• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSs7-Mk7のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

フロントカウル再加工(加工方法も)

フロントカウル再加工(加工方法も)
まず 形取りしました。(型取り写真撮り忘れ。)今回は、紙ねんど で型取りしました。
で 取り合えず 外して 中の紙粘土の型を外しました。
次に カウルの肉抜きです。で 内側からFRPで固定する為、と 取り合えず減量ですね。
カウルに貼り付けです。裏からFRPで固化して固定ですね。

次に、FRPを削り込みです。(整形)です。
可也 削り込みました。
次に、ファイバーパテで整形です。
今回は、ここまででした。あとは仕上げですね。
Posted at 2013/03/31 19:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

フロントフェンダー本付

フロントフェンダー本付

雨が降ると思いカットで作業終了しようと思ったのですが、テープ固定できてるし・・・・・え~いFRP乗っけちまえ!(雨雨・・・ドライヤーで乾燥!)・・・ふらない。ヤスリ仕上げ・・・・え~い パテ盛っちまえ(ドライヤーで乾燥!)・・・・結局 雨降らないじゃん。・・・・焦りすぎ。

荒削りですが、雰囲気は良いでしょ!

当然 三分割ですな。
Posted at 2013/03/24 19:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

フロントフェンダーを縮小して仮付

フロントフェンダーを縮小して仮付
前回の仮付フェンダーを約半分に、これでも25mm出てますよ。
Posted at 2013/03/24 12:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

フロントカウルを20mm延長してみました。

フロントカウルを20mm延長してみました。
フロントカウルをカットして20mmストレッチしました、当然ボンネット延長部も長く・・・んんんかな!
ダクト部も小細工、ダクト内部を延長して導入エアーの整流板に!これは冷えますよ!!
Posted at 2013/03/23 20:14:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

ビート コペン用サイドステップをビートに移植!

ビート コペン用サイドステップをビートに移植!

コペン用サイドステップを加工してビートに取り付け加工中です、今は左側だけですね。

コペンよりビートのサイドの方が30mm長いんですね、でストレッチ加工も!でもフロント下部の最低地上が・・・・少しカットが・・・・必要です。

加工用オーバーフェンダーも仮置き!・・・・・いい感じ!!!でもサイドステップに合わせてフロントは20mm、リヤーは35mmに縮小する予定です。
Posted at 2013/03/03 19:07:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「S660ガルウイング完全ではありませんが、取り合えず完全 http://cvw.jp/b/436039/41173411/
何シテル?   03/03 23:22
コペン改に夢中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660入れて見ました!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽で電動オープン面白い車です。
ホンダ ビート SS7-Mk7 (ホンダ ビート)
DIY完全目的のプラモデル感覚の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation