• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKKIEのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

ステレオ写真館 ~86~

ステレオ写真館 ~86~先週のことですが、イベント会場にて話題の「86」に試乗してきました。
AT、MT、両方試しました。


AT。パドルシフトはなんだかゲーセンで遊んでいるような気分。すぐに飽きるような・・

MT。やっぱマニュアルは楽しい。びっくりするような加速感はなかったですが、アクセルを踏み込んだ分だけ加速する感じは運転していて楽しいと感じました。

初めてのクルマなので当然クラッチミートはぎくしゃくしましたが、エンストはまぬがれました。足裏や手のひらから伝わる感覚でクルマと対話しながら、だんだんうまくなっていくのがマニュアル車の楽しいところでもあります。


どちらにしても、市街地で試乗してもなんだかな~、って。たぶん3速までしか使わなかったような。すぐに信号につかまります。その前にポリスにもつかまりそう。


ところでいっしょに乗ったトヨタ担当者はまったくの無知。
MT試乗の際、このクルマにヒルスタートアシストはついているのか聞いたところ、「わたしは営業じゃないので・・」って

仮にもトヨタ社員なら話題の86のこと、もうちょっと知っててほしかった。クルマ、好きじゃないのかな?
(試乗車にはヒルスタート・・はついていなかったようです、オプションではあるのかな?)

まあなんにしろ86、気になるクルマです!



ステレオ写真、今回は「交差法」です。スマホよりもPCの大きい画面の方が3D感が出ると思います。ぜひ写真をクリックして原寸サイズでお試しください。
Posted at 2012/09/15 10:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

ステレオ写真館 ~夏の日の営業車2012~

ステレオ写真館 ~夏の日の営業車2012~暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私もプロボックスで元気に営業にまわっております。


ふと思いたってステレオ写真などを撮ってみました。
交差法でご覧ください。
(プロボックスが3Dになります)

見方が分からない方は『ステレオ写真』で検索するといろいろ分かると思います。
初めて見えた時はちょっと感動しますよ

そういえばCGで作った「ステレオグラム」というのもだいぶ前に流行りましたね


HR-Vのステレオ写真もそのうちに・・
Posted at 2012/08/30 12:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

HR-V with カチューシャ

HR-V with カチューシャキンカン日食・・って変換してもでないのね。金の環状日食、ってヒト手間必要ですが

『金環日食』withHR-V!

石川では90%ほどの部分日食。なので部分日食withHR-Vですね。
部分日食でも家の中が夕方みたくうす暗く・・

テレビでの金環日食と石川のカチューシャ日食(誰がつけたか)両方楽しみました。


専用のグラスなくても楽しめるのは何年か前の部分日食で経験済み。木漏れ日やら台所にあった籐カゴのフタを使用して遊んでました。


Posted at 2012/05/22 01:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

芝政にて ~HR-Vと海賊船と、時々オフ~

芝政にて ~HR-Vと海賊船と、時々オフ~東京オフの参加を見送ったGW。みなさんのオフレポを楽しませていただいてます。

私は近場で家族サービスという、よくあるパターンで過ごしてました。(本音は東京行きたかった)


5日はおとなり福井県の「芝政ワールド」へ。いわゆる遊園地ですが、「芝政」の名の通り、芝生がやたら多いです。駐車場は舗装部分よりも芝生スペースが多い。

芝の上を運転するなんてなかなかない機会。こんなところでオフ会ができたら・・
(ネックは高速から遠いことと、入場料金がちょっと高めなこと)

実際カナリイジッタセレナとノーマル(ぽい)セレナが並んで3台。プチオフかも?


園内は海賊をモチーフとしたアトラクションやパットパットゴルフなどなど。人はおそらく1年で1番多い日。人気アトラクションは長蛇の列でした。親はぐったりですが、息子は楽しんでくれたのでなにより。

そしてせっかくの『HR-Von芝生』。写真を撮りまくりました。

園内も少し走れるようになってるので海賊船やバイキングと並んで撮影など。自分はこれで今日一日は満足なり

バイキングは過去に1回乗ったきり(気持ちわるくなったので・・)


最後はお約束の、勝手にプチオフ

奈良からのHR-Vでした
ちなみに、この場所はかなり傾斜があり、HR-Vはななめ15度くらい。サンセットが見られたらけっこういい感じの場所かも。

6日は洗車して、GWもあっという間に過ぎていくのであった
Posted at 2012/05/08 04:34:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

テニス2回目 ~満開の日曜日~

テニス2回目 ~満開の日曜日~4月15日(日)

先週に引き続き、テニスの朝練2回目。
6~8時、ウタピョンとリョータ(前回と同じ3人)

テニスの調子もあがってきました。


日曜日の午後、桜もすっかり満開ですが菜の花も満開でした。
場所は2年前の5月、石川オフの会場すぐそば。
(あの日は残念ながらすでに刈り取られた後でした)

そんな咲き誇る菜の花を写真におさめる人たちのなか、あやしげな2人が・・・


それは私OKKIEと、後ろにうつっているS2000(オープンにしてる)オーナーさん。


2人はひたすら菜の花をバックに愛車をとりまくってました。
S2000は憧れのクルマ、HR-Vといっしょに記念撮影したかったな~
Posted at 2012/04/20 02:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私の住んでいる地域は地震の被害は軽微でした。余震に気を付けます」
何シテル?   01/09 14:15
気づけばHR-V登場の1998年から乗り始め、23年のお付き合いになりました。 初号機(AT)私メイン車→2号機(MT)嫁様メイン車(私はたまに乗る程度)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPIRIT! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/12 03:41:24
 
CRESCENTREBEL 
カテゴリ:バンド活動
2009/07/31 03:18:30
 

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2台目HR-V スタイルも走りも飽きなくて、1台目はATでしたが2台目はMT、楽しすぎ ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
営業・配達用。日中はコレに乗ってる。オートマ。荷物はかなり入る。燃費は13~15km/L ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
前期型のJS-4(GH-2)です。1998年11月16日に納車され2010年3月まで、1 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
兄から譲り受け、大学時代から入社1年目まで乗ってました。初めてのクルマで、VTECでもな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation