• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョロ@ZC33Sの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2020年4月7日

ルームミラーモニター(MAXWIN MDR-C003A)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
CR-Zのルームミラーはカムロックタイプ(ミラー本体を90度ひねって取り外す)で、ルームミラーモニターは国産車のほとんどが採用しているウェッジタイプなので、このままでは取付できません。

2
そこでカムロックアダプターを取り付けてウェッジタイプに変換しなければなりません。

何とかブツを探し出しました。付属のピンは右側ですが、純正のもの(左側)と形が違います。
3
付属ピンをマウントに差し込みます。
4
ピンの間に止め板を挿入します。
5
挿入し終わったところ。
6
本体をはめて、ネジ止めします。
このときあまり強く締めすぎないのがポイントです。
7
見づらいですが、完成したウェッジマウントにモニター本体を取り付けることが出来ました。
8
これでぐらつくことなくしっかりモニターを見ることが出来るようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターコンソール インパネ塗装

難易度:

純正ルームミラー180度回転し、ワイドミラー装着

難易度:

R parts リアワイパーレスキット

難易度:

SUPER CUSHION GRIP ハンドルカバー スポーツグリップ

難易度:

ドア内張 塗装

難易度:

ゼッケンベース移設とスポイラーにステッカー貼っただけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水樹奈々ライブジャングル三重2日目♬」
何シテル?   06/16 13:53
→2008年9月 ようやく自分に合った車(ワークス)にめぐり合えました。楽しみながら大事に乗っていきたいです! 購入時マフラー以外ノーマル(稀少?)です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側リア側ブレーキ修理 兼 オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 15:10:46
HONDA トルクアップレゾネーター付インテークマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 09:42:04
フィットRS GE8 のインマニ(サージタンク取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 09:21:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
CR-Zから乗り換えました。 旅先で前車が突然の不幸に会いしばらくショックでしたが、次 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
購入時約10万km、マフラー(どこのマフラーだろう?)以外フルノーマル。当分この仕様で楽 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スイフトスポーツを降りて、今回ホンダCR-Zに乗ることになりました。 CR-Zを大事に乗 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
マイワークスがいなくなってからしばらく経ちましたが、ようやく新しい相棒がやってきました! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation