• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たころうのブログ一覧

2010年04月20日 イイね!

太っ腹!!!

太っ腹!!!どうもです!

先日はナイトオフお疲れ様でございました。
たくさんお話できて楽しかったです。
皆さんまたどうぞよろしくお願いいたします^^

私の愛用している、GPSレーダー。
セルスターなんですけど、なんとデータ更新無料になってます!!!

なんということでしょう。
昨年5月購入からまったく更新してませんでした。
更新料が2000円ほどだったのですが、なかなか手が出せないでしました。

ちょうど一昨日の日曜日に貯まりにたまったオートバックスのポイントプレゼントはがきを持って出かけたのですけど、何気なしに見た広告に、セルスターのGPSレーダーの見出しにデータ更新無料の文字が!!

もしかしてとホームページを見ると料金改正のお知らせがありました。
その日にすぐに更新ページに行くもまだ準備が出来てないらしく4月予定の文字だけでしたが、昨日行ってみるとちょうどデータ配信が始まってました。

ちなみに追っかけで調べてみるとユピテルも価格改正でポイントにて更新料分補うような感じになってます。

早速バージョンア~ップ!!!

こういう場面に遭遇するのはごめんではありますが、お出かけのときの反応が楽しみでもあります。
怖いもの見たさで^^

Posted at 2010/04/20 21:13:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

残念無念・・・・

残念無念・・・・昨日は、みみ助さんがいらっしゃった、フレンチフレンチに見学に行ったのですが、ちょうどみみ助さんとお話をしている途中に、携帯に着信音。

見てみると知らない電話番号。

誰からかと思いながら出てみると

「ナニコレ珍百景のものですが・・・・・」

を、おぉぉぉぉ~~~  と、びっくり!!

実は2,3ヶ月前に自転車で配達中に見つけた変な植木を写真でとってネットで応募してたんです。

詳細な場所と、本採用の場合出演は大丈夫か、などのお話。

ちょっと浮かれてました。
採用されるだけで金、3諭吉のご祝儀!!!

正直、「まぁ、ちょっと見驚くくらいのもので、そんなにでもないし、登校から時間も経っているので見込みないと思ってたので嬉しかったんです。

みみ助さんとお別れしてから、当初の予定のお墓参りに行く道すがら、嫁様にこのことを話したんですが、

が、、、、、「あれ、もう処分されてたで」

を、おをぇ~~~!!!!

なんですと~~~!!!

あわてて、お電話をかけなおし、ハイおしまい^^

ちなみにこれなんです。
Posted at 2010/03/22 23:29:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

みみすけさんに会いにフレンチフレンチへ

みみすけさんに会いにフレンチフレンチへ今日は、みみすけさんが尼崎で開催されたフレンチフレンチというフランス車の集まりにおいでになるということで、お邪魔しにいっちゃいました。

現地に着くと、始まりから1時間も経っていることもありもうたくさんのフランスのお車が盛りだくさん!!
すぐにみみすけさんのトゥインゴは見つかったのですが、奥ゆかしい私はとてもその中に入っていくことが出来ず、ちょっとはなれて駐車^^

すぐに、みみすけさんご夫婦のお会いすることが出来て安心しました。

私にしたら名古屋からこちらまではだいぶ距離があるとかんじるのですが、さすがあちこちを走り回っておられるみみすけさん、けろっとしておられました。

さらっと、なんでもない距離と言っておられたのが、びっくり^^

お墓参りに行く予定でありましたのでコ1時間ほどで申し訳なくも退散させていただいたのですが、かなりの台数が集まっておりましたので、見ごたえがありました。

フランス車の知識がないだけに余計に新鮮に見れました。
バックトゥザフューチャーのデロリアンの車がはいってきたり!!

近くで見るとシルバーの塗装がなんかへん、よく見ると塗装されてない!!

みみすけさんにはなすと「あれは、オールステンでそのままで、錆びないんですよ」
とのこと、びっくりしたのと、無知をさらけ出してしまいました。

デロリアンにはすぐに子供たちも群がってきてたんですが、私もおんなじレベルです^^

みみすけさん、本日は、お邪魔してどうもすみませんでした、でもまたよろしくお願いいたしますね!
Posted at 2010/03/21 19:49:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月12日 イイね!

やっと一山こえました~^^

やっと一山こえました~^^やっと一区切り、ひと段落つく事が出来ました。

確定申告、面倒な行事ですね。
嫁様の帳簿の決算書作りから、確定申告提出。

夏休みの宿題を毎日こつこつと出来るタイプではなかった私は、今に至っても同じでして、最後に痛い目を見るパターンになっています。

1年に一度しか処理しないため、途中経過の処理の仕方などもすっかり忘れてたりと、効率が悪い作業になってしまいます。

でもなんとか、終わりました。
きっと来年も同じパターンに違いないと思いますが・・・

ほかの事は手付かずになっておりましたが、やっと普通の生活に戻れそうです。
やらなあかん事リストはまだのこってはおりますが^^
Posted at 2010/03/12 12:51:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月22日 イイね!

HHD、散る・・・

HHD、散る・・・一昨日、我がノートパソコンのHDDがお亡くなりになられました・・・・・

もちろん、ちゃんとバックアップはとってありません!!
何とか探せたのが、2007年の10月の物、とほほ・・・・

いきなりの物理的破損で前触れなし!!
でうちのPC改めて詳細を調べてみますと、2004年の10月くらいの購入でした。
もうそんなになるのかと遠い目をしておりましたが、このPC、VGN-S91というSONY
でのオンラインショップ物、まだ景気のよいときに奮発して買った物です^^

で、3年保証をつけておりまして、きっかり3年目に液晶修理に出した経緯のある物です。
ちょうどそのころ、同時に使っていたもう一台のパソコンの修理もあり、はっきり記憶にないのですけど、HDDも修理交換していたかもしれません。

パソコンからリカバリーディスクを試したり、外付けのHDDボックスに入れてUSBにつないで見たりしましたが、一向に認識せず。

そもそも音が完全に、「カタッ、カラカラララー、カタッ、カラカラララー、クリャッ、・・・」
みたいな感じでもうダメダメ感でいっぱいでしたが・・・

泣く泣く、昨日朝一で、パソコンショップに走り、安もんの160GのHDDを購入。
その後は子供と、嫁様を遊びに連れてってきましたが、帰宅後3時くらいまで復旧作業。

でもほとんど進んでません、パソコンてこういうの時間かかるんですよね^^

しかしながら、お気づきの方もおられるかも知れませんが、古いパソコンでのビッグドライブ問題にぶち当たってしまいました。
BIOSレベルでもOSレベルでも137Gしか認識しません・・・・
でもリカバリーディスクでOSなどが復旧しただけでもありがたいです。

ちゃんとした知識がないので解決方法もわかりません。
このままでもHDDのクラッシュがないのならいいのですが・・・・

まだ問題に直面したばかりで調べ中ですが、
どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示くださいませ。(*´Д`*)




Posted at 2010/02/22 10:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

中古のラフェスタがうちに来てくれましたのでいろいろと勉強を始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古車ではるばる埼玉から関西の我が家にやって来てくれました。 家族を楽しく運んでくれる素 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation