• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

デフレクター作り直しと、化粧カバー完成!

デフレクター作り直しと、化粧カバー完成! 今回は、手直しとカバー加工。
化粧カバーか付くと、また雰囲気か違いますね。

で デフレクター本体を作り直しです、20mm高くして 当然サンドブラスターでロゴは表に転写!
あと振動防止ストッパーを追加(見えない所です。

ルーフ開閉時、ルーフとデフレクターのクリアランスは、約10mm、結構きわどい所ですね(調整済み)!

デフレクターの高さは、純正と同じ位!

動作も問題なし!

あとスイッチですね、室内の取り付け場所が決まらない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/28 19:56:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年8月28日 22:41
スイッチ?
そりゃ、ボイスセンサーでしょ(笑)

コメントへの返答
2011年8月28日 23:18
おおっときたか!

ボイスセンサーですか、・・・むりで~す。(笑)

発想は、おもしろいですね!



2011年8月29日 13:31
車速とって、特定のスピードを超えると自動的にあがるのってどうですか?

低速ではあえて風を通らせ、高速では巻き込みをおさえる!

最近のスポーツカーのリアウィングの可変式みたいでカッコイイかなって♪
コメントへの返答
2011年8月30日 20:59
そうなんですよね、車速連動も考えたのですよ。

でも私の技量にも限界が・・・・電装関係はちょっと無理かな。

できるのは、リミットスイッチで連動動作かな。

オプン時アップ、クローズド時ダウンとかかな。

プロフィール

「S660ガルウイング完全ではありませんが、取り合えず完全 http://cvw.jp/b/436039/41173411/
何シテル?   03/03 23:22
コペン改に夢中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660入れて見ました!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽で電動オープン面白い車です。
ホンダ ビート SS7-Mk7 (ホンダ ビート)
DIY完全目的のプラモデル感覚の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation