• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャマチャマのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

ぷしゅ~~~~~~

ぷしゅ~~~~~~やられました
道路○団に(笑)

ちゃんと清掃してんの?

こんなん 道端に立ててたら
誰でも踏むっちゅ~ねん( TДT)


しかしこんな太いもんが 刺さるって。。。(^_^;)


さっき地元のオート○ックスで交換してきましたけど~
案の定 1ナンバ~に18インチは脱着してくれませんでしたo(`ω´*)o

その場で外してやりやした(笑)
かて~ことゆ~なっつ~のヾ(≧▽≦)ノ
いつから お役所みたいに なったんでしょ?(笑)

しかし 痛い出費だったなぁ 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ



Posted at 2009/09/26 14:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月14日 イイね!

一目惚れ(^^♪

一目惚れ(^^♪外は涼しいのに
放置プレイの車中はあついあつい。゜(゚´Д`゚)゜。

も~飲みかけのコ~ヒ~がHOTに成ってますよ(笑)

さてさて先日久しぶりに内装関係の資料にと
教本(カスタムカ~)を立ち読みしてみると

200系ハイエ~スで ドリフト!!
なんつ~ステキな文字が目に飛び込んできたわけですよ(^_^)


そもそも峠上がりの 港ドリフタ~のワタクシ 200系に乗るも根底には ドリフタ~の血が。。。。
ノンスリ突っ込んで ベタベタにして ATとサイドに細工すれば行けるんだけどな~
何て妄想してたら 実際やられてる方がヾ(≧▽≦)ノマンセ~

ハイエ~スなのにドリ車 いいな~カッコええなぁ~(^_^)

んでもってググってみたら
まぁ沢山出て来ること(^^♪

しかしあそこまで低いと街中走れるのかな?なんて心配しつつ
自分の車でチャレンジしたら あそこまで下がらない ( - ゛-)
ト~ションゆるゆるにしてもこれ以上下がらないぢゃん!!( ̄□ ̄;)!!
てかト~ションに入力しないで 車高調に任せた方が乗り心地良い感じかも(^_^;)
ってことでシルバ~ウィ~クは ブッシュも抜いて再度チャレンジしてみます(^_^)
ん~足回りの 深さを感じてしまった1日でした(笑)



只今 最低地上高8センチ(腹下) あと何センチ落ちるのか?乞うご期待(笑)





画像はCRSさんのHPより 頂いてきましたm(_ _ )m


Posted at 2009/09/14 23:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月07日 イイね!

そ~言えば

そ~言えば携帯壊れて 新品にヾ(≧▽≦)ノウレシス

と~ぜんタダスv( ̄ー ̄)v

まぁ 今のちゃまちゃん 
最強の頭ですからね(笑)

ごねる間も無くちぇんじっす(爆)




でもって携帯の中身整理してたら ブログネタが 沢山(; ̄ー ̄A

こんなん撮ってたのね~何て思いながら 自らの忙しさを実感しつつ やっとお披露目(笑)




8月の10日の出来事

チョイと病院へMRIの予約をしていたので向かう途中 冠水してまいした(^_^;)
至る所?的な感じで病院へ向かう道が冠水中。。。。

200系のハイエースって下向きに エアクリ付いてた様な?希ガスΣ(゚Д゚ υ)
しかも車高短。。。。

って慌てて迂回するも 行くとこ行くとこ みんなこんな感じ 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
ハマった っと思いつつ何とか 脱出出来ました( ´o`)п< <(ホ) 


軽が1台バンパー もげてましたけどね~
怖いもの知らずの おばちゃんが も~アタックしかけて 見事玉砕してました(笑)

検査を終えてだから 約2時間後も 溜まった雨水は掃けてなったっす

天才ぢゃ無くて天災って怖いっすね~ 
つっても都市計画の段階でミスってる気もしますけど~
そ~ゆ~意味ぢゃ 人災なのかもですね~

皆さんも日頃から 冠水しそ~な所 チェックしておきましょ~(^_^)




Posted at 2009/09/07 23:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張先 | 旅行/地域
2009年09月07日 イイね!

ん~ 寝すぎかな?

ん~ 寝すぎかな?昨日の夜更かしが効いてるのか

ただ単に 歳なのか(自爆)

チョイと頭痛です(^^ゞ

しかし 久しぶりの集会参加で

改造る意欲が急上昇中なのは気のせい?(笑)

あ~JOKARさんちの 新作エアロほすぃ~(^^ゞ






でもってまたしても代引きが。。。。(笑)

先日ポチッてしまった 追加センサ~が早くも到着です(^.^)

バイパー用の 純正オプション? 

2段階フィ~ルドセンサ~と 2段階ショックセンサ~豆乳(細かい突っ込みは要りません笑)

なんせ戦車ですから ガタイがデカイ分センサーの感知が悪いので

オプションのセンサーを追加することにしました

画像はそのセンサー類と追加予定の自作スキャナー(加工中)です

青いのは鋭意製作中のグフVer2比較対象用?(笑)

しかし 歳のせいか 製作スピードの遅いこと(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

オプションの差込が1つしかないのに付くのかな?何て思ってたら

配線加工する用に説明書に記載が。。。。またかよ(泣)

どの道配線の長さが足りないのは 判ってはいたんですけどね(^^ゞ

さて作戦考えながら 徘徊して寝よ~っと Zzzzz





Posted at 2009/09/07 02:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月04日 イイね!

ほれぼれ?!(笑)

ほれぼれ?!(笑)♪夏が過ぎ~風あざみ~♪
♪誰の憧れに彷徨う~♪
♪青空に残された~♪
♪私の心は夏模様♪
     井上陽水「少年時代」より




ん~良いですね~ この歌好きっす(笑)

お盆休みを 利用して行って参りました お台場に!!
前日のニュ~ス番組で 帰省渋滞&船の科学館の混雑ぶりが紹介されていたんですけど~

「おいおい明日 あそこ行くんかい?」

ってな混雑ぶりに ドン引きしつつ
就寝し 朝からゴルフへ(笑)
朝一スタート スル~で 午後2時に帰宅

帰宅後 お盆でカラッポになった 都内をスイスイ お台場へ(*^^)v
会社が新木場なんで 慣れたもんです (笑)
ちょっと遠目の駐車場に即効突っ込んで
愛しの巨人に一目散 (笑)

いや~ 感動です (笑)
泣きそうになりました(^_^;)

てかガンダムって オタクの大道と思ってましたけど
非常に多くの来場客にビックリしました
大半は物珍しさ?なんでしょうけどね(^_^;)

巨大兵器のガンダムが
平和の象徴とも言うべきオリンピックの誘致活動に
一役かってるってのも 変な話ですけど(^_^;)

とにもかくにも 良い夏の思い出になりました(^-^)
Posted at 2009/09/04 21:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「売れるわな(笑) http://cvw.jp/b/437634/45319221/
何シテル?   07/28 23:40
自己紹介とか苦手なんですけどぉw 書かないと始まらないらしいので。。。。(^_^;) 車好きのちょいエロオヤジことチャマチャマです(;・∀・)V ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 45
6 789101112
13 141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

コミュニケーションツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 03:52:37
スポーツバイクも使いやすいメットホルダーが欲しい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 21:51:23
スバル レヴォーグ 渋造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/11 16:25:55

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースバンから乗り替えです(^-^)
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
ストレス発散しにバイク屋巡りしてたら 買ってしまった_| ̄|○ しかし楽なバイクですね� ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事~遊びはたまた有事までこれ1台でこなせる様にちょいちょいいじって行きます(*^^)v
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ひょんな事から うちに嫁ぎ~の(古)して来ました(笑) 不動車ですが ちまちまやってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation