• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

ソフト到着!

ソフト到着!










一ヶ月程前に予約注文していたシミュレーターゲームソフト、

パイロットストーリー、747リアルオペレーションが到着しました(^^ゞ
http://www.technobrain.com/pilotstory/b747jan/


このソフトは操縦できる機体を747に特化し、羽田、沖縄、千歳のフライトを実機と同じ様に再現できます。実機と同じ操作を行いながら駐機状態から始まり、テイクオフそして目的空港への進入とランディングが楽しめます。


マイクロソフトのフライトシミュレーターでバーチャルフライトは慣れているのですが、ソフトが違うとキーボード操作が変わるので新鮮味があります。


本日届いたフライトシミュレーターソフト。
予約特典の水平儀と高度計のコースターが付いてます(笑)



ケースの中はマニュアル類と初回特典のパイロットグローブが出て来ました。



羽田と沖縄そして千歳の航空チャートが三枚ついてきました。
表は空港チャートで裏面が空域チャートになっているので空港進入時に活躍しそうです。





パイロットストーリー747リアルオペレーション 無料体験版プレイ動画




さてさて、


奥さんの怒りが収まったらインストールしようかな(^_^;)








Snatt & Vix feat. Denise Rivera - Here For The Rush
素晴らしい映像美ですよ!




ブログ一覧 | ゲーム | パソコン/インターネット
Posted at 2013/06/10 23:36:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

入院🏥
おやぢさまさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年6月10日 23:47
や~~~見ごたえありました!

私も飛行機は仕事でよく乗りますが、本当にこんな感じですよね。

あとランディングの時の振動が加われば、もういうことなし!

すごいゲームですね~(^-^*)/

コメントへの返答
2013年6月11日 22:02
中々面白いゲームPVですよね(^o^)

そうそう(^o^)
ほんとこんな感じです。

マイクロソフトのフライトシミュレーター用に振動や傾きを再現できるシートも販売されています。

価格が数十万しますけど(爆)

一度やってみるとハマりますよ(^0^)/
2013年6月11日 0:25
いやぁ凄いわ~^^;
こうなるとヘリコプターのシュミレーション物もやってみたくなりますね♪
(武装ヘリコプター好きσ^^;)

ちなみに蛇足ですが“セブンのコックピット操作”も常識外の興奮がありますよん(爆
コメントへの返答
2013年6月12日 21:37
メカニカルな雰囲気が好きな方にはたまらないシミュレーションゲームですね(笑)

ヘリはマイクロソフトのフライトシミュレーターで出来ますよ。フリーの機体ソフトで攻撃ヘリも大量に公開されてます。

ヘリの操縦もかなり面白いです。
ホバリングをマスターするまで結構時間がかかりますが(笑)

ですよね!
まさに男のコックピットですよね(^o^)
2013年6月11日 8:33
ワタシは爆弾奥さんのパンチ味方です。(笑)
ほっとした顔奥さんにもぴかぴか(新しい)ソレナリノ指輪化粧ブティック対価♪をー(長音記号1)

コメントへの返答
2013年6月11日 22:12
アハハハ。

ですよね(^^ゞ

何かプレゼントしようかな(笑)

2013年6月11日 8:49
すごいゲームですねぇ・・・・・

時間を忘れてフライトしそうでコワイです(笑)

これで新千歳空港までいつでも帰れますねw
コメントへの返答
2013年6月11日 22:15
かなりマニアックですが(^^ゞ

このソフトなら初心者の方でも簡単にバーチャルフライトを楽しめるのでハマっちゃうかもしれませんよ(笑)

実は何とどなく新千歳空港まで帰っているのですが、何分バーチャルな世界なので妙な虚しさが(^^ゞ
2013年6月11日 9:42
おはようございます。

いいですね~

クルマでも特定の車種に特化したシュミレーションができると面白いでしょうね。


で、奥様のお怒りは収まりましたか??
コメントへの返答
2013年6月11日 22:20
mosyaさん、こんばんは(^o^)

ありがとうございます(^^ゞ

確か外国製のカーシミュレーションゲームソフトがあったように思います。

僕も興味あるので今度買ってみようかと(爆)

アハハハ

やっと怒りが収まって、無事インストール終了しました(爆)
2013年6月11日 14:15
やはり奥様の怒りを見越してて買われているような・・・( ̄▽ ̄;)

たまには奥様への贈り物も忘れずに・・・(笑)
コメントへの返答
2013年6月11日 22:23
最近では、

内緒で買う
  ↓
見つかってシバかれる
  ↓
何故かそれが快感に(爆)


ですね、

今度何かプレゼントします(^^ゞ
2013年6月11日 16:25
それで伊丹か関空までおこしくださいまし~

コメントへの返答
2013年6月11日 22:25
伊丹や関空は何度となく行きましたよ(笑)

バーチャルですけど(^_^;)

2013年6月11日 19:46
こんばんは。

ジャンボ機を実機同様操作してとは、とても面白そうデスね!

以前テクノブレインさんの「僕は航空管制官」にハマった思い出が!

コメントへの返答
2013年6月11日 22:30
こんばんは(^o^)

このソフトなら不慣れな方でも楽しめますので体験版をDLしてみてはいかがでしょう?
きっと気に入ると思いますよ(^o^)

僕管は興味があるのですがやったことがありません。

体験版でチャレンジしてみます(^0^)/
2013年6月11日 21:36
何か企んでないよね(笑
コメントへの返答
2013年6月11日 22:31
鋭い!!(^_^;)

あの国にバーチャルな特攻フライトを(爆
                ↑
              おいおい(^^ゞ
2013年6月12日 16:51
こんにちは♪

やまじろうさん パイロットになるがですか?(笑)
楽しそうですね^^
ありゃ…奥さん怒らせてしまったんですか?(;^_^A

この曲も画像も綺麗^^
車がミニチュアの様に見えて 花火や夕日に移り変わる所なんか素敵^^
夜の風景から朝の風景に変わってストーリー性を感じる作品ですね^^
コメントへの返答
2013年6月12日 22:46
ミケさん、こんばんは(^o^)

時々バーチャルパイロットに変身します(^^ゞ

最初はムッとしていましたが、今は普通ですよ(笑)

良い曲ですよね~ぇ。

大都会東京がミニチュアのように見える絵も素晴らしいですが、後半の花火のシーンが芸術的で感動しちゃいます(^o^)

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation