• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディープナスビ号の"ホーミー" [日産 キャラバン]

整備手帳

作業日:2022年7月25日

ルームランプ一括スイッチ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
C25セレナに装着していたルームランプの一括点灯スイッチ。

このスイッチを取り付けると「DOOR」ポジションにしてあるすべてのルームランプを強制点灯、OFF、ノーマルと一括で切り替えることが出来ます。

同乗者から「ルームランプ付けて!」とか

車中泊時の夜中のトイレでルームランプを点灯させずにドアを開けたいとか

通常通り使いたいとか

そんなリクエストが手元で可能になります。

エルグランドは元々そういう機能が付いているのでスイッチが余っていました。

純正の小さなスイッチマスクも転がっていたやつです。
2
ミラースイッチ横の大きなスペースに入れればスイッチマスクを加工することなくそのままビルトイン出来ますが、できれば下にたくさん余っている小さなスペースに入れたいところですね。
3
お互いを加工して無理やりビルトイン!
4
空きスペースに入れます。
5
配線を加工します。
6
スイッチ単体で切り離せるようにカプラーを入れておきました。
7
スッキリ付きました!
8
テプラで文字入れ。

スイッチを左に押すと強制ONモード

センターでドアを開けてもルームランプは点灯しないOFFモード

右に押すとドアを開けると点灯するノーマルモード

とっても便利♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BLUETTI CHARGER1 取付け 室内編

難易度:

自作ロッドホルダー流用

難易度:

昭和の逸品【MARUKO HORN】取り付け

難易度:

カーサイドタープをつけたくて(進化版)・・・

難易度:

昨日重い腰上げてヤンキー着けたは良いけど…😟

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX ケンウッド 当時モノ リヤ置型スピーカー KSC-770HP 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/471830/car/3536661/8113676/note.aspx
何シテル?   02/11 23:07
北海道に生息しているうさまる大好きオヤジです。息子と二人で楽しくキャンピングトレーラーライフ、S14シルビア&180SXのメンテナンス生活を楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AL-KO AKS1300 スタビライザーカップリング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 17:50:17
ヤフオク オーバルタイプマフラーカッター TNE52後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:35:42
らぴた君のクラッチスタートシステムを解除する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 06:37:36

愛車一覧

日産 180SX ひゃくはちじゅうえすえっくす (日産 180SX)
96年12月初年度登録のRPS13 180SX後期タイプX スパークシルバー AT改F ...
日産 キャラバン ホーミー (日産 キャラバン)
人生7台目の新車となる2022年6月初年度登録のVN6E26キャラバン バン グランドプ ...
フェント キャラバン ビアンコ セレクション 3rdトレ ふぇんと (フェント キャラバン ビアンコ セレクション)
キャンピングカーのある生活。 天候に左右されず、快適キャンプができる。 そんなのキャ ...
日産 シルビア しびりあ (日産 シルビア)
99年12月の購入当時は20歳という若き頃の青春時代に購入した97年2月初年度登録のS1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation