• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェッシルのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

カウンタック愛




カウンタックの本を買ったんだ♪


ランボルギーニ・カウンタック(スーパーカー・コンプリート・ファイルVol.1)



1台のLP400のレストアに密着し、
クランクシャフト、シリンダーブロックといったエンジン構成基幹パーツから、
ピストン・コンロッドはもちろん、キャブレター、トランスミッションなどのパーツ単位で、
その設計思想、機構解説を展開していきます。

※ 文章はネコパブリッシングより引用

















マジでこの本、最高です!


写真は超美麗で解説にも力が入っており、
他からの流用ネタなし。









お値段は\2,980と少々お高いが、
その価値のある本だと断言してしまおう!


















で、俺
本当にカウンタックが好きなんですよ。


自分はスーパーカーブーム世代ではないが、
幼稚園児の頃、親にカウンタックLP500Rのポスターを買ってもらったんだ。

当時は「LP500R」って名前じゃなかった気がする…








(フロントのラインが)「横浜市営バスみたいだ」と、
あまりのカッコよさに痺れたねw

市営バスはカウンタックより上ですか、
当時の俺( *´艸`)プププ





















そして勢いで
我が家のカウンタックの集合写真を撮ってみた。


カウンタック、お慕い申し上げます<(_ _)>














まぁ
こんなに愛してるのに
実車が近づいてくる気配は全くないんだけどw










Posted at 2012/05/14 22:04:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月17日 イイね!

ビブリア古書堂の事件手帖




最近、
移動中にとある小説にはまっております。



ビブリア古書堂の事件手帖

ジャケ買いです(;^_^A


まぁいわゆる「ライトノベル」なんだが、
これがちょっとイイ話なのよ。















まず、
ヒロインが色白・眼鏡・黒髪の美女で巨乳(*´д`*)ハァハァ・・




彼女は北鎌倉駅前の古本屋
「ビブリア古書堂」の2代目店主であります。


所謂「本の虫」で、
本の話以外では他人と目も合わせられない超内向的な性格ときた。
(*´Д`)ハァハァ…



が、本に対しては人一倍の情熱を燃やし、
人並み外れた古書の知識と洞察力で、
持ち込まれたいわくつきの古書にまつわる謎を解いていく、

そんな話です。

















そして主人公の「俺」
大船の旧松竹撮影所前に住んでおります。


画像、超懐かしい(T.T)
大船は俺にとって地元みたいなもんですよ















そしてヒロインが一時入院しているのは
大船中央病院!(劇中では大船総合病院)

なんだか友達がよく入院してたっけwww








神奈川県民なら
ロケーションでキュンとくる事請け合いです
(*´▽`)ノ












そして登場する古書も
夏目漱石「漱石全集 第八巻「それから」」
太宰治「晩年」
他、ロマンを掻き立てられるラインナップです。








「ビブリア古書堂の事件手帖」
爽やかな風が胸を吹き抜ける様な、そんなお話でした。








たまには小説もいいね♪
まぁ、買うのは若干照れ臭かったけどwww













Posted at 2012/04/17 23:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「朝ラン中にろくえん見つけた!この物価高で珍しい。美人局に遭っても面倒なので放置w」
何シテル?   08/24 09:06
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation