• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきゃまるの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2009年7月5日

トップシェードフィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
非常ぉ~に殺風景です。

軽自動車の中でも面積が広いフロントガラス。

Vセレが発表になってから、ずぅーーーっと、
気になってたアイテムを要約取り入れます♪
2
アーチ状にカットされたグラデーションのフィルムです。

用意するものは、霧吹き、ゴムへら、養生するもの。
ぐらいですかね。
専用の「のり」は付属されてました。
3
フィルム貼りなんて15年ぶり?

養生はしっかりと。
市指定ビニールを使用し、皿状にして中にウエスを。

マスキングテープ使用の場合何重にも重ねないと、
水分で剥がれてしまいます。
4
作業途中画像取れませんでしたが、貼り付け完了♪

説明するまでも無いんですが・・・
ガラス面、フィルムに水分はタップリと。
軽く張り付け位置決めしたら、ゴムへらの動きを
滑らかにするため、再度水分を。

位置決め決定したら中心から外へ、
水分を抜いていきます。
「中心から外側へ」が基本です。
5
色の具合が解かりずらいので、
バイザー下げてみました。

ちっと薄いです^^;
6
中から。

ステップの時に装着してたアクリル製の
サンシェードより薄いです。
7
1番気にしてた、後付けってのが分かる、
縁との段差による隙間。

やっぱりなりました。

でも意外に気にならない程度かな?
8
ガラスの20%以内に貼らなければ車検はOUT。

基準内でのカットで、証明書も付属されているので、
車検もOK!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コムテックZERO705Vレーダーの続き

難易度:

ライトのボヤボヤ対応

難易度:

ガラコ施工( ̄∇ ̄*)ゞ

難易度:

カーテシーライト修理

難易度:

クスコリヤ追加スタビバー取付。

難易度:

タント 夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

備忘録中心。 ノーマルなので相手にしなくて結構です。 自分を相手に独り勝手に喋ってます。 自分で振り返って調べるの為にみんカラへ記録。 改造等し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーポート マルゼン 
カテゴリ:ホイール
2008/12/12 23:52:19
 
フジコーポレーション 
カテゴリ:ホイール
2008/12/12 23:51:17
 
タイヤ外径計算ツール 
カテゴリ:足関係
2008/12/12 23:41:04
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2006年から始め2008年一旦退会後、同年再登録。 現在は交流興味無し。 クルマは完 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成20年11月30日契約 平成21年2月23日(大安)にナンバー取得 平成21年2月2 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
21年2月28日お別れ。8年 60.000キロ乗りました。 思い出深き、最高のパートナー ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
完全フルノーマル。 ステップは段差に弱く、どこにも行けなかったのでノーマルです。 つか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation