• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たころうのブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

やっぱりあったか!!

やっぱりあったか!!緊急脱出の為のトンカチです。

100均のです。
やっぱりかって感じで出てました。
前からあったかどうかはわかりませんが・・・

安いので3個買って、前、二列目、三列目に置く事にしました。

ただ、これのシートベルトカッターは、やはりと言うか、全然切れそうもありません^^

旅行用のトランクの補助ベルトで試しましたが、傷一つつきませんでした。
シートベルトより厚いものではありますけど。

別にカッターを用意しなければ^^
Posted at 2010/05/25 15:56:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月16日 イイね!

サイドステップ一応無事に・・・・ありがとうございました^^

サイドステップ一応無事に・・・・ありがとうございました^^こんばんは!

サイドステップ、取り敢えず取り付け終わりました。
写真は前の妄想に一番近い角度の画像です。
出かけ先で今日撮ったのですが、デジカメにメモリーカードをセットし忘れ、慌ててiphoneで撮りました。

前に書いた通りの方法で両サイドを四本のスクリュー留、他を両面テープに頼る方法です。

大体80キロ程走りましたが、問題無さそうです。
まぁこれくらいで問題が出たらだめダメですけど^^

後は夏場の暑さでどんな感じかですね。
サイドがキッチリ固定出来てるので真ん中にもそう負担はかかって無いようには感じますが・・・

イメージはとにかく大人し過ぎて、そんなにエアロって感じがしないです。

でもフロントとリアがスポイラーの為にヘビーになってる分、サイドのスカスカ感が強調されてしまってたのが少しマシになりました。

欲しかった前後のつながり感はちょっと出たように思います。

物足りない感じもありますが、自己満足しております^^

色はハッキリ言って失敗でしたね〜
チョット濃いです。
前もそうだったんですが、置いておいたスプレーちょっと濃く出るように感じます。

うっかりしてましたが、仕方ないです。
ケチなので憶えていても、新しいの買わなかった可能性高いです。

あと、急いで夜に外で塗ったのもよくなかったです。
暗くて十分に色がのっていなかったのに気が付きませんでした。

当たり前ですがちゃんと明るいトコロでしないと・・・

今回もやはり色々と問題が出てしまいました。
情けない事に同じ失敗って。
確実にボケ始めてます^^

フォトギャラリーもアップしました。
Posted at 2010/05/16 20:53:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月14日 イイね!

イタダキ物大好きです!!^^

イタダキ物大好きです!!^^
少し前になりますが、桂川ナイトオフの時に、某yuyarina氏からアビリティ「ぬすむ」を使いゲットしたスモールランプです。

本当に本当にありがとうございました!!!

もともと、私のラフェスタ、ハロゲン仕様ということもあり、スモールランプ、ハロゲンに合わせたように黄色みの強いタイプでした。

ライト自体は、キセノンに載せ換えましたが、スモールはそのまま使ってたので、晴れて、キセノンに近い仕様になったと思います。
yuyarinaさん、ありがとうございました^^

でも、ライトの写真撮るの難しいですね~
ちゃんと撮れません・・・
Posted at 2010/05/14 08:58:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月11日 イイね!

べたべた祭りじゃぁ~い!!!

べたべた祭りじゃぁ~い!!!こんばんは!

結局両面テープにお世話になることにしました。
やっぱりたくさん穴を開ける勇気はありませんでした。

リアタイヤハウスには必要になるので、片側2箇所ずつは開けることにしました。

タイヤハウスに来ているボディのへり、へんなでっぱりかたしてるなぁって前から思ってたんですけど、その余分はこのサイドステップのためにあったみたいです。

そこに穴を開けます。

で、サイドステップに両面テープの準備をしてたんですけど、まぁめんどくさいこと、サイドステップの簡単な表面処理もしていたのですけど、あぐらをかいてしてるともう腰が痛くって痛くって^^

早く終わらせたいなぁ・・・・・
Posted at 2010/05/11 23:42:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月09日 イイね!

取付問題戦線以上有!!

取付問題戦線以上有!!こんばんは!

トラブル発生です~!
塗料の、のりが薄い部分のいまさらの発見!
もさることながら^^
あてにしていた車本体下部のグロメット穴とサイドステップのブラケットの位置が会いません!!
要は穴を開けろってことです。

やっぱり最後にはこうなっちゃうんですね~^^

もう穴あけちゃうか、べたべた両面テープ作戦&DIY作戦か・・・

純正ネジセットを使うために穴あけるにしても下部は自分で出来ないような四角穴が必要で、ディーラーさんに頼むしかありません。

ああ・・いくらくらいかかるんでしょう・・・・

Posted at 2010/05/09 21:28:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

中古のラフェスタがうちに来てくれましたのでいろいろと勉強を始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5 6 7 8
910 111213 1415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古車ではるばる埼玉から関西の我が家にやって来てくれました。 家族を楽しく運んでくれる素 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation