• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうちゃんのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

だからMrサ〇デー(怒

だからMrサ〇デー(怒←囲ったサンルームw
の測定値。

平均化してませんが
大雑把に
0.7μSv/h位。


ええ、結局買うしかありませんよ!
線量計!
3.3諭吉、自腹だよ!



Mrサ〇デーで安全基準は
0.19μSv/hなんて表記されてたけど



自宅内は勿論

外 も 無 い っ て の !



1番高かったのはやはり
外の雨水が集まって入る
側溝の入口。


約8μSv/h…


           ¶
ヒャッハーカョ!щ(゚Д゚#щ)ゴルァ!
Posted at 2011/06/26 23:16:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 除線研究 | 日記
2011年06月22日 イイね!

0.2μSV/h位で騒いでる人達へ…

0.2μSV/h位で騒いでる人達へ…←最終的に安定した数値は
4.6μSV/hでした…


挑戦的なタイトル失礼つかまつる。


今日幼稚園の表土除去の
事前視察で職員が来るとの事で
役員との事で同席させて
いただきました。

その時園長さんに教えていただき、
1番数値が高い場所で計測。


引きました(-.-;)

ちなみに校舎から離れた
所なのがまだ救い。

汚泥が流れて草が溜まってしまった場所で
園庭の雨水が流れて最後に
来る場所が1番高いとの結果。

汚泥や草が溜まってしまった
フェンス下は軒並み高いそうです。


ちなみに園児が登園した時に
歩く付近は園の先生方の努力で
0.9μSV/hに少しずつ下げられてます。


Posted at 2011/06/22 20:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 除線研究 | 日記

プロフィール

「ボンゴ、今日修理上がりなのに出掛けた先でぶつけられて、来週また入院(ディーラー逝き)😇」
何シテル?   11/06 20:45
良い感じのオッサン個人事業主(笑)です。 2025年3月17日 なんか所有車両6台になる(。´・ω・)ドウシテ? 2019年3月19日 バツイチになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports Plus KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 00:04:12
パワスロ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 10:26:17
走行中にテレビが見れるキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 12:49:17

愛車一覧

マツダ フレアワゴンタフスタイル タフ子さん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
プレマシー(CR)のパッケージングの良さにズルズルと新車購入候補がズレ込んで、やっと決め ...
スズキ ワゴンR AZワゴン尺 (スズキ ワゴンR)
令和7年4月2日 AZワゴン化け完了 なんか増えた/(^o^)\ 初めて、ヤフ○クで落 ...
マツダ ボンゴバン ボンゴぉ (マツダ ボンゴバン)
イベント出店積載専用車(予定) 21年落ちを完全オンラインで現車確認ナシで購入。 /( ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最近2008年9月22日まで乗っていた 俺の人生の激動期だった6年間を 支えてくれた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation