• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸山内燃機工業の愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年8月14日

デイライト 眩しいが目立たない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
旧車乗りは事故ると部品が無くお金では解決出来ない常時点灯が癖。
アルトも事故回避の為、高速道路では常時点灯を一般道でも早めの点灯を心掛けている。
電球コストと発電負荷を考えLEDのデイライト化
2
レンズカバー内の全周に白光色6000KのLEDテープを巻いた。
昼間はメガネのメッキの反射と区別がつかず目立たない、しかし夕方になるとハイビームなみに眩しい。
3
アイスブルーに変更、
IGオンでリレーを介しバッ直で点灯。
4
昼間も目立つようになったが、青いレンズカバーみたいでセンス悪すぎ。
全周でなく部分的かな、イメージと違ってなんだかな~要改修

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトスチーマー施工

難易度:

LEDウィンカーバルブとハイフラ防止抵抗の交換

難易度:

バックランプのLED化をバンパー外さずやってみる

難易度:

ヘッドライトリペア

難易度:

バルブ交換&塗装

難易度:

ルームランプの変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月17日 22:41
青く反射するライト、インパクトありますね
ナンバーが白でバンパーガーニッシュも無彩色だったら、この色もかなり似合うのではないかと思いました!
コメントへの返答
2023年8月18日 5:29
ありがとうございます。
違和感を感じたのは色の多さなんですね

プロフィール

車の整備は自分でやらずに、整備士に頼みましょう。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] スラストメタル2回目 交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 06:04:23
スラストメタル、脱落する前に交換してやる‼︎④「R06A、終わりの始まり」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:11:50
シフトアップダウンコネクターメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 06:22:44

愛車一覧

日産 グロリアバン 330 (日産 グロリアバン)
大きくて乗り心地は最高 普段乗り毎日乗っています 内装ビニール残る走行1万キロ極上車を縁 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2022/02に購入 5AGSなら車種を問わず探していたら近所にRSがあったので購入 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
ジェッタでシンクロなのでマニュアルしかも COX190Siとなれば超希少 足回りのセッテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation