• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひだまり♪のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

これが本当の第1回 ハイドラ同好会オフ会 『リアルに会って駄弁ろうオフ ~25日(土)・26日(日)~』お疲れ様でした!

両日参加の予定だったのですが、
土曜は参加、日曜は急遽所用にて車は他所へ走ってました。

前夜10時頃、なんとな~くハイドラ起動させると、既にオフ会場に向け走行してる*240s*くんを発見!早っ!開催まで12時間あるんですけど(笑)

下道を走ってたと思ったら・・・ 


高速に乗り換えてた(爆)

十分間に合うね(笑)

私はといえば・・・久しぶりの大きなオフ会に眠れなくなってしまい・・・遠足前のあの気分・・・って子どもかっ(爆)


当日は運転をお友だちに任せて、一路 浜名湖へ!!

と、その前に・・・
参加予定だったひでじーさん、急遽お仕事が入ってしまい(お仕事先がうちの近くということもあって)、待ち合わせをして“名刺”をお預かり~
(あっ、ひでじー(^^)ノさんのお名刺貰うつもりが忘れちゃったので次回ください!)

浜名湖までの道中、みん友の“めがねもちのうお”さんはじめ、オフ会に向かわれるであろう方々に多数ハイタッチさせていただきました。

そして琵琶湖SA(上り)に入ったのですが・・・

この日、いろんなオフ会が開催されていたようで、SA内はバイクの集団の方やスポーツカーの皆様・・・果てには自衛隊の方々までお越しになるのですが(笑)




とにかく、SA内は一瞬どこで『ハイドラ同好会のオフ会』がされているのか、車の台数に圧倒される感じでした。  (写真はほんの一部)
 
その中にお馴染みの漁業長!!さんが!!
参加者を誘導するために見える位置で手を振って下さってました・・・なんだか漁業長!!の笑顔を見つけてホッ。

このお方、ハンドラ同好会の会長☆このちゃん☆と待ち合わせしてこの日会場入りされたのですが、夜中に目覚めて寝過ごしてはいけないと夜明け前に待ち合わせ場所に来られたほどで・・・いろんな場面でこのちゃんをサポートされてることが伝わってきて、なんだかあったかだな~って感じました。

この漁業長!!・・・この日のハイタッチ1位に輝くことになります(*^^)bイイネ 



同車種のオフ会とは違い、ハイドラは車種多様であり、ステッカーを貼ってるわけでもありません。
ひでじーさんのようにお仕事終えてお仕事車で参加のお方もおみえです。(ひでじーお疲れ!!)
その中で誘導するのは大変なことです。ホント、ハイドラだけが頼りなんですよね。

SAに入ってきた頃から、ハイタッチのアラームがあちこちで鳴りっぱなし。
ハイドラ同好会のメンバーさんは各々にスマホ画面に釘付け・・・(笑) 


会長☆このちゃん☆にご挨拶して、用意してもらってあったメンバー表をいただく。

この日のためにいろいろとご準備ありがとうございました!


みんなで楽しく自己紹介して・・・っと、その間にもあちこちでハイタッチして鳴るアラーム(笑)
そして気になる画面(笑)

なんだかんだで100名近い方が集まられたのでしょうか??

数名のお方と名刺交換をさせていただいたのですが・・・

その中でも、偶然車もお隣に停めさせてもらってた“おちむしゃ”さん。
初めてお会いした感じがしなかったのです。(ベタな口説き文句ではない(爆))
仕事で受付嬢やってる私としては(大嘘)・・・仕事関係でお会いしたのかな?っていろいろ思い出してたのですが、
・・・料理人の笠原将弘さんに似ていらっしゃることに気づきました。
先日のまぐさんではありませんが、有名人に似ていらっしゃるとお名前も覚えやすいですよね(^^)b


ここで、ご自身の結婚式ではない*240s*くんが披露宴出席のため、皆に冷やかされながら中退される。

披露宴の途中、心ここに在らずの*240s*くん(笑)



お昼ご飯は、SAで開催されてた餃子フェアも気になったのですが、久しぶりに鰻をいただきっ。
 

この日はとてもお天気のいい日であっちっち!
私の顔はひでじーに笑われちゃうほど?真っ赤に(^^;)
体のラードもとけ出したので(爆) そこそこにお友だちと退散させていただくことに。

帰り道、お茶して涼んできました。 



夕方・・・


みんなが待つ浜名湖へ戻られる*240s*くん

※ *240s*くん 度々ネタにしてごめんね。

夜中・・・
ハイドラ仲間の動きが気になって、起動させてみると・・・
☆このちゃん☆やいつもの活動的な皆さんが、また浜名湖を拠点にバッジ取得のために走り回ってました。(これ想定内です(爆)) 


オフ会1日目、浜名湖SAで車中泊した漁業長!!とひつじぃーさん、ハイタッチのために幹線道路そばのホテルで宿泊した☆このちゃん☆や*240s*くんたち (←どんだけやねん(笑)) 関係者の皆様、お疲れ様でした!


※ 覗き見してごめんね。


そんな頃、浜名湖オフとは離れたここ地元で、
みん友の☆みゅう☆さんを見つける♪←いつかハイタッチ狙いにいきます(笑)  
 



 

このオフのおかげで、106位まで上がったのでここに残します。

これ以上上位は無理ですから(笑)


翌、日曜日
急な仕事が入ったけど、急ぎ終えて母を乗せて京都へ。
(心は浜名湖へ行ってましたが(笑))

ハイドラが不安定だったのが、京都の街中で完全に起動しなくなる事態に陥る(汗) 
いつ回復するか、また浜名湖オフがこの影響でどうなってるのか気になる。

夜ご飯・・・京都へ来ると必ず立ち寄る『西利』さんで京漬物懐石をいただく。 


、京都からの帰り道、東名阪四日市東ICでおりた私は、その先の湾岸長島あたりをこちらへ走ってみえる同好会のいつものお仲間集団を発見!!
母を乗せてるために、そちらへ向かえない自分が歯がゆい。

そうこうしてるうちに、その集団は御在所SAに移動して来てた!!

行くしかないだろ!!

ってことで・・・母を送り届けると、先ほど走って来た道を急ぎ戻る。

一般道からSA裏へ入る狭い道を走ると、やっぱり黒イプサム(*240s*くん)もここにいた!(笑)

建物内を小走りに通り抜けると、高速の駐車上、それも本線に近い場所に馴染みのあの人たちはいた(爆)
オフ会3次会らしい(笑)

またここでも漁業長!!に迎えられ(笑)、お初のお方に名刺をいただいたり、会長☆このちゃん☆を乗せて反対側のSA上りに向かったり(笑) 思いがけなくオフ会延長みたいな時間を過ごしました。
それにしても、皆さんパワーありますね♪


滋賀にお帰りになられる☆このちゃん☆のハイドラアイコンの吹出しが
『明日から普通のサラリーマンに戻ります』ってのが笑えましたけど。
(そのフレーズ知ってるの、☆このちゃん☆と漁業長!!とひでじーと私ぐらいのものですからっ(爆))


『ハイドラ同好会』の会長☆このちゃん☆はじめ、お手伝いいただいた方々、オフ会に参加された皆さま、本当にお疲れ様でした!
 
楽しい時間をありがとうございました♪


何のお手伝いもできずに、ビジターみたいになっててすみません。


次回も楽しみにしてますからっ♪
Posted at 2013/05/31 05:15:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月20日 イイね!

だー君のナンバー隠しと“ハイドラ同好会”オフ会【告知】

週末、友だちにmyストリームを運転してもらって、
津~鈴鹿~四日市・・・と、速度取締り機の多さで有名な23号線を帰ってきたのですが、


私「このカメラってさぁ、どんな光りかたするのかなぁ」

友だち「(だー君にもらった)ナンバー隠しで走ったろか?」

私「ちょwww やめて~o(≧◇≦)o ☆このちゃん☆に叱られるわ」



こちら↓先日、三重(北部)でプチオフしたときに、だー君から貰ったものです。ありがとね♪


ちゃんとハイドラ同好会ってあるでしょ?


その会長☆このちゃん☆主催のオフ会が今週末の25日(土)・26日(日)浜名湖SA上りで開催されます。


両日とも時間は一応10時~日没ですが、特に時間的制限もなく、自由な時間に自由に参加って感じでゆったりした会になりそうです。


ハイドラ同好会の方はもちろん、同好会以外の方も、参加者はハイドラを起動させてますので、ハイタッチやパーティーバッジ?この際、グループバッジ取得のチャンスです♪

もちろんハイドラされてない方も、お気軽にお立ち寄りくださいね。


車を愛する者として、一般の方に迷惑の掛からないよう十分に配慮し、常識、節度ある行動を心掛けます。


私、これでも意外に“人見知り”です(^o^;)←ここ!オフ会で1番重要なところですよ~( ̄ ̄)b

当日は皆さん安全運転で宜しくお願いします(^o^)ノ
Posted at 2013/05/20 21:47:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月14日 イイね!

GW~生駒山のキラキラ夜景とあいとうマーガレットハイドラホイホイ編~

GWっていつのことだったっけ?ってぐらい、毎日早く過ぎて行きますね(^^;)

GWはどこも渋滞で大変そうだったので、昼間の渋滞を避け、5日は夕方からハイドラのバッジ取りを兼ねて生駒山へ行くことに。

生駒山スカイラインは夜景デートスポットとして有名ですね。

あまりよく調べずに行ったのですが、3月~10月は6:30~24:00 11月~2月は6:30~23:00が営業時間なので、ゆっくりと楽しむことができます。

阪奈道路から信貴生駒スカイラインに入ったのですが、夜景を存分に楽しみたいと思い、登山口(山上口)宝山寺~生駒山上~信貴山門までの全線を走ることに。
料金所のおばちゃんが、ナンバープレートを見て帰り道のことも気遣ってくれた。そんな親切が嬉しかった。


聖天口料金所から、わずか1.5kmほどしか走ってないのに、突如素晴らしい夜景が!!

“夕日駐車場”です。
ここから見えた夜景、ホント涙がこぼれそうになりました。(決して独りで見た寂しさからではない(爆))

道路沿いに駐車場が点在してて、車に乗ったままでも眼下に広がる夜景が十分楽しめる・・・

ちょwww 親切っ! 生駒山スカイラインいいぜっ!!


ここでは、カップル、ご家族、グループがそれぞれに夜景を楽しんでおられましたよ。

鐘の鳴る展望台には、その名の通り、カップルが幸せを願う「希望の鐘」があってね、
思いを寄せる人と希望の鐘を鳴らして夜空に響かせれば、より一層ロマンチックな雰囲気に包まれることでしょう・・・ってことなので、カップルさんは是非お出かけください。


生駒山は奈良と大阪に跨るため、ナビは「これより大阪府に入ります。」「これより奈良県に入ります。」・・・を繰り返していました。



帰り道、名阪国道を帰る予定だったのですが、滋賀のハイドラ同好会の動きが気になって気になって(^^)ヘヘッ


この日、滋賀はいつも以上に大変な賑わいでした。


この方たち、東近江の道の駅あいとうマーガレットステーションに集まってるのですが、


暫くすると・・・
大移動が始まります。


名神高速道路の側道へ移動するのです。

何やってるんだろ??・・・って思ったら、名神高速道路を走って来られる方々とハイタッチすべく、ここで狙ってるのでした♪

怖っ!!(笑)


これが今話題の“ハイドラホイホイ”です(^^;)

そんなことを楽しむ集団なのですw

私はさすがにここを通過する勇気はなかったので(違うか)、手前の八日市ICで降りて、あいとうマーガレットステーションを向かいました( ̄▽ ̄;)


生駒からの帰りで日付も変わっていたのですが、それでも10名ほどのメンバーさんが残ってくださってた!
そしてこの歓迎してくれる感じがホントありがたい。
気さくでイイ人たちばかりなのだ(ToT)


途中、おまわりさんが行ったり来たりされてましたが、さすがにお開きの時間になり、私は地元の*240s*さんとゆりはむちゃんと一緒に山越えして帰ってきました。


ハイドラ同好会の皆さん、遅くまでありがとうございました。
またよろしくお願いしますね♪
Posted at 2013/05/14 03:23:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月22日 イイね!

ひでじーさんのお人柄・・・そしてハイドラって楽しいよね

夕方、R23号を北上されるひでじーさんを発見!

私が仕事で立ち寄る場所をよくご存知のひでじーさんは、いつも先回りして待ち伏せしてくださってます(笑)

今日はお返しに、私が待ち伏せしてプチオフo(*^▽^*)o

コーヒーをご馳走になり、時間も忘れちゃうほど楽しくお喋り。

このひでじーさん、とても朗らかで、人生の先輩に対してこんなこと言っちゃ失礼かもしれませんが、とても可愛らしい方なんです。

初めてハイタッチしたのは、去年。
右折されてこちらに来られるひでじーさんは、交差点の先頭で待ってる私に、一瞬、正面衝突的な?ぶつかる素振りを見せ・・・横を通過する時ニヤリと微笑まれたのでした!
もうその後の私は、車内でひとり涙流しながら爆笑してました。
そんなお茶目なひでじーさんなんです。

今日もつぶらな?瞳を輝かせて、楽しいお話を聞かせてくださいました。


そして・・・

ひでじーさんとプチオフしてる間に、
あだち屋さんとだー君さんがハイタッチしてくれてヽ(^▽^)人(^▽^)ノ

「そこのお二人様、待っててください」っていう*240s*さんを完全に無視して(爆)、プチオフはお開きに(笑)

その後、*240s*さんの車の怪我の状態を拝見しに(?)

てか、*240s*さんとは、実はこの1週間のうちに3回もプチオフしてたりします(笑)


みなさま、ありがとうございました!
プチオフしてそうなときは、どうぞご遠慮なくお立ち寄りくださいね♪待ってま~す(^^)ノ

**********************************************************************
最近、ハイドラネタが多く申し訳ありません(^_^;)

ハイタッチの瞬間は、いつもドキドキワクワク♪
お互い自分の居場所を明らかにしているから?親近感が湧くのかな。(オープンな感じがとても良い!!)

ハイタッチの瞬間には、パッシングし合ったり、手を振ったり・・・その流れでプチオフしたりo(^o^)o
プチオフしてるのを見つけて、また仲間がやってきたり・・・(笑)

ハイドラ始めて、長距離ドライバーさんが多いことを知ったり。
深夜に高速走られてるのを見つけると、頑張ってみえるなぁ・・・ご安全に!って思うし。
滋賀のハイドラ率の高さには驚かされたり(笑) なんなんだ!あそこは!(笑)
滋賀のハイドラやってる方は、見つけて近づいて来てくださいますもん♪嬉しいやんかー(笑)
ハイタッチ全国No.1の☆このちゃん☆なんかは、ストーカー&待ち伏せ常習犯やし(爆)

そして、最近の楽しみは吹き出しで会話することです。
たまに面白い吹き出しコメントされてる方がみえたり。
(地図上に表示される自分のアイコンに吹き出しが付き、一言コメントが入れられるんです。)

ハイドラはスマホでしか起動できないですが、
ダウンロードして、是非、ひだまり♪とハイタッチお願いしますね!(笑)
(スマホまだの方は購入してね(笑))
Posted at 2013/04/22 21:02:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月10日 イイね!

昨晩の滋賀プチオフと三重に戻ってのまさかのプチオフ?

昨晩の滋賀プチオフと三重に戻ってのまさかのプチオフ?仕事終わった後、某お方と山越えして滋賀へ。

今日は、仕事中の このちゃん☆に突撃ハイタッチしちゃうぞ(^_^)v
・・・って感じで、職場にこっそり向かいました(笑)
といっても、ハイドラしながらなので、このちゃん☆にはしっかりバレてますけどね( ̄▽ ̄;)

その後、ご飯を食べて出てきたら、このちゃん☆に待ち伏せされてた!(爆)

なのに、このちゃん☆放置で(爆) よろずやさんにハイタッチを試みることに。
結局、道の駅竜王かがみの里でプチオフという流れになるのですが、それまでストーカーしたりされたり(笑)

滋賀はまだ桜が残ってるんですよね。
肌寒い中、それも3人が職服という・・・あっ、このメンバーの時はいつもだね(笑)
道の駅でプチオフしてたら、それまでバリバリジョニーさんで独りラーメンプチオフ(爆)されてた霜月 天さんが寄ってくださって、そうこうしてたら黄色さん(エボイエローさんでしたよね)も寄ってくださって・・・すげーな滋賀( ̄▽ ̄;)・・・たしか先週も、告知してないのにどこからともなく10台程が集まってこられたってことだったし・・・恐るべしハイドラ同好会のメンバーさんたち。

4台、5人でプチオフして、帰宅の途につきました。


無事に自宅近くに戻ってきたら、案外近いところに、みなこ56さんを発見!!
これはハイタッチのチャンスではないかっo(^o^)o

ってことで向かうと、なんと!みなこ56さんもこっちに来てくださるではないか(*^^*) あっ、偶然でしたが(^o^;)

お名前から、女性なんだろなって思ってたら、すれ違ったお車が、大型トラックだった!

ハイタッチもできたことだし、自宅に戻ろうとUターンしたら、行き先同じ!!まさしくストーカーしてる図に(爆)

そして2台で走ってみえたのに、ご自分だけコンビニに停まってくださる優しさ(ToT)

でも流石にこれ以上つきまとう形になったらまずいな・・・って一度は自宅に戻ったものの、やっぱり気になって、勇気を出してみなこさんのいるコンビニに(^o^)

お買い物をしてトラックに乗り込まれたのは、やはり女性o(^o^)o
ハイドラしてて女性とハイタッチする機会は極端に少なく、プチオフときたらみなこ56さんが初めて(*^^*)
まして大型トラックドライバーさんなんてね~
お話ししたらとっても気さくなお方でまたまた感動(ToT)

いろんな出逢いありのとてもいい日でした。

皆さん、ありがとうございました(^o^)/

また宜しくお願いしますねo(^o^)o
Posted at 2013/04/10 04:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「午後の富士山静岡空港。ゴールドに輝く大型の機体が到着。調べたらマレーシアのプライベートジェットとのこと。王族所有という書き込みもあったけど本当のところはわからない。兎に角このゴールドは只者ではない(笑) こんな珍しい機体を見ることができ、離着陸は迫力満点で空港は飽きないです。」
何シテル?   07/13 23:30
空、雲、夕焼け、木々、草花、風・・・自然が大好きです。 素敵な写真、そして心あたたまるお話を探してブログを徘徊しています。 仲間とワイワイ♪も大好きです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「愛猫の治療費のため」ヤフオク出品のスープラ、即決の買い手が驚きの計画「ピカピカにして預かっておく」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 06:09:31
 
さよなら、コアラの「アーク」 動物園での最後の日…アークが見せた「ある行動」に訪れた人も涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 15:33:44
 
2018年のまとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 21:07:39

愛車一覧

シトロエン DS3 フランソワ (シトロエン DS3)
一生のうちで乗れる台数なんて限られてる・・・って考えるようになって 今回は弄らなくても楽 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
8年4ヶ月の時を経て、戻って参りました(違うかw) この度、2代目ストリームをお迎えしま ...
ホンダ N-BOXカスタム かぶとむし号 (ホンダ N-BOXカスタム)
諸事情により、まさかの2台持ちとなりました。 ボディカラーは『プレミアムグラマラスブロン ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
夜景の画像はみゅう★さんに撮影してもらったものです。素敵に撮影していただきとても気に入っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation