• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Junpe'の愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2015年6月14日

インテリアパネルをカーボン→純生色に変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
インテリアパネルのドアハンドルの部分。

3Mのダイノック・カーボンシートを貼ってあった
のですが、飽きて来た(笑)ので、
剥がしてボディ純正色に塗り直してみました。
2
こうやって見るとシートがきれいに貼ってあって
惜しい気もしますが、

もう止まりません(笑
3
3Mのダイノック・カーボンシートの粘着力は偉大(爆
(ワシもそーとー粘着質ですよーwww( ̄▽ ̄)ノ))

剥がし終わるのにわ相当な労力が要りますね
終わってもネトネトの接着剤が残っていて、
ピッチ・クリーナーやパーツクリーナーで溶かしながら
800番のペーパーで磨いてみました

これが、キツい(笑
4
元々購入時はピカピカのピアノ・ブラック色だったのを
ペーパーで磨いてありましたから・・・

プラサフで下地塗り

とりあえず、1本やってみた
5
シルバーで2回
クリアーを2回

きれいになった
6
土曜日。

残りの3本実施。
下地が侵食(笑)されてボコボコになった部分あり(笑
 
この後、焼き鳥を食べに行って、
エライ目に遭いました(爆(´∩ω∩`*)
7
完了。

いや~
・・・運転席のが一番仕上がり悪いわ・・・(;´Д`)

まあ、すぐ慣れますからね・・・(# ̄ω ̄)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

空気圧点検

難易度:

洗車

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「交換しました。」
何シテル?   03/23 20:19
好きなものはうたた寝、PC弄り、お絵書きと落書き、ラーメン大好き、 みんカラのお陰でクルマ弄り好きが再燃(笑)、 最近は長距離ドライブにも慣れてきました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/19 18:46:00
 
pixiv(放置中) 
カテゴリ:お絵描き
2012/02/26 01:07:42
 
まーぼーのブログ(放置中) 
カテゴリ:日記
2010/09/05 21:54:31
 

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ひと目惚れです。前愛車アコード・ワゴンが21万キロ走破してガタガタになってしまった後、私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation