• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうちゃんのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

忘れていた事と悩み

そう、なーんか忘れてるなぁと

思ってたら(;´∀`)


2011年9月18日をもちまして

みんカラ3年目になってました(爆



どんだけ忘れてんだよ>>俺(;´Д`)


最近はもっぱら除染絡みの思考で

いっぱいだったしなぁ(´・ω・`)




こっから先は悩みです

ちなみに他県で福島県の現状がどう報道

されてるのかは判りませんが、

何も始まっていません。

除染除染と騒いでいますが、未だに仮置き場も決まらない

効果的に線量を落とす方法も確立できていません。

さらに言うなら、災害復旧の土木作業従事者の

日々の被曝量の累積すらしてないです。


ちなみに1ヵ月振りに自宅敷地放射線量を25ヶ所測定しましたが

台風とかあったのに、大して変わっていません。

地元の米も全検査終了と謳ってる割には

なんでまだ稲刈り終わってない田んぼが点在なんでしょう?


ハイ、危険厨乙

とかで済まされる事態じゃないんですよね。

今一番の悩みは、この福島県という土地に住む

人の気質に由来してます。


なぜ、もっと気にしないんだろう

なぜ、もっと入ってくる情報を多角的にとらえることができないんだろう

なぜ、子供に地表線量2μSvオーバーの畑で採れた野菜を食べさせるんだろう

なぜ、自分の住む住居にホットスポットが無いかを考えないんだろう

なぜ、そこに住まなければならない理由が在るなら
                    線量を下げ食べ物にも気を付けないんだろう

なぜ、事故前の様な生活を気にせず出来るんだろう

なぜ、知る理解する対処するをしないのだろう

なぜ、降下しきっているはずなのに、風が吹くと計測値のブレが1μを超えるのか




本当はもっとあります。
そしてセシウムによるγ線の放出もですがストロンチウムの実害の恐怖
県も国もなぜα線を計測しないのか。
プルトニウムが飯館で見つかってます。
あくまで仮定ですが、もっと飛んでると思います。

除染、というより移染ということになぜシフトしないのか


知識を深めれば深める程、俺は怖いです。
今の状態では、孤軍奮闘ですね、残念ながら・・・








Posted at 2011/10/14 20:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | (*゚∀゚) | 日記

プロフィール

「ボンゴ、今日修理上がりなのに出掛けた先でぶつけられて、来週また入院(ディーラー逝き)😇」
何シテル?   11/06 20:45
良い感じのオッサン個人事業主(笑)です。 2025年3月17日 なんか所有車両6台になる(。´・ω・)ドウシテ? 2019年3月19日 バツイチになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
910 111213 1415
1617 1819 202122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports Plus KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 00:04:12
パワスロ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 10:26:17
走行中にテレビが見れるキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 12:49:17

愛車一覧

マツダ フレアワゴンタフスタイル タフ子さん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
プレマシー(CR)のパッケージングの良さにズルズルと新車購入候補がズレ込んで、やっと決め ...
スズキ ワゴンR AZワゴン尺 (スズキ ワゴンR)
令和7年4月2日 AZワゴン化け完了 なんか増えた/(^o^)\ 初めて、ヤフ○クで落 ...
マツダ ボンゴバン ボンゴぉ (マツダ ボンゴバン)
イベント出店積載専用車(予定) 21年落ちを完全オンラインで現車確認ナシで購入。 /( ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最近2008年9月22日まで乗っていた 俺の人生の激動期だった6年間を 支えてくれた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation