• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSs7-Mk7のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

ビート 燃料キャップ内塗装

ビート 燃料キャップ内塗装
ボディを仕上げてたら、・・・・・燃料キャップ内が・・・・汚い・・・・・また 回り道です。
とにかく汚い・・・砂が溜まり ドレン管は詰まり 早速清掃!
ドレンは、エアーで吹き飛ばし、泥がシュポ~抜けた!て感じです、開閉フタのヒンジはステンレス  当然 電食でサビサビです。で錆を落とし塗装・・・・!
Posted at 2014/05/06 12:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

RX-8 マフラー取り付け!

RX-8 マフラー取り付け!
このマフラー(アペックス)なかなか良い!

表面の錆は、ほこりとか鉄粉が付着した錆で、バフかけたらそこそこ綺麗になりました!
でもサビは、ステンレスを侵食するんで完全には無理ですね。

外した純正マフラーとの比較・・・・太鼓の大きさがぜんぜん違う、これ・・・爆音? ビビリながら取り付け。

2時間程度で取り換え完了、見た目 良い感じです!

テスト走行!静かです、街乗りはノーマルと変わらないくらい。高速で踏み込んでみました、バルブが開き爆音!!!おおおおお  面白いいいい。 なんか排ガスの抜けも良くなるんで加速も変わるような気が・・・・・とにかくアクセルを踏みたくなるマフラーですね!

かなり気に入りました、このマフラー廃番なんで新品は売ってないんですね、すごい得した気分です。
Posted at 2014/05/03 13:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

RX-8 アペックスPSエボ マフラーを修理

RX-8 アペックスPSエボ マフラーを修理
このマフラーの売りが、排気圧でバルブが開き高回転時音質が変わる、でもバルブがすぐ壊れるとのこと。
で バルブを修理!・・・・・バルブに何か挟まり動作不良になってました。
・・・・・これ セラミツク多穴体?・・・・1000以上耐えられる素材なのに・・・・防音材が・・・・
マフラー内は、・・・・少しうるさいかな。

取り合えず除去して、バルブ動作は正常に!

マフラー下のプレートも剥がれてました、これビビリ音がでるでしょね、でもこれ車検対応のプレート剥がしたくないですね。
Posted at 2014/04/29 13:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

RX-8 フロントカウル チョット加工。

RX-8 フロントカウル チョット加工。 
RX-8 フロントカウルに、純正フォグを取り付け で カバーも作成!(ここに付けてください。見たいな隙間がありますからね!)

カウルのオイルクーラーダクトが・・・・・で 手直し・・・・大きく穴を開けてサイドとアンダーに整流フィーンを付けたら・・・・変わり映えしない・・・・で 段差を付けて少し強調・・・・・かな。
Posted at 2014/04/26 20:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

ビート ドアー隙間調整!

ビート ドアー隙間調整!
FRPフェンダー交換時から気になっていた所です。
隙間が10mm近く有り これを調整! 2mm位まて調整製作ですね これが終われば後はボディの歪を直せば完了かな!

おおおお配線も有った。  ゴールデンウイーク開け位で完了かな?

後は、板金屋さんで全塗装かな。(ボーナスまでヘソクリが内か。)
Posted at 2014/04/20 21:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「S660ガルウイング完全ではありませんが、取り合えず完全 http://cvw.jp/b/436039/41173411/
何シテル?   03/03 23:22
コペン改に夢中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660入れて見ました!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽で電動オープン面白い車です。
ホンダ ビート SS7-Mk7 (ホンダ ビート)
DIY完全目的のプラモデル感覚の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation