• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

5mmスペーサー

5mmスペーサー どうしても右リアは奥に入りぎみ…。(ってゆ~か左リヤが出っ張りすぎなのかな。。)

そういう訳なので右リアだけ5mmのスペーサーを入れてみました。

これでいい感じです☆
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/03/21 12:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番番&ミラー番♬
ブクチャンさん

忘備録です〜オイル添加剤
もへ爺さん

カロクロ後期まだこない、6ヵ月点検 ...
hiko333さん

復活だ〜😄
しげちばさん

電車に乗って^_^
b_bshuichiさん

気になる車・・・(^^)1422
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年3月21日 14:04
バッチリですねわーい(嬉しい顔)
BHがどんどん極まってきましたねハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2010年3月21日 15:27
もうそろそろ進化も止まりますよ(笑)

あとはメンテに力を入れて行きます(^_^)
2010年3月21日 14:26
なかなか左右対称にするのは難しいですね(笑
コメントへの返答
2010年3月21日 15:29
5mmのスペーサーでもまだ若干、右が引っ込みぎみですね。

でもこれで良しとします(^_^)
2010年3月21日 17:25
同じだ・・・

やっぱ右側が入りますよね。。。
ベースがFFなんでフロントは入れてませんが
リアは右だけ5ミリ入れてます(^^;)
コメントへの返答
2010年3月21日 18:03
良かった~!
仲間がいた☆

片方だけスペーサー入れてるのって、もしかして自分だけ?って思っていました(汗)

これで良い感じになりました(^_^)
2010年3月21日 21:51
スペーサーにかなりの興味があるんですけど、装着後の走りに変化ってあったりとかしますぅ?
コメントへの返答
2010年3月21日 22:37
走りの変化は感じられません。

フロントに入れれば変化あるかもしれませんね(^_^)

ただスペーサーはあまり良くないんで(汗)

5㎜以上は危険ですね。。
2010年3月21日 21:56
あ~っ!私も同じです!!

右だけ入って・・・
BH5Dひろさんといい、↑の方々といい、皆様同じなのですね。

個体差なのか何なのか・・と悩んでおりました。さすがスバル!
でも、なんでだろう・・・キチンとした理由があるのかな?
コメントへの返答
2010年3月21日 22:45
結構みなさん、右だけって多いんですね(^_^)

スペーサー入れるのは安全上良くないので抵抗ありましたが、ど~も前から気になっていたので入れちゃいました(^_^;)

生産ラインの関係で左右非対称になってしまうと聞いた事があります。。
2010年3月21日 22:29
ブツは装着したんですね。

確かに、スバルは個体差があると聞いたことがあります。

次は何を装着するのか楽しみです(笑)
コメントへの返答
2010年3月21日 22:52
はい、装着しました(^_^)

日産車も左右非対称は多いみたいですよ。


次は芳香剤を買います(笑)

また近いうちにプチオフしましょう(^_^)
2010年3月21日 23:55
こんばんはぁ♪

アベ○ール・ワゴンやプリ○ーラ・ワゴンは、
リフトで持ち上げるとリアサスが捻じれて降りてきますからねぇ(;´∀`)
私のはほぼ左右均一ですが、どちらが本来の姿なんでしょう?
コメントへの返答
2010年3月22日 0:05
こんばんは☆

リアサスが捻じれて降りてくる…それもまた凄いですね(^_^;)

左右均一とは羨ましいですね!

ん~どちらが正常なんでしょう?



2010年3月22日 0:08
僕も今週、3mスペンサー入れますほっとした顔

タイヤの内側が、どうも何処かに当たってますふらふらどんっ(衝撃)

スペンサーで上手くいけばいいんですが…冷や汗
コメントへの返答
2010年3月22日 0:27
あらら…(^_^;)

何処に当たってるんですかね??

スペーサーで直ればいいですね!
2010年3月22日 0:32
皆さんに同じく私も。。。右。。。猫2

でっ、足のテスト走行はOKでしたか?
コメントへの返答
2010年3月22日 1:07
けんさんも…右…♪

左のリアから異音が…(汗)

どうやらアッパーが原因みたいです。。

2010年3月22日 2:03
車は違うけど アタシのは 左は丁度いい感じで
右がハミダシてます(汗)

↑を見ると車高調付けたみたいですねw
吸い付く感じですか?
コメントへの返答
2010年3月22日 2:41
やはり日産車も出っ張ったりしてるんですか(^_^;)

親父のセフィーロはどうなんだろう?
よく見てみます(^_^)

車高調入れました。
なかなか良いです(^_^)
高速でどんな感じなのか楽しみですね♪
2010年3月22日 11:26
後はTNガッツのリアキャリパー装着ですな!!


ここは一気にやってしまいましょう(^0^)/
コメントへの返答
2010年3月22日 12:48
一気に行きたいところなんですが、キャリパー買う余裕がありません(泣)

当分お預けです(^_^;)
2010年3月22日 22:21
あっ私の悩みもこれで解決しそうです♪
何か前から気になってたんです(汗)
コメントへの返答
2010年3月23日 6:00
やっぱりそうでしたか(汗)

右だけスペーサーってのも違和感ありますけど、これでほぼ左右対称です(^_^)
2010年3月25日 21:58
おお~!
いい感じ~っ(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月25日 22:33
今会社に着きました(汗)

これでほぼ左右対称になりました(^.^)

プロフィール

「27万キロ突破!! http://cvw.jp/b/436816/47850637/
何シテル?   07/20 22:26
CJ4Aミラージュでダートトライアルをやってます。 師匠は2度、全日本ダートトライアルチャンピオンに輝いたY.Hさんです。 《所属クラブ》NUVOLAR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パチもんエンブレム装着の道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:33:27
PIAA ヘッドライト/フォグライト用LED 6600K LEH210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:00:07
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 23:43:55

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
30万キロ乗ったV36スカイライン 250GT type S から乗り換え。 納車日 2 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
長年、乗り続けてきたCJを2017年7月の関東ダートトライアル選手権で転倒、廃車にしてし ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
大学時代、兄貴から貰って少しの期間乗ってました。 川原や林道なども走りに行きました。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
子供の頃、父が乗ってました。 うっすら覚えています。 グレード:1800cc GF-E

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation