• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェッシルのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

DMC-LX2に自動開閉式レンズキャップ装着



パナソニックのデジカメ「DMC-LX2」
2年以上前から愛用している。



このLX2、良いカメラだと思うが
一つだけ欠点がある。


それはレンズキャップ
撮影時にいちいち外さなければならず
非常に面倒なのだ。


このレンズキャップのせいで
何度シャッターチャンスを逃した事か…
(一眼レフならまだしも、コンデジでコレはどうなのよ?)







そう思っている人は沢山いる様で、
リコーの自動開閉式レンズキャップ「LC-1」
コイツをLX2に装着するのが定番の改造となっている。
(国産旧車にワタナベ8スポークを装着するくらい定番の様だ)



但し、
パナソニックのカメラに
リコーのレンズキャップを装着する訳で、
ポン付けはできない。

改造が必要なのだ。




LC-1の内壁には多数の突起が存在する。
この突起、LX2にとってはただの邪魔者に過ぎない。

これを除去する必要がある訳だ。


↓↓↓先達の奮闘記はこちら↓↓↓
http://plaza.rakuten.co.jp/takenokomax/diary/200810310000/







まずはLC-1を購入(\1500)。

そしてLC-1の内壁にある突起(というかレール)を削り落していく。


ネット上ではルーターで削っている人が多い様だが、
自分はニッパーでレールをズタズタにし、
デザインナイフで切り落した。

腕に覚えがあればルーターは不要です♪




作業する事小一時間、
無事にLC-1装着完了!
まるで純正オプションの様なフィッティングです♪




そして電源オーン!!
レンズが
ハト時計の様にせり出してきたハートたち(複数ハート)


メカニカルでカッコいい!
なにより便利!



苦労した分、
喜びもひとしおです♪



Posted at 2009/06/14 10:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「最近セブンにガンプラ売ってて何か嬉しい( ´ ▽ ` )ていうかガンプラってこんなに安かったんだw」
何シテル?   08/11 08:31
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation