• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

funakuboのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

プジョー208 ハイブリッド エア 2L

何と衝撃的な!

コンセプトカーということですが、本気度高い⁈
軽量化したうえ、圧縮空気を利用してモーターを回しガソリンエンジンをアシスト。

2リッターで100km走れる燃費を誇るそう。

自動運転よりも更なる低燃費を目指すプジョーに拍手!

引用元はカービューより
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20141007-10211973-carview/

Posted at 2014/10/07 22:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 208
2013年11月29日 イイね!

プジョー×パトリック

私はランニングの趣味もあるんですが、シューズには拘らざるを得ません。機能、見た目もうまく走るには大切です。

運転するのもマニュアル車だとペダルの感触がストレートに感じるシューズがいいですね。薄いソールのスニーカーなどを愛用してます。

何となくネットサーフィン(死語?)してたらプジョー公式ショップにフランスのメーカーのパトリックとのコラボレーションシューズが販売されてました!(写真はコピペさせていただきました。)

カッケー‼︎欲しい‼︎




Posted at 2013/11/29 10:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 208
2013年11月16日 イイね!

倉渕、大盃



素晴らしい天気なので癒しのお酒を仕入れに群馬は倉渕に行ってきました。
下道を150km程度、クルマも多く思ったように流れていませんでしたが楽しいドライブでした。
Posted at 2013/11/16 18:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 208 | 日記
2013年11月06日 イイね!

208でりんご狩りへGO!

208でりんご狩りへGO!納車してから一ヶ月半。プジョー208アリュールで初めて高速道路を走ってきました。走行距離はまだ、2000キロを超えたばかりなので、4000rpmまでくらいで我慢し雰囲気を味わってきました。

1.2Lの新開発エンジンは爆発的な加速感はないものの十分なトルクで流れに乗れ、レーンチェンジも緊張感は感じずにスッとはまりました。試乗したGTIの加速が焼き付いているもののなかなか魅力を備えたエンジンだと思います。

小さめのハンドルとマニュアルミッションのノブは何れも形状と革の感触が最高レベルに気持ちよく、大きめのストロークながらしっくり動きます。シートは見た目どおりサポートはしっかりしてるけども柔らかい当りで結構イイです。200km程乗りましたが全く問題ありませんでした。

今時の軽自動車でもフツウに履いている55扁平タイヤでも路面からの当たりは柔らかく感じ、速度を上げるに連れステアリングが重くなり同時に安定感が増していきました。先代から軽量化しながら要所はかっちりとバージョンアップした印象です。

ルーテシアやDS3のようなトピックはありませんが、普通乗れる低排気量マニュアルミッションのクルマに乗りたかったという小さな夢を叶えてくれるなかなかいいところを突いたクルマだと思いました。

そうそう、沼田のりんごも美味しくなりましたよ。

Posted at 2013/11/06 21:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 208 | クルマ

プロフィール

愛車遍歴は、 トヨタ・コロナクーペGTR→ニッサン・180SX typeⅡ→ニッサン・プリメーラTe→VWゴルフ3GLI→フィアット・パンダ2→プジョー・208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
初めてのフランス車です。 トランスミッションに関しては、特にCVTが肌に合わず普通のMT ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
いわゆる二代目パンダは普段の足にもってこい。 500に隠れて影は薄いですが、ミニマムな車 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'91 XN-12 '08 リフレッシュ
日産 180SX 日産 180SX
自分で所有した最初で最後FR車です。 とても楽しく乗っていたのですが、交差点で飲酒運転の ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation