• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKKIEのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

VEZELを愛でる ~15年目の浮気~

VEZELを愛でる ~15年目の浮気~先週、VEZELをみてきました。

上から下までくまなく。

上。オプションのルーフレールには専用のベースキャリアを装着するとアウトドア仕様に。

下。HR-Vと違い、でこぼこがありません。空気抵抗を減らすカバーが装着されてます。

タイヤハウス内。樹脂じゃなく、カーペットみたいな素材が貼ってある。静粛性向上のためか、イイね。

内装。高級車みたいです。クラッチペダルのスペースがあるような気が、海外とかでMT設定あるのかも?

価格。ちょっと高め。

エンジンルーム。プリウスと違って、パッと見ハイブリッドっぽくない。モーターはエンジンの下にあるらしい。


走り・・・、って試乗車がない!外に展示してあるVEZELにはナンバーがついていなかったので「もしや」とは思いましたが。登録が間に合わなかったそうです。(売る気あるの?)


出直します。



モトサヤHR-V、やっぱりおちつく。VEZELよさそうですね、しかしまだまだ浮気をする気にはなりませんでした。
Posted at 2013/12/28 18:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

受け継がれしものたち ~初号機よ永遠なれ~

受け継がれしものたち ~初号機よ永遠なれ~土曜日は忘年会につき明け方帰宅、そのままバタンキューで昼過ぎまで寝てました。
天気いいのに半日損した!ってことで息子と近所をサイクリングで面目躍如、そして日が落ちてから作業開始。

2号機のバッテリーはかなり弱ってて、初号機のは新しいときいてたので、ありがたく移植。

ぬかぼさん、依頼を受けてた初号機の「ルーフレールスポイラー」と「ドア内張り」も取り外しましたよー。夜といえども天気がよかったんで作業ははかどりました。梱包まではできなかったんで、発送はしばしお待ちを。

ついでにいろいろとりはずしてみましたが、ただのガラクタになりそうな予感も。なにかほしいものがある方はメッセください。基本、ノーマルな初期型なので、めぼしいものはありませんが。可能な限りがんばります。

しかし、このスポイラー、いつみてもセクシーだな・・
Posted at 2013/12/09 02:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

えびてん号引退 ~あの日を忘れない~

えびてん号引退 ~あの日を忘れない~えびてん号が引退しました。(注:廃車でなく乗り換え)

えびてん号で思い出すのは2011年猪苗代湖畔でのオフ会。みんなに楽しそうに乗りまわされるマニュアルミッションのえびてん号。いいおやぢさん方がまさに子どもみたいに、はしゃいでました。(写真は満喫した後の某おやぢさんの後ろ姿)

えびおやぢさん(略してみた)に乗り継がれるということなので、HR-Vはまだまだ近くにはあるということ。いずれまた譲ってもらうなんてことも?はたまた「えびおやぢさん」がインプレッサに乗り継いで・・(頭文字Dネタ)

なにはともあれ、おつかれさまでした。。。
Posted at 2013/12/06 02:36:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

初号機引退 ~地球を遊びつくしました~

初号機引退 ~地球を遊びつくしました~「地球を遊びの星にする」

それがHR-V発売当初のキャッチフレーズでした。

まさに一目ぼれ。そして12年乗り続けて、人生いろいろ。


地球1周が約4万キロなので、地球を6周ほど周った計算になります。冬山には何十回行ったことか。千里浜や砂浜を走って、エンジンルームには塩が付着していそうだし。
メンテはあまり上手にできていなかったと思います。それでも良く走ってくれました。


初号機、引退します。
これまでの思い出は数えきれない写真として残っています(整理ができるのはいつのことやら)

長い間、本当にありがとうございました!


ちなみに、現オーナーのお隣のお兄さん、次のクルマがまだ決まっていません。VEZELは高そうだけど・・?まさか中古HR-Vとか?しばらく悩むそうです
Posted at 2013/11/25 02:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

VEZELおあずけ中 ~東京行くしかないか?~

VEZELおあずけ中 ~東京行くしかないか?~昨日のカービューから

>ターゲットユーザーについて「国や地域によって違うが、例えば日本でいうと、CR-Vクラスに乗っているお客様がダウンサイジングするというケースがたくさんあるだろう。また2リットルオーバーのセダンに乗っているお客様で、もっとコンパクトなサイズの方がいいが、でももう普通の車ではいやだ。またフィットまでは降りられないというお客様には良い受け皿になると思う」と説明した。
さらに「アメリカでは今ハッチバック系がすごく・・・(うんぬんかんぬん)

理屈じゃないんだ。早くみせてよー
Posted at 2013/11/20 12:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私の住んでいる地域は地震の被害は軽微でした。余震に気を付けます」
何シテル?   01/09 14:15
気づけばHR-V登場の1998年から乗り始め、23年のお付き合いになりました。 初号機(AT)私メイン車→2号機(MT)嫁様メイン車(私はたまに乗る程度)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPIRIT! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/12 03:41:24
 
CRESCENTREBEL 
カテゴリ:バンド活動
2009/07/31 03:18:30
 

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2台目HR-V スタイルも走りも飽きなくて、1台目はATでしたが2台目はMT、楽しすぎ ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
営業・配達用。日中はコレに乗ってる。オートマ。荷物はかなり入る。燃費は13~15km/L ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
前期型のJS-4(GH-2)です。1998年11月16日に納車され2010年3月まで、1 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
兄から譲り受け、大学時代から入社1年目まで乗ってました。初めてのクルマで、VTECでもな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation