• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

伊丹空港 ひこー機

伊丹空港 ひこー機 伊丹空港近くにて。

有名どころで撮ったんですけど、もちろんうまく撮れませんでしたので動画からの切り出しですo(^▽^)o

真上を飛行機が通り過ぎていく所なので、スゴイ爆音と迫力です。
子供達もビックリしてました。

結婚前はよく嫁様と十キロほどの道程をニケツ自転車で来てました。
その頃はまだジャンボが見れたんですが・・・


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/30 12:34:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子供のお祝いで 焼肉食べ放題へ🍖
pikamatsuさん

0701 🌅💩◎ 🍱◎
どどまいやさん

ニュータイヤ慣らしを兼ねて足立区散歩
fuku104さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

麺屋たかオフ
PON-NEKOさん

6月燃費 カヤック
aki(^^)vさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 17:20
こんにちは

いいですね~伊丹ですか一度行ってみたいです

中部空港になる前は会社の頭上を飛んでましたので

毎日見てましたよ

今はF15とかF2、C130やP3C、空中給油機が飛んでますよ

小牧は輸送部隊なのでこんな感じですが。。。

ちょいと北へ行けば各務ヶ原が有ってAWAC?傘つけてる奴

飛行機好きとしては恵まれた環境です(^^


コメントへの返答
2010年10月30日 17:54
すっ!すげぇ~!!
こんにちは^^

F15みたい~~~!!!
やっぱり男の子ですもん(おっさん・・・)
旅客機よりも、そっちのほうがいい。
すばらしい!
今を見たいです!!^^

嫁様は、大の旅客機好きなので興味ないかもしれませんが。

自衛隊のセレモニーに一度いってみたいなあと思いつつも、いつも気がついたら終わってます。

ちゃんと、日程確認して、応募も忘れないようにしないといけませんが、この頭じゃとても^^
2010年10月30日 20:24
こんばんは~!

伊丹....
もう何年...いや何十年行ってないかな(^_^;)

逆に関空は20回以上...
離陸はいいけど、あの海の真ん中に着陸する感覚だけは、好きになれないですね

また、飛行機撮ってみたくなりました
でも近くの広島や岡山空港は減便続きでショポイし..
コメントへの返答
2010年10月30日 22:03
こんばんは!

私自身飛行機もそんなに利用したことはないのですが、とりあえず一番近い空港です。

学生のときにバイト先の社員さんに連れて行ってもらって、その迫力に衝撃を受けました^^

そのときは関空あったのかな^^

関空のおかげで、完全に廃れていくかと思われたのですけど、空港内のおみやげ物やさんや店舗もまた元のように賑やかになってきています。
ちょっと意外でした。

近場は、関空、伊丹、神戸ですが、こういうポジションでは伊丹が一番です。
機会がありましたらぜひ^^
2010年10月30日 21:42
こんばんは~。

これ、南側の緑地帯の所ですね~。
夏に行った時、行きたかったんですが、車停めた所から子供連れて歩くには遠かったんですよ。
確かにジャンボ飛ばなくなったし、便数減ってますが、市街地で間近に見られるから良いですね。
また行ってみたいです。
コメントへの返答
2010年10月30日 22:11
こんばんは!

そうです、そうです、南側のところです。
滑走路敷地フェンス際のどぶ川沿いのところなんですけど、久しぶりに行きましたら、昔よりもずっとギャラリーが増えてました。

皆さん南から歩いてきてました。
どこに車を止めるところがあるのかわかんないんです。

私もやはり、ちょっと離れたところから歩きです。

よろしければお教えしますけど、歩きますから、結局同じところだったりして。

便数少ないですね、待つ時間が・・・

でも花火と一緒で、遠くと近くではまったくの別物、子どもさんもきっと喜びますからぜひまたチャレンジしてください^^
2010年10月30日 21:48
こんばんは!
アクタス(家具屋)の空港店行くついでに
飛行機が空高く飛んでいくの
ボ-ッと見に行ったことあります

やっぱ動くものはひととおり
興味もちました 

^^笑
コメントへの返答
2010年10月30日 22:15
こんばんは!

伊丹が賑やかになった要因、アクタスのおかげ、かなりありますよね。
見てて楽しいです^^

でも、駐車料金が高いので、普通にぶらっと見に来る人いるのか疑問に思ってました。
もちろん見てる人はいつも多いのでその疑問自体もおかしいのですけど。

ジューシーさん、見てほしいなぁ。
でも、みんな車をどこに止めてるのかなあ^^
2010年10月30日 22:08
こんばんは~!

おぉ~^^ ヒコーキ!
いいですね(≧▽≦)/

もう既にコメされてますが、伊丹空港といえば
美月さんも御用達の場所ですよね。
あと、私の古くからの友人である通勤さんも…
いろいろお写真を拝見したり、お話を伺っていると、行ってみたくなりますね。

最近、飛行機旅行も多くなり
私も飛行機撮影が好きになってきました。
夏は中部空港・セントレアに行きましたが
先週は航空自衛隊岐阜基地の航空祭へ行ってきました。
すごいスピード、すごい迫力。
とりこになって はまりそうです(^-^;;
コメントへの返答
2010年10月30日 22:19
こんばんは!

おおおおお~~~~自・衛・隊!!
いってきましたか~!!!

みたいみたいみたい!!^^
全然そっちのほうが見たいです!!

やっぱりチェックしてる人はちゃんとチェックしてるんですねぇ。

こちらのほうも自衛隊イベント1週間ほど前にあったみたいなので、しばらくはないでしょうね・・・・・

やっぱり日ごろからちゃんと見ておかなければ。
次の機会はきっと^^
2010年10月30日 22:35
こんばんは!!

めちゃ迫力ありますね~♪

飛行場は近いのですか?

うちは飛行機を見ようと思ったら、名古屋(小牧)かセントレアですね。

飛行機見にいきたいですね☆
コメントへの返答
2010年10月31日 19:47
こんばんは!

十キロほどなので、近い方ですね^^
自転車でも何とか・・・

花火と一緒ですね。
やはり近い方が迫力がありますが、写真などは全体をとらえられなくなっちゃうところまで同じだったり^^

子供たちには間が持ちにくいかもしれませんね。
便がもっと多ければ(^-^)/
2010年10月31日 0:08
こんばんは~

伊丹、数年前に仕事で近くのホテルに泊まりましたが、記憶では空港の周りをなんかグールグル回ったような・・・へんな道路だなぁとそうゆう記憶と飛行機が超近いな、という記憶がありますね。

こっちで飛行機を近くで見ようとすると、う~ん、やはり成田の航空博物館かなぁ
発着数も多いし。ただうちから下道で2時間半かかるし(爆)
コメントへの返答
2010年10月31日 19:59
こんばんは!

確かにぐるぐる道ですね(^ ^)
基本的に周りがクルマ専用の道路ばかりで環状線ぽいつくりですね。

だけに、自転車で遊びにいくのが一苦労でした(^ ^)

成田ってそんなに時間かかっちゃうんですか!
ちょっと行って来るって簡単に済ませませんね・・・

東京砂漠・・・
2010年10月31日 11:27
飛行機パチリできたのかと思ったら動画からでしたか(^_^;)

うちは車で15分のところに空港があり自衛隊が隣接してるので、両方楽しめます(*^o^*)

そして自衛隊は応募で戦闘機(多分)に乗ることもできるみたいですよ♪
コメントへの返答
2010年10月31日 20:08
こんばんは!

はいそうなんですよ~(^ ^)
とても、あわせて撮ること出来ませんです。

そういうカメラも持ってませんが ・・・

自衛隊のイベントのこと気にはなってたんですがちゃんとチェック出来てませんでしたので、未経験です。
近くにあるとやはり情報も手に入りやすいのでしょうか。
なんとも羨ましいです。
今度はちゃんと下調べしようと思います(^ ^)
2010年10月31日 20:41
こんばんは。

写真、大迫力ですー(^○^)!

車・飛行機・戦車など、幾つになっても
憧れの品々ですね~♪

今度は伊丹空港から帰ってみます!



コメントへの返答
2010年11月1日 11:47
こんにちは!

ありがとうございます^^

ハイ、心も行動も、子供のままです。
憧れはやっぱりそのまま残ってます。
子供をおもちゃ売り場に連れて行くと私は私で見たいものがあったりと^^
嫁様が特に飛行機好きなんですよ。
それがオタク的な特殊な知識を求めようとせず、ただ単に、ジャンボが好き!!って感じで、でかいレプリカの購入まで考えたことのある人です。

出張お疲れ様です。
働きすぎにご注意ください^^
2010年11月1日 7:09
おはようです

皆さん反応が良いですね

ということは 鉄道部、スイーツ部につづき

 「みんカラ飛行機部」もできちゃうかも?
コメントへの返答
2010年11月1日 12:02
こんにちは!

そうですね~、また名古屋の皆さんはもっと恵まれた環境のようで羨ましいです^^

戦闘機が見てみたいです。

潜在的な需要が気になる飛行機部ですね^^
2010年11月1日 8:25
おはようございます。

こういうアングルで見ると迫力ありますね~!

空港には子供を連れて行ったことがありますが、滑走路から離れているし、あまり迫力ないんですよね~
こんな場所で子供達に見せたいな~と思います。

・・・自分が見たいだけだったりして(^^;)





コメントへの返答
2010年11月1日 14:35
こんにちは!

やはり生ですよ、生^^
1機通過するだけで、かなりテンションあがります!!

お子さんきっと喜びますよ。
場所は結構有名どころらしいのですけど、おっしゃってくれればメールででもお送りします。

ただ、周りに何にもないところなので、間が持たない可能性が・・・・

ちょっと車を走らせれば伊丹ダイヤモンドシティはありますけど、土日は午前中でないと駐車場待ちがひどいのです。

気が向けばお声かけてくださいね~^^

プロフィール

中古のラフェスタがうちに来てくれましたのでいろいろと勉強を始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古車ではるばる埼玉から関西の我が家にやって来てくれました。 家族を楽しく運んでくれる素 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation