• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKKIEのブログ一覧

2011年11月11日 イイね!

愛妻と体験!

愛妻と体験!吉瀬さんに「乗ってみて!」と言われたら・・

そりゃあ乗りに行かなくちゃ、でしょ。


というわけで、招待状片手に愛妻と息子と行って参りました「初スバル」。
お目当ては試乗したらもらえる粗品(キーホルダー)とスバル車の物色

夕方に行ったので店内はがらがら。とりあえず「アイサイト」体験!
営業の人がまずはテスト。同乗させてもらい・・20キロくらいまで加速してからアクセルを離して、、止まった!すげ~

続いて自分が運転。試乗車はアウトバックです。いろいろ注意点を受け「路面が濡れているので止まらないこともありますよ・・」と。

さて、指示通り20キロまで加速してアクセルを離すと・・

!!!!

「ぶつからない車」で「ぶつかった!」もちろん自動でブレーキはかかってたので、「こつん」程度ですが。まあ、あくまでも補助装置です。過信は禁物ってことで

「このまま試乗しますか?」とのことで、アウトバックに乗ってそのまま国道へ。せっかくのパドルシフト付きなのでシフトアップやダウン。う~ん、やっぱりマニュアルミッションの楽しさには叶わないな

でも乗ってて気づいたのは回転数の低さ。CVTの出来がいいみたい!普通に乗ってるだけだとほとんど2000回転以下。100キロでもそうらしい。さぞかし燃費がいいだろう、と思ってたら、HR-Vとあまり変わらないようなカタログ数値、あれ?。パーキングブレーキは指先一つで電動ロック。う~んハイテクだけど、ドリフトできないし、、、って、しないか。

アウトドアも楽しめる高級車って感じでした。いいクルマ!だけど、やっぱりHR-Vがいいって再確認。コーヒー飲んで、新型インプレッサのカタログもらって帰りました。


次はマツダのお店かな・・
Posted at 2011/11/12 03:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

今日のらあめん(北陸編)

今日のらあめん(北陸編)どうも最近、食べログと化してきているみんカラ内の某おや●さん。

今頃は山の中でお仲間と戯れていることでしょう。自分も混ぜてもらいたかったのですが・・行けそうにないです。オフレポで楽しませて頂きます。

さて、便乗して本日のらあめんですが

大学の後輩が脱サラして始めたラーメン屋です。テニス仲間でもあり、もとインテR乗りでもある店主のこだわりは、濃厚な「とんこつ味噌」!カロリー高そうだけど、うまし!月に2回ほど食べに行ってます。後輩がんばれ!


もう1軒は、本日行った近所のラーメン屋。結構繁盛してるようだったから行ってみたけど。500円の素のしょうゆラーメンを注文して・・具少なっ、味も普通でした。値段相応か・・

人それぞれかもしれないけど、ラーメンってエンターテインメントだと思う。
後輩の作るラーメンの方が魂こもっててうまいぞ!

嗚呼、おなかすいてきた~

↓近所の「ふつう」のらーめん



※1番目の写真は「しょうゆラーメン」でした。
↓これが「濃厚みそとんこつラーメン」(のり、とろ~り煮玉子はオプション)、辛ネギがマッチング!中太麺がスープにからみつく!
Posted at 2011/11/06 04:30:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

スカートめく・・もとい、サビおとし

スカートめく・・もとい、サビおとし3日、ようやく左後ドアのサビ落としに着手!

スカートではなくゴムモールをめくり、普段見えない部分をあらわに・・

なかなかひどい状態です。とりあえず浮いた部分ははがして、サビ落としを塗り込んでタオルでゴシゴシ。完全には落ち切らなかったので、あとはサビ止めを上から塗り塗り。

ゴムモールを戻すとなぜかカドの部分でスキマができる。

自分の取り付け方がヘタクソなだけかもしれませんが、ひょっとしてもともとゴムモールと金属部分がうまく密着してなくてスキマができていて水分が入り込んでサビたのかも。今となっては初期状態を覚えてないのでなんともいえません。

とりあえず家にあったコーキング剤でスキマをうめてやりました。これでしばらく様子みます

ついでに1
右後ドアのゴムモール内もサビかけてたので、サビ止めだけ塗っておきました。

ついでに2
マフラーカッターのサビも落としておきました。


今回使用したのはコレ。皆さんサビ転換剤なるものを使われてますね。それのほうが多分ラクです。ボロボロになったサビ部分はなかなか手ごわかったです。
Posted at 2011/11/06 04:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

サビサビ

サビサビ後ろ左のドア、ゴムをめくると・・

ボロボロです。他のドアはまだ大丈夫そうですが。皆さんのHR-Vはどうですか?対策されてる方がいらっしゃったら教えてくださーい
Posted at 2011/10/23 10:54:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月16日 イイね!

アクセラ

アクセラネットで注文しておいた新型アクセラのプロモーションDVDが届きました
(ただほど安いものはないので)

ただ、開始から約10分は長友選手のPVです(笑)
長友選手=アクセラ、ということらしい。

肝心のアクセラは・・

新型はそりゃあいいにきまってますよ。
MT乗りとしては、アクセラスポーツとしてMTの設定があることに安心。

さすがマツダ

Posted at 2011/10/16 22:58:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私の住んでいる地域は地震の被害は軽微でした。余震に気を付けます」
何シテル?   01/09 14:15
気づけばHR-V登場の1998年から乗り始め、23年のお付き合いになりました。 初号機(AT)私メイン車→2号機(MT)嫁様メイン車(私はたまに乗る程度)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SPIRIT! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/12 03:41:24
 
CRESCENTREBEL 
カテゴリ:バンド活動
2009/07/31 03:18:30
 

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2台目HR-V スタイルも走りも飽きなくて、1台目はATでしたが2台目はMT、楽しすぎ ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
営業・配達用。日中はコレに乗ってる。オートマ。荷物はかなり入る。燃費は13~15km/L ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
前期型のJS-4(GH-2)です。1998年11月16日に納車され2010年3月まで、1 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
兄から譲り受け、大学時代から入社1年目まで乗ってました。初めてのクルマで、VTECでもな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation