• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キョロ@ZC33Sの"マイワークス" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2010年11月24日

パワーウインドウレギュレーター交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
PWの力が弱ってきたのでレギュレータを交換することにしました!

といっても全くの初めての作業だったんで不安でいっぱいでしたがww
2
で、いきなり外れちゃっていますww

本当は外すところを撮らなければいけなかったんですが、気持ちに余裕がありませんでしたww

ちなみに、このレギュレーターはドアの内側の板に対してプラスネジで6本、ウィンドウを固定するためのプラスネジが前後に2本あります。

外してしまえばなんてこと無いんですが、ウィンドウを固定しているネジを外すのはちょっと難儀しましたww
3
で、こっちが今回取り付けるほうです。

モーターの色が違うのはすぐ分りますが、よく見ると周りの構造も少し変更されているようです!
4
ちなみに、せっかくなんでドアの中を撮影してみました!

向かって右側がドアの前下、左側がドアの前上です!黒いゴムはウインドウを挟む前側のレールです!
5
そして、これは反対方向(後方)を撮影したものです!

向かって右側がドアの後下、左側がドアの後上です!

画面中央にドアノブの下のキーシリンダーが見えますね♪
6
フリーになったウインドウは傾けながら外側から引っ張り出しました!

下のほうがかなり汚れていたのでガラスクリーナーできれいにしました!

ちょっと見難いですがウインドウの下のほうに金属の板がありますよね。これがウインドウにくっついている板なんですがこの板の前後にネジ穴が切ってあって、このネジ穴にレギュレーターを2本のネジで取り付けてあります!
7
最後にウインドウとレギュレーターを取り付けるんですが、ここが最大の山場でしたww

ウインドウをドアの外側から差し込み、レギュレーターは内側の中央の穴から入れました。

そして画像にあるようにまずウインドウの前をネジ止めし、そのあとで後の方もネジ止めし、これで両者固定です!

あとは手を突っ込みながら、うまいことレギュレーターをドアの内側に当ててネジ穴を合わせ、1本ずつネジで固定していきます!

ネジ止め自体は大して苦労しないのですが、ここで注意したいのはウインドウを前後のゴムのレールにちゃんと挟むことです!!

これをやった上で固定しないと当然ながらウインドウは上下にスライドしてくれませんのであしからずww

ネジ止めによる固定の際の位置の調整は特にありませんのでその心配はしなくてもいいです♪
8
内張りを元に戻して完成です!!

あ、その前にウインドウの動作確認は忘れずに!これやらないで結局動かないとなるとまた内張りを外すことになりガクっときちゃいますのでww

ウインドウに映っているゴミっぽいのはウインドウについた埃ではありませんww外の生垣の木が写りこんだものですよ!(ウインドウはちゃんとフキフキしました!!(笑))

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アメットビー施工

難易度:

ミラーフィルムを施工

難易度:

クリンビューSAT施工

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度: ★★

リアドア窓ポリカ化その2

難易度:

トップシェード(ハチマキ)を自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月27日 19:06
うちのワークスもだいぶ弱ってるから、そろそろ交換時期かな。
参考になりました。
コメントへの返答
2010年11月27日 20:07
ワークス海苔の宿命ですよねぇww

丁寧にやればさほど難しい作業ではないんで、機会があったら是非挑戦してみてください!!
そのためのアドバイスならいくらでもしますよ♪

プロフィール

「ゼビオアリーナ仙台に到着!


奈々ちゃんのライブに参戦♬」
何シテル?   06/23 14:56
→2008年9月 ようやく自分に合った車(ワークス)にめぐり合えました。楽しみながら大事に乗っていきたいです! 購入時マフラー以外ノーマル(稀少?)です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側リア側ブレーキ修理 兼 オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 15:10:46
HONDA トルクアップレゾネーター付インテークマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 09:42:04
フィットRS GE8 のインマニ(サージタンク取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 09:21:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
CR-Zから乗り換えました。 旅先で前車が突然の不幸に会いしばらくショックでしたが、次 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
購入時約10万km、マフラー(どこのマフラーだろう?)以外フルノーマル。当分この仕様で楽 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スイフトスポーツを降りて、今回ホンダCR-Zに乗ることになりました。 CR-Zを大事に乗 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
マイワークスがいなくなってからしばらく経ちましたが、ようやく新しい相棒がやってきました! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation