• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

プチモデファイ

プチモデファイ











この間エクステリアの変更がなかったので
思いつきでクリアウィンカーに変更!






あんぽんたんな自分は何にも考えず
オレンジバルブを取り付け予定でしたが・・・

兄から一言
「オレンジバルブ入れるき〜 オレンジ見えてダサい!!」

「ステルス球入れないと」

ステルス球?何ぞや??

聞いてみるとオレンジのウインカー球にメッキ加工されている見たいなもので
見た目はシルバー、灯火はオレンジなる物のようです。

そう言えばカー用品店で見たことある。

早速、購入し取り付け  本日に至りましたが・・・

兄からまた、一言

「似合わん!安っぽく見える」

すっきりしていていいと思っていたのに〜

言われて見れば、クラッシックにこれまで仕上げてきたのに
クリアウィンカーは今っぽい感じで似合わないかも?

カラーリングや高年式車によってはこれも似合うんでしょうけど
自分の車には似合わない。

今度、もとに戻そう。

また、不要なパーツを増やしてしまった。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/30 12:44:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

これはまずい
アンバーシャダイさん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 15:11
はじめまして。

セブンはクルマのデザイン自体が基本はクラッシックだと、自分は思い込んでいるので。
カーボンパーツとLEDは使わないと勝手に決めています(^^)

それにしてもブログの写真すべて本当に綺麗に撮られていますね。
コメントへの返答
2015年10月30日 15:34
ようこそお越しいただきました。
おっしゃる通り今風のアレンジは
NGですね。

もちろん、個人的な主観ですので
自分としては好みではないと
思い知りました。

また、やり直しです。
(T-T)
2015年10月30日 17:05
ホイールはカッコいいよ♪
コメントへの返答
2015年10月30日 18:59
ありがとうございます。

このカラーリングは、
お気に入りですが
なにぶんマグネシュウムなので
経年劣化が問題です。(T.T)
2015年10月30日 17:38
スッキリしてて良いじゃないですかー✴
しかし兄弟じゃねー兄ちゃんキビシーのー(^-^)v
コメントへの返答
2015年10月30日 19:05
言いたいほうだいてす。
(;´Д`)
ただ、自分自身ちょっと
感じてた事ですので
納得です。
2015年10月30日 19:33
自分も、何度かウインカーをクリアーにしたり
又、オレンジ色に戻したり・・その時の思いつき
で(^_^;) で、結局、今、クリアレンズ仕様です。

ただ、最近は、フロントに色味が欲しいので
又、オレンジに変えるかも(笑)
コメントへの返答
2015年10月30日 20:16
ホワイトウインカー似合ってますよ。
実は真似しましたが、自分のは
似合いませんでした。
(ToT)
2015年10月30日 19:40
考えてから購入しようね~(笑)
コメントへの返答
2015年10月30日 20:05
了解

モデファイは奥が深い。
2015年10月30日 19:40
僕のロードスターも(買った時から)クリアレンズ&ステルス電球になってました(*☻-☻*)!

おしゃれどが上がりましたね〜!
ありがとうm(_ _)m(爆)!!
コメントへの返答
2015年10月30日 20:09
車によっても、似合う似合わないが
ありますのね。

セブンは、割合オレンジ率が高いかも。

人があまりやらなかったので、
トライしましたが失敗でした。
2015年10月30日 19:47
わすも思いつきで、クリアにしたりオレンジにしたり…。

その時の気分で(フロントまわりのモデファイ等)替えたらよろしいと思います!

最近はフロントショック(ビルシュタイン)のコイルをブルーからブラックにしてウインカーレンズも

クリアからオレンジへ…。

いろいろ遊んでます(*^^)v

コメントへの返答
2015年10月30日 20:12
小物のカラーリングで
印象がずいぶん違いますよね。

そうですね!楽しまないと。
(≧∇≦)b

プロフィール

「マツダ100周年 http://cvw.jp/b/436683/43688418/
何シテル?   01/31 21:36
忙しくて、あまり出動できませんが、秋吉台に出没しますので見かけたら声をかけて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

永井電子機器 / ULTRA 輸入車用ウルトラパワープラグコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 20:13:08
ドアミラー緩み修理(増し締め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 23:54:20
マツダ100周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 17:43:40

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセブン 1700SS 体力?(財力)の続くかぎり乗り続けます。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
20年ぶりに復活

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation