• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

久しぶりのカプチ弄り

久しぶりのカプチ弄り 今日はこのGWに入って初めてのカプチ弄りをしました。

と、言ってもやはり午前中は用事ついでの運転手をしたので、午後からの弄りです。
今日は前々からやりたかったピラーと窓枠?へのダイノックシート貼りです。

やった事無かったので心配がありましたが、やってみると何とかなる物ですね。
とは言え、右から貼ったのですが、やはり最初は少し失敗しました。
ま、こんなもんです。
自己満足の世界なので、これでOKです。

三○根のメンバーは皆さん上手に貼ってあるので、あまり見ないでくださいね。

左側は凄く錆びていたので、800~1000番の耐水ペーパーでサビを落としてから貼りました。
目立っていたサビが目立たなくなったので満足です。

やってみるとダイノック貼り、結構楽しいですね。
結構たくさん購入したので、他のところもカーボン化してみようかと思います。
ブログ一覧 | カプチ弄り | 日記
Posted at 2011/05/06 21:16:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

2025.08.24 泉州夢花火^ ...
b_bshuichiさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 21:22
ダイノックって通販で買うんですか?
コメントへの返答
2011年5月6日 21:25
僕はオークションで買いました。

1m購入すれば、色々ダイノック化できそうですよ!
2011年5月6日 21:35
ぼくのもサイドの窓下がサビてまして、塗ろうか交換しようか悩んでます。

ダイノックシートもいいですね!
コメントへの返答
2011年5月6日 22:54
色々見たのですが、やっぱりダイノックシートが一番良かったです。

見た目にも、コスト的にも良いし、結構高耐久なのが良いですね。

僕的にはオススメです!
2011年5月6日 21:37
ダイノックシート楽しいですよ!

室内で作業できるのが更に良いですね♪

やりだすと癖になるんですよね(笑
コメントへの返答
2011年5月6日 22:57
楽しいですね!

でも押さえる手と引っ張る手とドライヤーの手が欲しい!
一人だと結構試行錯誤ですね・・・

今回チャピさんみたいに、ドアパネルの上部も貼ろうと思ってます!
2011年5月6日 21:38
どんどん
はまっていちゃいますよ~

やっぱ決め手はダッシュボードで♪
コメントへの返答
2011年5月6日 22:58
ダッシュボードいいですよね~

でも、まだレベルが低いので、とてもじゃないけど難しそうです・・・

室内をカーボン化して行ったら、是非やってみたいところですね!
2011年5月6日 22:40
練習ができたので・・・

J号もお願いします。。(*^-゚)vィェィ♪
コメントへの返答
2011年5月6日 23:00
あわわわ・・・

とてもじゃないけど、人の車をキレイに出来る自信が無い・・・

是非、やってみましょう!
失敗しても自己責任ですしね!
2011年5月7日 0:36
窓下貼って2年以上経ちました。
きっと色落ちしてるんでしょうが
劣化してるようには見えない。。
耐久性高いのは嬉しいですね♪
コメントへの返答
2011年5月7日 9:13
やっぱり色落ちはあるんですね。

でも、全然見た感じは判らないし、あれならOKですね。

ま、劣化しても張り替えればいいだけなのが良いですよね~
2011年5月7日 7:50
自分も窓枠が可哀想な事になってるのでチャレンジしてみようかな
取り敢えず目立たない所で練習してコツを掴んでからの方が良さそうですね
次にお会いする時に拝見します
コメントへの返答
2011年5月7日 9:17
ドアの窓枠だけなら、長さは標準で1200mmあるので、幅は200mm購入すればOKでした。

貼るのは簡単なんですが、僕の場合は窓枠の余った部分をカッターで切るのが結構大変でした。

他の人と差があるので、あまり見ないで~~!!(笑)
2011年5月7日 21:04
そこのモールは結構いってますからね~

私も近いうちに施工したいです♪
コメントへの返答
2011年5月7日 21:52
やっぱ皆さんそうなんですね~

僕も結構酷い状態でした。
三角窓の枠なんてサビが思いっきり出てました。

やっぱ、手軽さやコストを考えてダイノックが一番ですね~

プロフィール

「Photo by ZUNさん♪」
何シテル?   02/03 20:08
自分のペースでちょこちょこ車やバイクを弄ってます。 休みは暇があると弄ってますね。 是非、カプチ情報の交換をしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014 オープンカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 19:09:58
おまわりさんも箱乗りですか・・・(/・ω・)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 06:28:18
13-04-28 AJCS 2013 17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 16:49:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系最終型で家の車です。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
電車通勤になったので、月2回くらいしか動かせていないです・・・
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
こいつは最高です!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation