• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェッシルのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

バンクシー版画展 in K.F.

バンクシー版画展 in K.F.












最近アマプラで映画
『バンクシー 抗うものたちのアート革命』
alt
を観てバンクシーブームだ。



ストリート出身、DIY精神、価値観の破壊・創造(下剋上)、エンターテイメント性、
パンクそのものとしか言い様がないわ。



そんな中、
「バンクシー版画展」なるものを発見!

現在は甲府で開催中とのこと。
(5月に横浜赤レンガ来てたっぽい_| ̄|○ 俺のバカ)







好きなものは実物に触れたいじゃん?

てことで、
勢いで日曜正午に甲府へ向けしゅっぱーつ('ω')ノ
alt
Right! Now HAHAHA



江戸川区からイオンモール甲府昭和まで約150km、
首都高 ~ 中央道の山々を満喫すること約3時間半




イオンモール甲府昭和に到着!
alt
富士山大きい(#^.^#)





バンクシー版画展へ
alt
ワクワク



中は撮影禁止(´Д`)





公式版画がズラリと展示販売されていた。
(価格は27まん~90まんくらい)



ゆっくり見たかったが…

そこそこ混んでたってのもあるが、
「こいつ買いそうだな」とでも思われたのか
画商にマークされて少々煩かった(;^_^A







お土産にトートバッグ
alt
よんせんよんひゃくえん(◎_◎;)…パンクだわぁ
を買って早々に退散。








甲府の眺望を満喫しながら茶をしばいて
alt
※画像は拾い物
午後6時、意気揚々と帰路に着く。





が、ここからが本番だった…






中央道の渋滞40kmキタ━━━━(´゚д゚`)━━━━!!
恐るべし中央道…家まで6時間掛かった_| ̄|○



PA付近では
立ちションする爺さんや車を捨て歩いてトイレへ向かう人続出。

カオスだw




久々に地獄の渋滞を味わったが(最後は嵐にも見舞われた(;^_^A)、
ジュリエッタは過酷な環境にも音を上げることもなく、改めてタフだわ。
alt
アルファロメオなのにw








そんなこんなでちょっと特別な日曜は終わった。

改めて、旅は心の洗濯だね(゚∇^d)








Posted at 2024/09/16 14:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
みんカラ20周年
おめでとうございます!






15年11ヶ月前、
コメント/コメ返が一対一で左右に表示されるのがいいな(#^.^#)
と思い
mixiから移動してきたんですよ。


その後15年飽きることも離れることもなく、
もはやみんカラはライフワークといっていいレベル(*'v`)b


15年続いているみん友(パンクス)もかけがえのない財産です。


…運営には何度かBANされたが(;^_^A
(BANされた投稿とイイねはカウントされるのか?wまぁ垢BANされなくて良かった(^ω^;;)






で、赤147、懐かしい(*'ω'*)
alt
忘れもしない納車の日、
初めてのイタ車、初めての新車と初めて尽くしで心臓バックバク。
そんで内装の臭いが物凄くて吐きそうになりながら環八走ったな(;^_^A








しっかし思い返せば15年、色々ありました(シミジミ)…
全てが大切な思い出です。



改めて、
出会った全ての人たち、車、心からありがとう_(._.)_



これからも10年、20年、いや50年(笑)と
みんカラと共に歩んで行ければ。



今後カーライフっていう概念がどうなっていくか正直分からんってのはあるが(;^_^A






Posted at 2024/09/01 18:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ147 | タイアップ企画用
2024年08月27日 イイね!

俺的究極の501

俺的究極の501リーバイス501(古着)が心から好きだ。
ブログ画像はリーだが(;^_^A


↓過去ログ↓
501XX、俺的史上最大の作戦 #1
501XX、俺的史上最大の作戦 #2
コストコ501戦記 #1
コストコ501戦記 #2
【エロ注意】アメリカかぶれかよってくらい長時間リーバイス501を穿く
リーバイス 501CT



以前住んでた伊勢佐木町は
古着屋がそこそこ充実してて501に困ることはなかったんだが…



今住んでる葛西は
古着屋が1店舗しかなく、
納得のいく501に1年以上出会えなかった(-_-;)




が、足繁く通い続けた結果…
ついに、
ついに足を通した瞬間運命を感じる501に出会えました!
alt
よんせんえん

リンスウォッシュで
ほぼ穿いた形跡なし。



alt
股上深め、ウエスト太ももは余裕があり、裾は細い



alt
ほんとふっつーの501だが…







アメリカ製(珍しい!)
それもコーンミルズ社のホワイトオーク工場製やんけΣ(・ω・ノ)ノ
どおりでXXぽい迫力があるわけだ
alt
工場閉鎖が2017年12月31日とのことだから、たぶん2017年製




これよんせんえんでいいんですか?
これぞ古着ドリーム٩(*´꒳`*)۶



でも赤耳ではない(;^_^A何でやねん
alt
裾は詰めてあるが(チェーンステッチじゃないのが残念)、
足の長さは驚く程ピッタリ!




自分、501はそこそこの数穿いたが、
これがフィット感、
履き心地って意味ではナンバーワンじゃなかろうか
最高にラクかつ最高にフツーで最高にカッコいいシルエット!

他のを穿く気がしないレベル
分厚いので夏は暑いけど(;'∀')




ジェームスディーン気取りでw
alt

近年501に餓えていたので
心から嬉しいです
。゚゚(*´□`*)°゚
やっぱジーンズは501だわ



特にこの個体はアメリカの文化遺産でもあるので
大切にします(*'v`)b



改めて、
古着の501には夢しかないね(#^.^#)








Posted at 2024/08/27 19:17:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2024年08月24日 イイね!

ワイ、ピロリ菌を克服(東京様様_(._.)_)

ワイ、ピロリ菌を克服(東京様様_(._.)_)












発覚してから3か月ちょい、
遂にピロリ菌を克服しました\(^_^)/




順を追って説明します(;^_^A




俺、会社員じゃないので
健康診断は横浜市提携(?)の近所の町医者で行ってきた。
(「無料」のふれこみだが、、結局採血で金取られる)

まぁ正直メニューは最低限って感じ(;^ω^)

結果は毎年問題なかった…








が、東京に移住して驚いたのは
区に医療検査センターってのがあって、
alt
健康診断(人間ドックレベル) + 大腸がん・胃がん検診のメニューで
毎年みっちり診てくれるんだよね(完全無料)



自称健康優良児の俺だったが…


今年2024年、
『胃がん以外の病気が疑われますので、医療機関での受診をお勧め致します。』
と警告が来ちまった_| ̄|○




嗚呼、俺はもう死ぬんだ(´Д`)
alt



と絶望しながら近所の内科で胃カメラをお願いした結果…
「ピロリ菌に感染していますね。それも相当長い間」
alt
とのこと。



全く自覚症状はないが、
子供の頃からピロリと共に生きてきたのねヽ(☆`Д´メ)ノ何かムカツク





一週間の投薬(ボノサップ)除菌生活開始ぃ!
alt


が、抗生物質のペニシリンが合わないのか
体中が痒いんですよ(´Д`)ムズムズ


何とか一週間乗り切ったが、
その後、体中に発疹が(´Д`)(薬疹)ブツブツ




病院に行った結果、
「ペニシリンアレルギー」
とのこと。


こ、これが『ペニシリンショック』か、なんて
(俺が影響を受けた漫画10選に入る『To-y』より)
alt
発疹は一週間程で収まりました。








そして
1次除菌終了から4週間後の本日、
病院で検査した結果、

「ピロリ菌陰性」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



思わずガッツボーズ出たわw
alt

先生曰く
「良かったですね!苦労しましたもんね。でも今後毎年胃カメラよろ」
とのこと。





ピロリ菌除菌成功 + 将来の胃がんを回避できたのは
東京のおかげといっても過言でははない。


ありがとう、江戸川区!



今日は祝杯だぜ🥂







Posted at 2024/08/24 18:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2024年07月04日 イイね!

チューダー1500m走からのペラゴス39 #2

チューダー1500m走からのペラゴス39 #2











前回からのつづき


せっかくの新品なので開封の儀
alt



alt



alt



alt
ゴクリ


alt




装ぅ着!
alt






その後
2、3日着けてみたので

軽くレビューでも。





【良い点】
・視認性良し
・チタンでイマドキの時計としては軽量
(104.7g(3コマ外し))
alt

・39mmのサイズ感良し(リューズガードも良し)
・高精度(ロレックスレベル)
・ロングパワーリザーブ(70時間)
・回転ベゼル(逆回転防止)の回し心地良し
・ブレス微調整機構の“T-Fit”が便利
・青く光る夜光が美しい(回転ベゼルも光る!)
alt

・スペック上耐磁性能良し(ITエンジニアとしては安心)


実用性、着け心地最高!

興味ある方はプロのレビューどうぞ






【気になった点】
・チタンは傷付きやすく、更に研磨不可とのこと
 事前に理解はしていたつもりだが、早速バックル傷付いた_| ̄|○
 
・チタンの触り心地がステンレススチール程は良くない
 ロック解除時、曇りガラスに爪を立てる様なゾゾッ(꒪ཫ꒪; )とすることがある

まぁこの辺は素材の特性なんでしゃーない。


・文字盤と針の色味が異なる
 文字盤の夜光は白、針の夜光は若干クリーム色寄り。針は若干発光が弱い。
 …ブラとパンツが異なる感じがするのよ(ノд-`)
alt
※画像は上記レビューより借用


・OH時は(チューダー曰く10年後)ムーブメント交換確定
 まぁ言われなきゃ分からないんだが、複雑ではある( ・᷄ὢ・᷅ )



で、最も気になったのは…
ぶっちゃけ安見えすることですかね(;^_^A
alt
眺めてウットリ(ღ*ˇᴗˇ*)
は、ない。

原因は針だと思うの(黒い針に夜光ベタ塗り)。
改めて、針の貴金属感って大事なのね(;'∀')。


店では気にならなかったんだけどね…
まぁ多少は述べてもいいよね?買ったし。







~まとめ~

ペラゴス39、
現代的な高性能ダイバーズウォッチで、ツールとしては最高!
が、ツールにしては高額なので、ややマニアックな時計なのかな、と。

("羊の革を被った狼"好き向け)




その内見慣れ、馴染んでいくとは思うが、
いつか結局サブマリーナに行くのか?

(意識はするよね(;^_^A んな金ねぇけど。チューダーはいつも悩ましい)

↓過去ログ↓


My life goes around never stops like a Merry-Go-Round 的な




そんなゆらぎも含めて楽しもうと思います(*^^)v






Posted at 2024/07/05 00:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「酒が潤沢だとやっぱ何か嬉しいね(=´∀`) 個人的にニッカフロンティアが普段飲みウイスキーの到達点なのです」
何シテル?   07/17 21:50
キープオンロックンロール! (訳:はじめまして、ようこそいらしゃいました) ジェットシルバー、 略してジェッシル(アクセントは最後の『ル』)と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
純白のボディと赤革の内装(147ホワイトエディション)に乗り続けること10年… 純白のボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード “ホワイトエディション” 2010 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0ツインスパーク 5dr セレスピード 2006 どんな時でも蛇の毒で元気 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
MINI1000 1988 最初は 「飛行機だったら墜ちてるよexclamation×2」 って状態だったが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation