• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけ♪のブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

ボロボロ

ボロボロカプチのエアクリーナーを交換しました。

実は汎用のエアクリーナーに換えてから、一度もスポンジを交換していませんでした。
取り外すとスポンジが劣化してボロボロ・・・

網の部分もサビサビだったので、磨いてサビを落として、塗装しました。
せっかくスポンジを「赤」にしたので、網も赤にしました。
しかも、100均の蛍光レッドで塗ってみました。

エンジンルーム内はあまり手を入れていないので汚いのですが、何かここだけ凄く目立つようになってしまいました・・・

こんな感じです。
Posted at 2011/04/09 18:45:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチ弄り | 日記
2010年11月28日 イイね!

プチ整形

プチ整形今回ライト殻割りしてCCFLのイカリングを入れたのですが、他にも色々と弄りました。
・インナーブラック化
・CCFLイカリング化
・ライト下LED追加
・プロジェクター赤目化

で、実は前々からアイラインを付けたかったのですが、気に入るアイラインが売っていないということで、自分で作りました。

紙から何種類か型を取って、3mmのアクリル板を切り出して、トースターでチン!して形を整えました。
構想からすると1年以上かかってます。
単に作業が遅いだけともいいますが・・・

ウレタン塗料を調合するのが面倒だったので、物置にあった缶スプレーで塗ったのですが、ダマは出るし、微妙に色が違う・・・
暖かくなったらウレタンで再塗装かなぁ・・・
(両面でビッタリ付けているので外すのが面倒だけど・・・)

好みはあると思いますが、如何でしょうか?
Posted at 2010/11/28 21:51:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチ弄り | 日記
2010年11月26日 イイね!

一応出来てきた

一応出来てきたOC翌日にカプチのライトをバラして、負のスパイラルにハマってしまい、ずっと不動でした。

1.OCに行ける事になり、急遽仕上げたため、イカリングをホットボンドで固定した。
2.ライトの熱でイカリングが取れてしまった。
  (当然といえば当然・・・)
3.ヘッドライトの殻割り時にCCFLを割ってしまった。
4.オークションで買ったCCFLは微妙にサイズが違って付けれなかった。
  (コネクタのオス・メスも違った)
5.仕方ないのでカバー付を再購入
6.寒くなってきたのと面倒臭かったので、作業をしていなかった。
7.バッテリーが完全に死んでしまい、キーレスも動かなくなった・・・
  (キーを挿したときのピーピー音も出なくなっていた)

とまあ、こんな感じで悪い方、悪い方へと行ってました。
少しずつ復活に向けて作業をしていたのですが、休みでも1時間とかしか時間が取れなくて、全然進みませんでした。

今日は休みだった事もあり、家の車を冬タイヤに交換してから作業開始。
結局午後からの作業。それでもここ最近では一番時間が取れました。

16:00頃、お嬢の予防注射で運転手を頼まれ中断。
作業したいところですが、嫁とお嬢のお願いを優先して運転手に。
今日は3時間ほど時間が取れたので、ライトの組み上げまでは完成しました。

長い間不動でしたが、特に大きな変更は無く、CCFLを新しくした事と、固定方法を変えた事、スモールを青LEDから白LEDに変えただけでした。
あ、あとライト下のLEDも断線で点かなかったを点くようにしました。
少しだけ見栄えが変わりました。

明日は午前中は業者立会いとかがありますが、バンパー付けて洗車しようと思います。
約1ヶ月半ぶりにカプチに乗れるので楽しみ!
Posted at 2010/11/26 19:31:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | カプチ弄り | 日記
2010年10月11日 イイね!

さっそく・・・

さっそく・・・今日は天気が良かったので、お嬢の運動会に行ってきました。

天気が良くて暑い暑い・・・

お嬢も騎馬戦で帽子を取られなかったり、かけっこでは1等を取ったりと良い運動会でした。
父兄のマナーは超最悪でしたが・・・
※園側の通用口や立入禁止区域も関係無しに立ち入り。
  挙句の果てには園側に変なクレームを付けるなど、本当に○○としか思えない人ばかりでした。

で、気を取り直してあまりにも天気が良く、殻割り日和なので、ヘッドライトの殻割りをしました。

実はイカリングを突貫工事でホットボンドで止めたため、昨日の夜の走りの時にヘッドライトの熱で取れてしまいました。
当たり前と言えば当たり前なのですが・・・

で、暑い日はドライヤーを使わずヘッドライトの殻割りが出来るので、早速作業開始!

が!
なんと殻を割る時にイカリングの配線を外すのを忘れて、CCFLを割ってしまいました・・・
なんてこったい・・・
1イベントだけの短い寿命でした。
相変わらず、作業が大雑把です。

次回の課題として、ライトを外す時に外れるようにする必要がありますね。
失敗は成功の元なので、良しとします。
で、しょうがないので、もう1セット探す事にします。

また走れるようになるのはいつになるのだろう・・・
Posted at 2010/10/11 16:32:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチ弄り | 日記
2010年09月25日 イイね!

塗装実施!!

塗装実施!!今日は雨の予報でしたが、台風がそれたため晴れになりました。

と言う事で塗装を実施。

朝から先日塗装した下地を磨きました。
この磨きが甘いと塗装に影響するので、結構時間を掛けて磨きました。

その後、ブース作り。
朝は風が無かったのですが、風が出てきたので心が折れそうでした・・・

何とかブースを作り、塗装を開始しました。

まずはウレタン塗料なので、色とシンナーと硬化剤を調合。
塗装も慣れてきたのか、あまり垂れずに塗装が出来るようになりました。
(とはいえ、一部垂れましたが・・・)

色を少し厚めに塗って、その後ウレタンクリアーを塗ります。

何とか今日で色とクリアーを塗ることが出来ました。

日が暮れてきたので、バンパーを外したままはあまり良くないので、とりあえず軽く取り付け。
ボンネットを開けたところのネジ4つを軽く止めただけです。

意外とキレイに塗れたので磨かなくても良いかも?
Posted at 2010/09/25 20:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチ弄り | 日記

プロフィール

「Photo by ZUNさん♪」
何シテル?   02/03 20:08
自分のペースでちょこちょこ車やバイクを弄ってます。 休みは暇があると弄ってますね。 是非、カプチ情報の交換をしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2014 オープンカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 19:09:58
おまわりさんも箱乗りですか・・・(/・ω・)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 06:28:18
13-04-28 AJCS 2013 17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 16:49:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系最終型で家の車です。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
電車通勤になったので、月2回くらいしか動かせていないです・・・
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
こいつは最高です!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation