• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェッシルのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

永遠の0(ネタバレなし)




「永遠の0」(文庫)を読んだ。



いやいや、
中々面白い小説でした。














~ストーリー紹介~


司法試験に落ち続け、すっかりやる気を失った26歳の青年が、
「自分の祖父は零戦の搭乗員で、終戦間際に特攻で戦死した」
という事実を知り、祖父の足跡を辿る。

そんな話です。





この作品はあくまでフィクションなんだが
歴史考証と細部に妙にリアリティがあり、
真珠湾攻撃から終戦までの
太平洋戦争の流れを帝国海軍目線で追体験する事ができます。




また、
緒戦の零戦の無双っぷりは痛快そのものだし、
「必ず生きて帰る」と言っていた祖父が何故特攻で戦死したのか?
といったミステリーがあったり(伏線の回収が素晴らしい)、
戦時中(極右)→戦後(極左)のマスゴミへの痛烈批判も飛び出したりと、
エンターテイメントとしても秀逸です。



読みやすい小説だと思うので、
中学生くらいでもすんなり入っていけるんじゃないかな?














自分は
零戦21型






零戦62型(実質特攻専用機)



程度しか実物は見た事がないが、
まぁ多少は零戦マニアだ。










そんな俺が言おう。
この作品、
通勤中とかちょっとした時間がある人は読んどけw


きっと楽しめるよ。










公開予定の映画は…どうでもいいかなw













Posted at 2013/11/02 07:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月24日 イイね!

自衛隊モデルコレクション(F-15J)




本屋で
デアゴスティーニ 自衛隊モデルコレクション発見!















やっぱ日本機は逝っとかないと駄目でしょ?
って事ですかさずゲット!


スケールは1/100





ボーイングのオフィシャルライセンスモデルだけに









実物を彷彿とさせるデキです。

…いやそれはないなw















エアブレーキはパーツ差し替えで開閉可能です。











そして
最終的に人型に変形します。

スイマセン嘘ですw














話を戻して、


コックピット他、
ディテールは全く再現する気ナシww





本の内容も模型も
相変わらずのデアゴスティ-ニクオリティで
決して自慢できる様なシロモノではないが、


全体的な雰囲気はそこそこ良いです。
ダイキャスト多用による重量感と剛性感がグー(*'v`)b












みんなも
日本の空を護るF-15J、デスクトップにいかが?
990円であれば安いかと。





そして
いつか純日本製の戦闘機が
再び空に舞う日を夢想しようじゃねーか!














Posted at 2013/03/24 23:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月23日 イイね!

【悲報】 「ビブリア古書堂の事件手帖」 月9ドラマ化




「ビブリア古書堂の事件手帖」って小説を知ってるかい?

どんな話かは過去ログ参照







・地元神奈川県が舞台(俺の町が実名で登場!)
・ヒロインが黒髪ロング・巨乳で内気っ子


つーことで
個人的にちょっと思い入れのある作品なんだが、
来年から月9ドラマ化されるそうな。













原作におけるヒロイン:篠川栞子(しのかわしおりこ)








主演:剛力彩芽




ゴリ押しキター(;゚;ж;゚; )ブハッ

短髪幼児体形、知性未知数
性別と出身地以外に何か共通点ありますかね?
















「原作の栞子のイメージを全部覆したい(笑)
髪もショートカットです(本人談)」




オイオイ、
これぞまさに原作を読んだ人100人が100人望まぬ人選であり、
小説の映像化は叩かれやすいって事を差し引いても
出色の原作レイプっぷりであります。














普通に考えれば

綾瀬はるか





倉科カナ



辺りが妥当でしょ?





さすがフジテレビ、原作へのリスペクトなしwww
御社のお望み通り、嫌なので見ません。


















最後に、
ネット上では嫌韓同様にゴーリキバッシングが吹き荒れているが、
ちょっと面白かった2ちゃんねるの反応をお送りします。


>                  /⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒   丶
>              / ̄                 \
>            ノ                       ヽ
>           /                         ヽ
>          /                           )
>         │                           │
 >         ノ                            │
 >        │                             \
>        ノ                              丶
>        │            ノヽ  /│ /││ヽ  ヽ    丶
>        │         _ノ   ∨ │/ ││ │/ │/│ノ       
>        ヽ        │    ;;;;;;;;;;;;;;;;;V; ヽ/  ;:V:::::::::::::│
 >         │    /│   ¨¨¨¨¨¨¨       _   │
 >             /  │    \●ヽ      ノ●丿 │  嫌なら見るな
>         ヽ   │  │       ̄         ̄  │
 >           \ ヽ  │                   │
 >             ) 丶│        /     ヽ     /
 >             \ /ヽ        ヽ-ヽ  ,ノ     /
 >                 ヽ     ト____ イ   /
 >                  \    \.エエエエ/  /     
>                    ヽ            /
 >                      \         /
>                       丶  __ /
>

似過ぎwwwしっかし心底腹立つわぁ






>               -ーー- 、
>             ./三 -ー- \
>           __/二 /-、  r- Y 
>           {_|三/ ー-  -‐ |  
>           ==(_ミ{_   。。  |  ウリがビブリア古書堂の女店主ニダ
>             | |  -=ニ=- !   
>          __∧ ヽ  `ー' /_
>        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
>        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
>        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
>        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
>        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
>        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|  
>        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
>        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
>        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
>       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
>       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
>      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
>

この際、是非正装でご出演くださいww










Posted at 2012/11/23 01:50:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月21日 イイね!

8年越しのムック




跳ね馬の中で最も美しく、そして唯一欲しい跳ね馬、F355

※ 個人的主観











1/43モデルカーをデスクに置き、仕事中ずっと眺めております。


アルファねーのかよ(*`Д´)っ
的な突っ込みはナシの方向でw
















で、
今回手に入れたのはコチラ

フェラーリF355 (News mook-型式別・輸入車徹底ガイドVol.17)


8年前(2004年)のムック本です。

(ところで、Magazine + Book = Mookだって知ってた?俺は知らなかった(;^_^A
…何でBagazineじゃねーんだ?)














この本、当時本屋で立ち読みしたんだけど
3,000円という値段に悩み、結局買わなかったんだ○| ̄|_


でも、節々でこの本欲しい欲しい病が発病してね…
今回やっと手に入れたってワケよ(T.T)
(若干プレミア価格だったのが癪に障るが…)
















改めて
この本の完成度は高く、
F355は相も変わらず美しいですぞ!
(そのムックかよ)
















…フェラーリ乗りでもないのに
フェラーリの事書くのって
何か気が引けるんですよブツブツ














Posted at 2012/11/21 00:01:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月30日 イイね!

『カウンタック』が終わった…




第1巻~28巻まで意地で初版で買い続けた
漫画「カウンタック」

…終わった○| ̄|_





何だかBOφWYとブランキーが解散した時の様な
軽い喪失感を覚えています(;´д`)
















第1話
しがないサラリーマンの空山舜(そらやましゅん)は、
恋人をフェラーリ360モデナに乗った男に奪われ、
「ショボイ人生でゴメンな…」
と一人涙するところから物語は始まる。


当時の俺もココで号泣ですよ。゚(。ノω\。)゚。ウワァーン














彼は一念発起し
カウンタックLP400を250万( ´゚ω゚`):;*.':;ブッで手に入れる。

 ランボルギーニ・webより引用(実際に作者の愛車と思われる)














そして最終巻、
彼はカウンタックに別れを告げる事になるんだが、
物言わぬカウンタックと空山舜の最後の会話がとても素晴らしく、


最後でも号泣ですよ(´ДÅ)ブヒー



















まぁこの作品、
どっちかっつーとアメ車の出番が多かったり
どーでもいいドラッグレースのルールを滅茶苦茶詳しく教えてくれたり
→ カウンタック関係ねーっ(*`Д´)っ





ヒロインとの恋路にはケリが付かなかったり
→ オイオイ34にもなって奥手かよwww





親友のジャズピアニストのランチアストラトスどうなった?とか
カウンタックの宿敵(?)として登場したイオタはどうなった?とか
→ 伏線回収せず





ヘキサゴンカー(ダサ過ぎ)が後半の主役だったり

→ ミンス党並に誰にも支持されてないと思われ





突っ込みドコロも満載だったが、
俺は好きだったよ、カウンタック。




















8年間の連載期間で
気付けば俺も年上だった空山舜の年齢(34歳)を追い越しちまった…
でも、大人になるってのも悪くない。






~子供の頃の夢は叶えているか?~
~25年前の自分に恥ずかしくない様に生きているか?~






俺はカウンタックには乗れてないし、
ワールドツアーにも出れてないけど

(↑どっちもガキの頃の夢www)



でも、コレだけは言える。
お前の人生はまんざらでもないぜ?
安心しろ、25年前の俺!




なんてね










Posted at 2012/10/30 00:14:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「朝ラン中にろくえん見つけた!この物価高で珍しい。美人局に遭っても面倒なので放置w」
何シテル?   08/24 09:06
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation