• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

ちょっと考え中…

ちょっと考え中… ちょっとお知恵を貸してください…(汗

スッキリ顔になって、問題が…(笑

フォグをどないしよう…(汗

無難に20πぐらいのをナンプレの上に着けようかな…(汗

小さいフォグやと役に立てへんのかな?

純正4灯フォグを復活さすか…!

オクにあるプロ目のヤってどうなんやろ…

うーんわからん(汗

今まではデカイのばっかりやったから…(汗

実用的なフォグっどんなんやろ…(汗
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/30 20:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 20:12
やっぱ戻そうよ〜(T ^ T)
コメントへの返答
2011年6月1日 0:34
いやぁ~、それはちょっと・・・(汗
2011年5月30日 20:38
ち、違う車みたい(汗

やっぱ風来坊さんはいつもの風来坊号で!!!!!
コメントへの返答
2011年6月1日 0:34
そうですか・・・(笑

いやいや、これがNew風来坊号ですわ(笑
2011年5月30日 21:22
風さんらしくないんでコテコテ仕様に戻しましょ!あまりに我慢できんで米したよ!!爆!!
コメントへの返答
2011年6月1日 0:35
いやいや、新しい時代の幕開けです・・・(爆
2011年5月30日 21:46
ここまでスッキリすると、自分的にはナンバーの所はNGかな。

ツインフォグをHID化して使える物にするのが良いと思います。

それとも、コテコテに変身かな(爆)
コメントへの返答
2011年6月1日 0:36
なるほど!!

ツインフォグですか・・・!

ちょっと検討します(笑

もう後戻りはできまへん・・・(自爆
2011年5月30日 21:56
ども。

お腹(エンジンカバー)の中にいっとく?

伝授するよ~。
コメントへの返答
2011年6月1日 0:36
ども!!

そこには・・・(汗

2011年5月30日 22:24
無駄にごちゃごちゃ付けないのがアメリカンカスタム

俺と同じフォグ行っときましょ(爆)
コメントへの返答
2011年6月1日 0:37
そうですね(笑

これがホンマのアメリカン・・・(爆

同じの?エエかも・・・(笑
2011年5月30日 23:22
自分的にはこっちも好きかも♪


FOGで風さんらしさを出せばいいと思うけど・・・。。。
コメントへの返答
2011年6月1日 0:38
アーザス!!

なるほど!!

ちょっと思案してみます(笑
2011年5月30日 23:31
スッキリしましたね~^^

4灯フォグをHID化してますが、それはそれで明るいのですが配光が今一な感じです…
でも意外とハイリフト車には丁度良い高さかもしれませんね♪

後期型のガーニッシュタイプの純正2灯フォグなら明るさ&配光も良い感じかもですね!
コメントへの返答
2011年6月1日 0:39
アーザス!!

なるほど!配光が一番問題ですわ(笑

純正2灯は、4灯があるから難しいと思います・・・(汗
2011年5月31日 0:01
先日は、すいませんでした。
やっぱ、あの作業は、相当な慣れが必要ですわ。
また、クリア吹く際は、手伝わせていただきますんで・・・(^^ゞ

案1:ツインフオグの部分にツインプロジェクター化
Yオクの出てるやつでも、配光がしっかりしてるやつもあるよ!

案2:元ウインカーの横のグリル内にφ100~130のHID小型フォグを埋め込む
IPFやPIAAのを利用してHID化すれば、結構明るいかも

案3:ナンバーの上にφ190~210ぐらいのデカイやつを!
ただし、ランプカバーは外してね。


コメントへの返答
2011年6月1日 0:43
いえいえ、ありがとうございました!!

だいぶキレイになりましたよ(笑

落ち着いたらよろしくです(笑

案1か案2かな?

モノを選ぶのが難しそう・・・(汗
2011年5月31日 0:57
4灯フォグの所に軽自動車か小型車の小さくて細目のヘッドライトを埋め込みなんてどうでしょう

昔マジで、ホンダのザッツのヘッドライトを移植しようとして断念しました(笑)
コメントへの返答
2011年6月1日 0:44
なるほど!!

それはそれでエエかも・・・(笑

けど、大きさ的にどれが合うんやろ・・・(汗

プロフィール

「[整備] #キャラバン カーサイドタープをつけたくて(進化版)・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/436784/car/3471761/8339636/note.aspx
何シテル?   08/20 19:13
はじめまして! 約20年、三菱デリカに乗り継ぎ、2023年6月からキャラバン乗りになりました。50半ばのおっちゃんです。これを機にハンドルネームを変更しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 NV350キャラバン] 車中泊用 ルームランプスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:49:10
[日産 キャラバン] ルームランプ一括スイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 18:26:31
AquaRayさんの日産 キャラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 08:05:07

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
色々悩みに悩んでキャラバンにしました。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
3台目のD5になります。初めての『黒』です。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
今度はディーゼルです
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2001年からデリカSGに3台乗り継ぎ、ついにデリカD5のオーナーとなりました。車種は変 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation