダウン)」をして


あとは
iPhone同士をかざすだけでデータ移行する
「クイックスタート」

はいセットアップ完了です!
(30分程)



iPhone17 Pro 256GB ディープブルー
alt
設定はすべて旧端末から引き継がれているので
いつもながら余り新鮮味はない(;^_^A








名刺代わりにベンチマーク
alt



順当って感じですね。
alt








カメラもいいね!
alt


アップルインテリジェンスで色々消してみた。
alt
橋崩壊しかけてますけどw





マクロ
alt
このミニカーの話はまた次回(;^_^A









機械的な性能向上が良いのか、
iOS 26が良いのか、
その両方なのか


お世辞抜きに
iPhone17 Pro、
15 Proより相当イイわ(゚∇^d) 


これから
2年?3年?お世話になります_(._.)_








ただ、
カメラコントロールボタン要らんわ(;^_^A






Posted at 2025/09/19 21:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ・スマホ | 日記
2023年10月07日 イイね!

iPhone15 Proがやってきた!

iPhone15 Proがやってきた!


ワククワクする何か、
それがあった時に機種変することにしている。


iPhone15 Proにはそれを感じたんですよ。
(チタンボディとかUSB Type-Cとか)




2023/09/15
予約開始時間 21:00ジャスト



アップルのHPでF5アタックを繰り返すこと20分、
やっと注文完了(*´Д`)ハァハァ


注文確定メールは無情にも
『お届け予定日: 2023/10/03 - 2023/10/11 : 通常配送』
とのこと(´Д`)


結局、
届いたのは2023/10/05でした_| ̄|○


iPhone15の発売日は9/22だから…
改めてiPhoneを発売日に手に入れるのは至難の業だわ











気を取り直して、
alt
いつもの箱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




おぉ、
今回のアートワークはチタンをイメージした感じねd(-_☆)COOL

alt




レンズの存在感凄ぇ(*'v`)b
alt




紙の保護シートを剥がすワクワク
alt




ケーブルは改めてUSB Type-C TO Type-Cに
alt
編み込み式で超柔らかです。






旧端末でLINEの
「トーク履歴バックアップ」
「アカウント引き継ぎ(機種変カウントダウン)」

だけやっておき、


あとは
iPhone同士をかざすだけでデータ移行する
「クイックスタート」でおしまい。

物理SIMカードは使う必要もなさそうだが、
念のため旧端末から新端末へ移す。



はいセットアップ完了です!
(20分程)






iPhone15 Pro 256GB ブラックチタニウム
alt
設定はすべて旧端末から引き継がれているので
いつもながら余り新鮮味はない(;^_^A








まずはベンチマーク
alt



ば、馬鹿な!iPhone13比で倍以上のエネルギーゲインか!
alt
分て何だよ





モニターは
iPhoneX、13比
やっと納得いく発色ですd(-_☆) 文句なし


秒間120Hz駆動のヌルヌルもとても良い。
(これは味わうと戻れないかも。目にいい感じ)


チタンボディ含め全体的にサラッとした触り心地がとても快適で、
細部の作り、チリ含めイイ物感が凄いです。





アクションボタンも良いし
alt
意図しない消音解除が減ると思われ





ダイナミックアイランドも可愛い。
alt
大きくなったり小さくなったりするのが可愛い。今までのM字より目障りでもあるがw


あと地味に良いのが
ディスプレイ端がスラントしてるんですよ。
端っこが反応し辛いということがなくなっている気がします。

(iPhone13比)







カメラもいいです。
alt




alt
「.5」「1x」「2x」「3x」と倍率にバリエーションがあり、
更に「1x」をタップすると24mm → 28mm → 35mmと画角が変わる。







手にして分かった。
iPhoneってProで本気出してるのね(;^_^A


何にしてもiPhoneは最高だね!








Posted at 2023/10/07 20:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータイ・スマホ | 日記
2022年06月04日 イイね!

iPhone 13がやってきた!

iPhone 13がやってきた!














iPhone Xを使い続けて4年半…

↓過去ログはコチラ↓
iPhone Xがやってきた!


全く故障もなく本当に素晴らしいスマホだったが…
バッテリーがオワタ\(^o^)/
(通勤で1時間使うと電池残量50%切る)





というワケで機種変しました!
iPhone 13(無印) 256GB Apple直販モデル
alt

~ 今13にした理由 ~
・Xのバッテリーが待ったなし
・Xの下取りが24,000円だったので、
 13は実質8万円台で買える(13Proは魅力を感じなかったのでパス)
・今年秋の14は為替レートを考えるとコスパ悪そう









ポチってから5日後の夜、
ピンポーン


キタ――(゚∀゚)――!!
alt




色は『ミッドナイト』をチョイス
alt
箱小っさ!
ぱっと見黒だが、よく見ると濃紺





うぉぉぉぉぉ、うちゅくしい
alt





ドキドキ(保護フィルムが紙だ)
alt






旧端末でLINEの
「トーク履歴バックアップ」
「アカウント引き継ぎ(要は機種変カウントダウン)」
だけやっておき、

※ なお、注意すべきアプリは人それぞれ


あとは
iPhone同士をかざすだけでデータ移行する
「クイックスタート」でおしまい。

クッソ楽Σ(゚Д゚)



最後にSIMカードを移し、
せっかくなんでドコモの契約内容をahamoに変更し5Gに対応。

alt
密かにさようならドコモメール、20年以上ありがとう(´ДÅ)





はいセットアップ完了です!
alt
(約60分)


壁紙からアプリから設定から全て引き継がれているので
なんつーかワクワク感はない(;^_^A


モニターはXも13も有機ELなんだが、
どちらも黄色かぶりな所も変化なし(黄色かぶりは13の方が酷い(*´Д`))。






とりあえず
名刺代わりにベンチマーク(Antutu)

alt


ば、馬鹿な!倍以上か!
alt

ただ、CPUの差を体感するシチュエーションほぼなし。
スマホでそんな重い処理せんわ








翌日、
電車の中でシレっと5Gに繋がる( ;∀;)感動
alt
横浜駅で数秒だったけど。

ただ、5Gも差は体感できず。
電車で動画ダウンロードとかしないし










そして週末、
いつもの港の見える丘公園で1枚

alt
お~カメラの性能は上がってるわ!

iPhoneにしてから1眼もコンデジも使わなくなったので
これは嬉しい(#^.^#)





そんでバッテリーの持ちはやっぱ凄いね。alt
残量を気にせず1日普通に使える。




そんなこんなでちょっとした一大イベント
俺の「機種変」は終わった。

拍子抜けする程楽だったわ(;^_^A



改めて、
iPhoneはいいね!








Posted at 2022/06/04 12:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ・スマホ | 日記
2021年03月22日 イイね!

androidよ、私は帰ってきたぁぁぁ!

androidよ、私は帰ってきたぁぁぁ!















元々はandroid派だったが
iPhone Xに宗旨替えしてから早3年半


↓過去ログはこちら↓
XPERIA arc がやってきた
Xperia Zェェェット!
Xperia Z5(docomo SO-01H)レビュー
iPhone Xがやってきた!

しっかしweb logって改めて便利だわぁ




今じゃ
iPhone Xの質感、操作感、スペックを愛し(とにかくデキが神)
コンデジも一眼レフも駆逐され(スマホカメラをこんなに好きになるなんて!)
アップルの延々と続くサポートに骨抜きにされ(壊れる気配もないし、壊れるまで機種変不要?)
alt
すっかりにわかアップル信者の俺だが…







久々に
androidタブレット(LTEモデル)をゲットした。

au(KDDI) 「Qua tab PX(2016)」
alt


4年前、
親父がauディーラーで機種変したときに訳も分からず契約してきたものなんだが、

(断片的な「無料」っつーキーワードで勘違いしたのだろう)
今月晴れて解約してきたので、ディーラーへの送迎・同行手数料として本体を頂いたってわけ。

ありがとうございます<(_ _)>




4年間保護フィルムも剥がさず未使用、充電だけはしていたコイツをWi-Fi専用機として現役復帰(ていうかデビュー)させます。


ちょっとメーカーがアレなんだが(;^_^A
今の所この機種にバックドア発見や爆発のニュースはない様なので使います。
せっかくの戴き物ですしね。


液晶の発色が中々良かったし
まぁこっちにも思惑があるんですよ。
布団で寝っ転がって使う用。












では作業開始ぃ
alt


(1) 工場出荷時に戻す
(2) 4年分のパッチを当てる(android6.0 → 7.0)
  (1つしかOSをアップグレードできないって…androidって不親切よねぇ)
(3) SIMカードを破棄、その辺に転がっていたマイクロSDカードをマウント
(4) au謹製アプリを徹底的に停止、無効化
  (念には念を入れ「機内モード」にしてLTEを無効化、Wi-Fiのみ有効化)





そして
絶望的なアートワークを
好みにカスタマイズ


【ロック画面】
alt


【ホーム画面】
alt

う~んカッケー!そして懐かしい!
大学時代に80年代製のレスポールカスタム(ブラックビューティ)を借りて使ってたんだよね








つべもスマホで見るより説得力がダンチだわぁ
alt
スピーカーが裏側でちょっと残念











そして最大の目的がムフフ方面

今までスマホで楽しんできたセクシービデオが大画面化する!





iOSじゃ決して動かせない
昔のムフフゲー(野良apkアプリ)が大画面で蘇る!
alt
色々ユルいのがandroidの魅力ですしね。



androidよ、私は帰ってきたぁぁぁ!



こういうブログ書くから女のみん友が一人もできないんだっつーの…ブツブツ









Posted at 2021/03/22 19:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ・スマホ | 日記
2017年11月12日 イイね!

iPhone Xがやってきた!

iPhone Xがやってきた!









2017/10/27 16:01

iPhone X予約開始時間ジャストから意気揚々と申し込んだが…
→ サーバーダウン
→ 20分遅れでやっと予約完了(;´Д`)


こりゃきっと発売日納品は無理だな…
しっかしiPhoneって熾烈だなオイ(;^_^A








2017/11/9 17:00

予想通りというか
発売日の2017/11/3には届かず、

6日遅れでやっとiPhone Xを受領しました!


スペースグレイの256GBをチョイス










XPERIA arcXPERIA ZXPERIA Z5
と根っからのソニー信者、アンドロイド好きの自分が
なぜかiPhone Xを買っちまった…



ちょうど機種変のタイミングだったし、

この機種には夢というか、
ワクワクする何かがある様な気がしたんだよね♪

















まずは名刺代わりにベンチマーク




馬鹿なっ、20万超えwww
最近のiPhoneは化け物かっ


ちなみに、前のXPERIA Z5のスコアは6万ちょいだったので…
3倍以上のエネルギーゲインがあると思われる。




そして巷で騒がれている
ホームボタンの廃止、操作方法の刷新等は
個人的に全く何の問題もない。

(すぐ慣れる。物理ボタンなどアンドロイドではとうに廃止されているワケで)










では、簡単にメリデメでも


良い点
・フルスクリーンはやはり素晴らしい(電車で目立つよ)
・持ち心地が良い(ケータイとして塊感がある、手に馴染む、何かヒンヤリする)
・カメラの使い勝手、画質が良い(ケータイのカメラを初めて「マトモ」だと思った)
・バッテリーの持ちが良い(アンドロイドの様な謎の電力消費がない)


気になる点
・画面がそこまで綺麗とは思わない(黄色被りかなぁ…iPhone初の有機ELモニターは噂程ではない)
・カメラの出っ張りがちょっと…(もうちょっとこう、何とかならなかった?)
・充電中や着信アリが分かるインジケーターがない(アンドロイドあがりは面食らう)
・OSのカスタムの幅が狭い(iPhoneってXですらコンサバなのね)
・値段が14万と阿呆ほど高い(ボッタだろコレ、コストパフォーマンス低)







欠点もあるが、トータルとしては素晴らしいスマホだと思った。
端的に言えば、夢中ですw
…高いけど






あ、そうそう
フェイスIDは面倒だからオフにしてるわw











Posted at 2017/11/12 10:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケータイ・スマホ | 日記

プロフィール

「やった!苦節5年? 1/43ミニチャンプス落札成功!競ったけどマン行かずに勝利(#^.^#) 画像は出品者より拝借」
何シテル?   10/12 23:16
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation