• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひだまり♪のブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

今年もよろしぅ☆ヽ(▽⌒*)

お正月はいかがお過ごしでしたか?

私は元旦に身内で椿大神社(つばき おおかみやしろ)さんに 初詣に行き、御祈祷を受けてきました。


この椿大神社さんはお導きの神様。私のストリームも納車された際には椿さんに直行し、交通安全・車輌清祓をしていただいたのですが、
商売繁盛や家内安全、導くという意味からも、合格、病気平癒、良縁など幅広い祈願にたくさんの方がおみえになります。
うちは建設業という仕事柄、一番に安全、そして商売繁盛をお願いします。
個人的には、仕事、健康、(所謂“男女の出会い”は求めていませんが)老若男女問わずお人との良い出会い、そして今ある私の友人知人、みん友さんも含めて穏やかな人間関係が続きますようお祈りしました。

また新しく祀る場所ができたので、この日、椿さんで神棚を購入することにしたのですが、殊のほか大きくて簡単に持ち運びができず、またお正月の規制のために自家用車を乗り入れることもできないので困っていると、禰宜さんが椿さん所有のワゴン車で神棚と共に私たちも乗せて、離れた駐車場まで送ってくださいました。
人様の親切が心に沁みる一年の始まりになりました。
同時に、今年の自分が果たす何かをそこに感じたというか、教えてもらった気がしました。

お正月といえば・・・
今年も実家に、叔父、叔母、妹弟家族、従兄弟の家族・・・総勢20人超が集まりました。
子どもは小学生が中心ですが、静かにやってるなーって思ってたら頭突き合わせてDSやってました。
そのうち「やめてよー」「○○がいらんことしてくる」って女子が男子に怒ってるので何やってんだろって見てたら、通信でやってるDSの中での出来事でした(爆)・・・今どきだなぁ・・・とりあえず雷落としときましたが(笑)
ボードゲームの人生ゲームも今では大人の力を借りることなく子どもたちだけで楽しめるようになりました。
そんな子どもたちの姿に、昔の自分を重ねたりして・・・
世代交代という言葉をしみじみ感じたお正月でした。あぁ、私も歳を重ねてしまったようです(爆)それも悪くない(笑)

今年のお正月休みは6日(日)まで。

最終の日曜。長引いていた風邪もようやく落ち着いたこともあって、ドライブがてらお出かけ。
日帰り温泉・・・それも秘湯?に行きたいと言ういつもの友人。翌日は仕事始めなので近場で話題性がありそうな・・・というか、奴は珍百景のようなブログネタを探しているのは明らかなので(爆)ネタ作りのために付き合いました(笑)
行き先は洞窟温泉として有名?な津市の磨洞(まどう)温泉・・・TVでは何となく観たことがあったのですが、意外に近いところにあり驚き!!



洞窟というのは、昔「磨き砂」を掘っていた坑道のことらしく、『磨洞』の名前の由来もそこからきているとのこと。

こちら女湯『ひだまり♪の湯



          ↓ 





          ↓ 





          ↓
 





あっ、画像間違えちゃったヾ(;´▽```

こっちだった! 女湯大浴場『お市の湯』 ↓



・・・いいタイミングで私一人。本来、温泉での携帯電話の使用は盗撮などの恐れから禁止されているのですが、しっかり撮影することができました。大浴場というより写真からもわかるようにこじんまり。
磨洞温泉は規定上の温泉ではないそうですが、アルカリ性の湯でカルシウムも豊富に含まれた湯だそうです。湯触りはサラサラでした。
ここは洞窟でもなく、植物園の温室みたいな感じでしたよ。

では洞窟風呂は??ですが、2つあって貸切の形態をとっているとのこと。
友人の調査によると、洞窟といっても洞窟の岩肌ではなく、吹付け?された“洞窟風”なのだとか。
洞窟風呂に洞窟が感じられないのは残念ですが、薄暗い中での雰囲気を楽しむにはいいかもしれません。
また大浴場含めお風呂や施設が新しく綺麗!何よりお店の方が親切なんですよ♪

そばに実際に洞窟を利用したお座敷レストランも興味があったのですが、お風呂が予想以上に洞窟感を感じることができなかったので、そのまま撤収!
(磨洞温泉や洞窟のお座敷レストラン?の詳しい内容はHPを見ていただくことにして・・・)

そのまま津のヨットハーバーにあるT2の菓子工房さんへ向かい、友人お勧めの“りんごチョコレート”を買い、



隣の高虎ドッグさんでこれまたおやつの時間じゃないの?ぐらいの遅めのランチを食べました。



『高虎ドッグ』さんは人気ですね~待ちのお客さんでいっぱいでした。
あの“鞍馬サンド”さんと姉妹店らしく、ドッグの種類も豊富。フルーツ系?スイーツ系?のようなドッグもありましたよ。



日ごろの行いの善い私のおかげで(謎)私たちはお店の中でもヨットが見渡せる一番ナイスな場所に通される♪

ゆっくり食事をして、その後はハイタッチを目指してハイドラ起動。
案外お近くに“まなー”さんを見つけ、また気を利かせてくださったようで、いい具合にハイタッチのチャンスが訪れました。
まなーさんもめっちゃ振ってくださって、これまた感激のハイタッチでした。まなーさん ありがとうございました!
もうね、親近感湧くんですよね~

夕食は三重のB級グルメでもおなじみの亀八食堂さんへ。

 

亀八食堂は三重のB級グルメ“亀山 味噌焼きうどん”のお店です。 

今回は『豚肉2人前+ホルモン2人前+うどん2玉』と注文し、お腹いっぱいに(*^^*)
亀八食堂さんにはついては、以前のブログついに亀八食堂デビュー や おすすめスポット亀八食堂も見てね!



こういうB級グルメのお店を一緒に楽しめる友人を持って幸せです。
この友人となら桑名の『はりもと』さんにも行けると思います(知ってる人だけ頷く)

お休みなんてあっという間に過ぎますよね。

仕事始めは、早朝朝7時より地元の神主さんに来ていただき、職場でお祓いと安全祈願をしていただきました。
清々しい中にも身の引き締まる思いで仕事の1年が始まりました。

今年も私のみん友さんたちとの変わらぬいい仲間関係を築いていけますように・・・
昨年同様どうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

※ブログUPしますが、画像が一部貼り付けていません(汗) 後ほど更新します<(_ _*)> → やっとUPしましたぁ(^^)
Posted at 2013/01/09 00:56:13 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2012年08月18日 イイね!

相撲レスラーパフェに挑む

タイトルから、今回も共食いブログなのか?と心配してくれた皆さん、こんにちは!
お盆休みはいかがお過ごしでしたか?

15日夜にna1さんとお茶さんと関取の3人でプチオフしました。
場所はボリュームたっぷりで人気の『ベビーフェイスプラネッツ四日市店』さん。
お茶さんがどうしても1.4リットルのピッチャーのビッグパフェ、その名も『相撲レスラーパフェ』を食べたいと言うので、ご飯は少なめに・・・3人で『コーンスープオムライス』と『具沢山ナポリタン』のレギュラーサイズを注文。

レギュラーなのに2~3人前ってのが不思議です(汗)パフェに至っては4~5人前とのこと。
どうするんだよーーー

オムライスとパスタは少し無理しながらも美味しく仲良く完食!
ついにメインの『相撲レスラーパフェ』に取り掛かるときがきた。

こちらがお茶さん念願の・・・


すでに「ムリだろ・・・」という空気がna1さんと私の中では流れていたが、いつもの記念撮影を終えると、3人がそれぞれにアイスを一口、二口と運んだ。
お茶さんと私は、2年前のCat's Cafeでの経験がある。スプーンはパフェ用の長いのでは追いつかないと、オムライス用ので挑む。
しばらくするとna1さんがアイスの山にトンネルを掘り出す。お茶さんは反対側から。って子どもかっ!
無事に?貫通式を終えると、今度は地下へと掘削作業・・・合間にフルーツやポッキーなどで休憩しながら。
トッピングがなくなったあたりから雲行きが怪しくなる。
途中、何度も挫けそうになるが、そこはほらっ、普段から“ゆずりあい”の美しい精神で生きている私たち。
「どうぞどうぞ」「いえいえ、○○さんこそどうぞどうぞ」・・・って上島竜兵かっ!?

因みにパフェの構成は・・・バニラアイス、苺アイス、チョコアイス、フルーツ類(オレンジ、パイナップル、苺、ブルーベリー、キウイ)、シュークリーム、ポッキー、ソフトクリーム、苺ソース、コーンフレーク、缶詰のフルーツ類、アイスのエンドレス。

こちらのお店・・・バリの雰囲気を醸し出す店内装飾はバリ旅行の気分が味わえ、店内の噴水音と流れる水の音に癒される。・・・と、どこかのサイトに載ってたけれど、私たちにそんな余裕などなく、温かな飲み物がないと非常に苦しい戦いに。
ホットなどを注文し、冷えた体を温めつつ、やっとコーンフレーク層に到着。しかしこのフレーク層がかなりの難関だった。ここでも救いはフルーツのキウイだった。
キウイで気分を変えつつ更に3人で掘り進め、底の部分のアイスが液体になった部分も代わりばんこに・・・ついに相撲レスラー~を完食するときが来たぁ!

そして今日になったら“ニキビ”が!!(〔注〕吹き出物ではない)

お店を後にしてからは、いつもの撮影&インプ同乗走行会?


またまた日付が変わってからお開きとなりましたとさ。

今回も楽しい時間とネタをありがとう♪

ここで、店名のBABYFACE PLANET'Sの由来について。
このBABYFACEとは・・・童顔ではなかった!!
(プロレスでは)「正義・正義の人」という意味で、「商売は正直にしなければいけない。」「正義感を持って仕事をしなければいけない。」という社長様の思い。そして「PLANET'S」=惑星・・・から「星のように世界中にBABYFACEができたらいいな」という意味が込められて命名されているとのことです。
BABYFACEの太陽ロゴは、太陽=元気、フォーク=おいしそう・・・なんだって。
相撲レスラーサイズってのは、その関係からきてるのかな。

次回ははひだまり♪らしく・・・“セレブサイズ”でいきたいと思います!これは普通に1人前ですよ。
 

お茶さんからのレアなプレゼント♪
Posted at 2012/08/18 19:33:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月18日 イイね!

みんカラ再開は『お茶ライダーWさんとあんこちゃんとのプチオフ』から


ご無沙汰しており、すみません<(_ _*)>

皆さま、お変わりございませんか?

私もなんとか生きてました!


そんな音信不通の状況の中、あんこちゃんからの直メで今回のオフが決定しました。

お茶ライダーWさんとあんこちゃんと私・・・3人で会うのは昨年の夏以来。

その間に、我らのあんこちゃんはtommyさんのお嫁さんになりました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

もうね、もうね、ほらっ、左手薬指の指輪がキラリ~ン・:*:.。.:*:・'゚:キラリ~ン・:*:.。.:*:・'゚:*って!

いいなぁ~いいなぁ~幸せの象徴ですヾ(≧∇≦)ノ"

そんな新妻なあんこちゃんに新婚生活のムフフな話を聞いたり(←どんな?(爆))

あっ、お茶さんの近況報告は・・・まぁ、この際野郎の話はいいっか。


あんこちゃん、幸せになってねo(∇^*o)


オフ会場は鈴鹿のロックタウンにあるCat's-Cafeさん

まずは、とろとろオムライスを食べました。


オムライスを食べた後は、本日のメインイベント?

お茶さんプロデュース
『ネバーギブアップ』を仲良く3人で食べちゃうよ♪企画



これはでかでかパフェです。
器の大きさがわかるように、お茶さんが持って来てくれた悟空
(むしろ悟空の大きさがわからへんっちゅうの)

容器はビアピッチャーで、1800mlの容量があるそうな。
近くのテーブルに運ばれる普通のパフェがなんともちっぽけに見えちゃった。

しか~し、余裕だったのは最初のフルーツ部分だけ。

生クリームとアイスクリームの部分になると、一気に3人のテンションは下がる・・・

「これ、余裕やん!ひとり1個いけるで!」って言ってたお茶さんは一体どこへ??

長いスプーンで掘り進めるも、ペースは落ちるばかり・・・

あんこちゃんからは「返品禁止ですよ」って言われ、すくった山盛りアイスを泣く泣く口へ運ぶ私

途中、アイスが融けてシェイク状に・・・
太いストローを持ってきてもらい交替にちゅーちゅー吸ってはみたものの埒があかず・・・

見かねたあんこちゃんがピッチャー片手に?一気飲み?
お茶さんよりもむしろ『男前』なあんこちゃんでした!


この日、ロックタウンの駐車場にはなぜか警察車輌がいっぱい。何か事件か??
その様子は『警察24時』さながら。


私たちが駐車場の隅っこに(かわいく)3台並べて写真撮りつつ、警察車輌を撮ってたら、1台のパトが近づいてきた。

えぇーーーっ、私らに職質かよヾ(゚0゚*)ノ

たぶんね、あっちむけて写真撮ってたのが気に入らんかったんだと思うのです。

むしろ・・・
「回転灯をまわした警察車輌(覆面、護送車も含む)10台近くが駐車場の一角を占拠・・・そっちのほうが十分異様じゃねーかよっ」
っと出掛けた言葉をぐっと堪えたチキンなひだまりであった・・・私かよっ。

「おまわりさんこそ、何かあったんですか?」の質問には「警戒です!」と。


その職質されてる私とあんこちゃんの様子をこっそり写真におさめてるお茶さん・・・ヾ(ーー )オイッ

こっちはお茶さんのインプが違法改造でやられるかと・・・焦ったっちゅうの┐( -"-)┌



その後はラパンとインプに3人が乗り込んで暴走?
楽しかったよぉ♪ 




あんこちゃん、お土産ありがとう!そして、結婚しましたはがきも大切にするよ。

次回は、あんこちゃん&tommyさん家にお茶さんと一緒に押しかけると思うので・・・よろしくね♪

Posted at 2010/07/22 02:17:21 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2009年08月29日 イイね!

プチオフ『shoくんのホイール装着見学会&ひもの食堂でお昼ご飯』に参加しました!

土曜日はお天気も良く、shoくんの新ホイール装着のお披露目にはちょうど良かったですね。

 ↑ shoくんのホイールお披露目に集まったみなさん。


私は仕事の都合で、お昼の時間だけ参加しました!

shoくんのホイール輝いてましたね~
いい感じでしたね♪



みんなで散策しながら、大遠会館経由で干物食堂に。


がっつ♪兄さんから、ひもの食堂の利用方法の説明を受け・・・
7人がそれぞれ好きなお魚を取りおばちゃんに渡して焼いてもらう。

ご飯とお味噌汁と好きな小鉢のおかず1品とお漬物がつく定食を注文♪


お魚は大きく、身も厚く、とても美味しくて・・・お魚(私はトロあじ)に感謝!
また特製のおつゆがいい味引き出してくれてましたね~

しまった!りんご牛乳飲み損ねた!
その後は私たちは仕事に戻ったため、マイカルでshoくんの光るHエンブレムのお披露目とお茶屋さんのデザートはいただけず・・・後ほどブログUPされてたがっつ♪さんや、参加された方の美味しそうな画像で、とても悔しい思いをしました(笑)

shoくんをはじめ、参加された方、ありがとうございました。
次回も声掛けてくださいね♪
Posted at 2009/08/31 00:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月10日 イイね!

8/8(土)は四日市港にてRG,net,東海さんの夜撮がありました♪

B.S.Y.の掲示板に、★みゅう★さんより、RG,net,東海さんが四日市港で夜撮されるとお知らせをいただいたので、
お邪魔して来ました。



広い港のどこだろう・・・って走ってるとステップワゴンさんたちよりも先に、がっつ♪号と、ますポン号と白ストくん(誰だろ?)を遠くに発見☆
見っけ!って近づいたら、
なんだか見覚えのある3つのシルエットが・・・
まさか・・・!!

チョコさん「あれ?ひだまり♪さんじゃ?」
ひだまり♪「えーーーっ、いやいや、チョコさんご一家じゃありませんか!」
チョコさん「道に迷ったらここに着いちゃったんですよね(^^)」
ひだまり♪「それありえやん!(^^;)」


ってことで、新潟?に海水浴に行かれる予定を天候が悪いという理由で、内海?に海水浴に来られたらしい。
そのお帰りに寄られたらしいのですが・・・
おそるべし、チョコさん一家☆
まさか今回はないと思っていたのに・・・


奥様とたくさんお話できて、とっても楽しかったです。
今回も大輔兄さんの話で盛り上がっちゃいましたね(謎)
また、いかにご主人さまがお車を大切になさっているかがわかりましたし(笑)
そんなご主人さまの想いを理解し、多方面で心配りされていらっしゃる奥様の・・・内助の功はすばらしぃ~☆

がっつ♪兄さんが★みゅう★さんとLeeさんにお願いしてくださり、こんな夜の港の雰囲気いっぱいの写真を撮ってくださいました。


↑ ★みゅう★さんに撮っていただきました♪ ありがとうございます<(_ _*)>



↑ Leeさんに撮っていただきました♪ ありがとうございます<(_ _*)>

山ちゃんさんのお写真もすばらしいんですよ☆


その後は、みなさんの撮影を見せてもらい、0時近くになったので、スト組は一足お先に失礼を。


いいなぁ~あんなに素敵に撮影できるデジイチと、あの腕がほしい・・・。
そして、ますポンさんのストくんをキョロキョロ・・・ドライブレコーダーほしいなぁ。
物欲が・・・(汗)


あっ、そうそう、がっつ♪兄さんとますポンさんにチョロQを見てもらいました♪


オロチンさんの例のお名刺も見せてもらいましたよ!


夜風に吹かれながら、心地よいひと時でした。
雰囲気感じ取ってもらえますか?

↑ ★みゅう★さん撮影♪

また行きたい!

Posted at 2009/08/10 23:53:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「午後の富士山静岡空港。ゴールドに輝く大型の機体が到着。調べたらマレーシアのプライベートジェットとのこと。王族所有という書き込みもあったけど本当のところはわからない。兎に角このゴールドは只者ではない(笑) こんな珍しい機体を見ることができ、離着陸は迫力満点で空港は飽きないです。」
何シテル?   07/13 23:30
空、雲、夕焼け、木々、草花、風・・・自然が大好きです。 素敵な写真、そして心あたたまるお話を探してブログを徘徊しています。 仲間とワイワイ♪も大好きです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「愛猫の治療費のため」ヤフオク出品のスープラ、即決の買い手が驚きの計画「ピカピカにして預かっておく」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 06:09:31
 
さよなら、コアラの「アーク」 動物園での最後の日…アークが見せた「ある行動」に訪れた人も涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 15:33:44
 
2018年のまとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 21:07:39

愛車一覧

シトロエン DS3 フランソワ (シトロエン DS3)
一生のうちで乗れる台数なんて限られてる・・・って考えるようになって 今回は弄らなくても楽 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
8年4ヶ月の時を経て、戻って参りました(違うかw) この度、2代目ストリームをお迎えしま ...
ホンダ N-BOXカスタム かぶとむし号 (ホンダ N-BOXカスタム)
諸事情により、まさかの2台持ちとなりました。 ボディカラーは『プレミアムグラマラスブロン ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
夜景の画像はみゅう★さんに撮影してもらったものです。素敵に撮影していただきとても気に入っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation