• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうちゃんのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

世田谷高線量の報道に違和感

世田谷高線量の報道に違和感




つい先日の世田谷で高線量な場所が見つかり

大騒ぎにになり、オチは「ラジウム」という放射性物質を

含んだ物が放置プレイされてた件。

皆様覚えてらっしゃいますか?(´・ω・`)ワスレテナイ?



はい。ここでTVの報道を見てて非常に違和感。


ホルミシス効果

なーんか、福島もひっくるめてこれで済まそう的な

解釈や誤解を招く解説が多かった気がしたので言いますが



自然界放射線源による

ホルミシス効果なら適度に理解はできるが


原発事故由来による


「人工放射性物質(一部除く)」は


該当しねーと思うから、


勘違いしない方がいいと思うよ。





確かに50年以上の外部被曝であっても健康体?だった住人。

それは、単に「確率的要因」が急性回避及び上昇回避しただけかと。

それと!各地に在るラドン温泉・ラジウム温泉が論より証拠かな?

源泉付近とか、線量かなり高いですから。

線量・・・はい。ラドン・ラジウムはα線を放出しているので核種判別が
可能な線量計でないと、計測できません。


ちなみに、最近のはどうか判りませんが、アウトドア用の

ランタンの「マントル」これも結構なヤバさですよ。3μSv~あります

焼きを入れる作業の時は本当に気化した気体は

吸い込まないようにしてくださいね。


また、未確認情報ですがホルミシス効果を謳った健康用品があるそうですね

寝具とか。あれも0.7μSv/hとかあるんでご注意ください。


ホルミシス効果はてっとり早くいうと・・・曖昧な確率による放射能の耐性である。

と俺は位置づけます。


だってそのもの自体が強烈なα線を発して物凄い発がん性物質である

プルトニウムを飲んでも大丈夫とかのたまった方々側が定義推進

する効果なんて信じれませんよ。


現在居住の場所の懸念はセシウムの不安から

ストロンチウムの恐怖にすすんでますね。

セシウムは有害でありますが一応体外へ排出される確率はありますが
ストロンチウムは骨に取り込まれやすい性質をもっています。

要は体内に取り込んだら、そこから内部被曝する・・・
そして影響は外部被曝よりも数段に悪影響を及ぼす。



あと眉唾なサプリやクスリや水とか・・・紺青とかいい加減な物ばかりです。


「正しく覚えよう!放射線の基礎知識」
御用学者監修のエステー「エアーカウンター」の資料です。

悔しいですが、一番理解し易い放射能に関する資料です。



Posted at 2011/10/24 22:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 除線研究 | 日記

プロフィール

「ボンゴ、今日修理上がりなのに出掛けた先でぶつけられて、来週また入院(ディーラー逝き)😇」
何シテル?   11/06 20:45
良い感じのオッサン個人事業主(笑)です。 2025年3月17日 なんか所有車両6台になる(。´・ω・)ドウシテ? 2019年3月19日 バツイチになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
910 111213 1415
1617 1819 202122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports Plus KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 00:04:12
パワスロ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 10:26:17
走行中にテレビが見れるキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 12:49:17

愛車一覧

マツダ フレアワゴンタフスタイル タフ子さん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
プレマシー(CR)のパッケージングの良さにズルズルと新車購入候補がズレ込んで、やっと決め ...
スズキ ワゴンR AZワゴン尺 (スズキ ワゴンR)
令和7年4月2日 AZワゴン化け完了 なんか増えた/(^o^)\ 初めて、ヤフ○クで落 ...
マツダ ボンゴバン ボンゴぉ (マツダ ボンゴバン)
イベント出店積載専用車(予定) 21年落ちを完全オンラインで現車確認ナシで購入。 /( ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最近2008年9月22日まで乗っていた 俺の人生の激動期だった6年間を 支えてくれた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation